
こんにちは
accoです
この春、3月末に行ってきた
3泊4日の家族旅行♪
1日目は、群馬県の草津温泉に
行ってきました
日本三名泉の一つ!!
東北の田舎町を、朝早く出発して
到着したのは、昼もすぎた2時くらい
高速使っても、こんなに時間がかかる(汗)
かなりの長旅でしたが
無事に到着
まずは、観光マップで
場所の確認♪
道には、『湯畑(ゆばたけ)』までの
案内表示もあって、迷わず辿り着けました
『湯畑(ゆばたけ)』は、
温泉街の中心にある、シンボル的な場所♪
毎分約4,000リットルの温泉が
湧き出てるんだそうで
お湯を冷まして、温度調整したり
温泉の成分でもある「湯の花」を
採取してるそうです
硫黄の香りが、すごかったー♡
きれいなエメラルドグリーン
に、びっくり
藻が、影響してるらしいです
ふしぎ〜

どうやって作ったのでしょうね
気になります
