【アユタヤ】エビ*Sai Thong River Restaurant | + つれづれ in タイ・バンコク +

+ つれづれ in タイ・バンコク +

つれづれなるままに。

2014年04月からタイ・バンコクに移住しています。
しごとは現地採用、1人暮らしです。
遊園地でも旅行でも1人でどこでも行けちゃう派。
でもインドア。手広くちょっぴりオタクです。

ちょっとしばらく、アユタヤと海老の話。


2ヶ月も前のコトだけど。

アユタヤにある海老が美味しいレストランでランチをしてきました



{968920D4-83C9-4ED7-9AD4-07673A350354}

Sai Thong River Restaurant
Pratuchai, プラナコーンシーアユッタヤー アユタヤ県 13000 タイ
+66 35 241 449


有名な観光地である「ワット・マハタート」周辺のチャオプラヤ川沿いには、海老料理屋さんが立ち並びます。


行ったのは、この辺り。

{16107F04-8D6C-43D0-BFBC-5B1146EC4D60}

…2011年の洪水の折には、さぞかし大変だったんじゃあないかな、という立地…



川沿いのお店なので、川を見ながら食事ができます。

{F568C3F0-7122-46B1-BB97-17CE4065FB80}

夜はお店が出している船上でもごはんが食べられるっぽいカナヘイうさぎカナヘイきらきら

{E250599E-9DE0-40C4-A1CA-D70958A81B5A}

川がゆったりと流れているせいか、ゆったりとした気持ちで食事が楽しめますカナヘイ花


海老料理のお店なので、海老くんたちも生簀にたくさん。

「海老(食材)」

{03C4B314-E8BA-475A-A38E-546751C7C2E6}

ごめんね、海老てへぺろうさぎアセアセ


海老を焼くだけのメニューがひたすら並ぶほど、焼き海老の種類が豊富で、なにを選べば正解なのか悩むレベル。

{1C69297F-BF2A-4102-BA25-0E6D3EB9CEDB}

正直ベース、焼き海老はマストのマイルストーンは500gでFIXで、コミットなんですけど、どうですか(´・へ・`)?


結局、「GRILLED KING PRAWN 500g(500バーツ≒1,500円)」をオーダー。

タイ語メニュー名は「กุ้งเผา」
   กุ้ง:海老
   เผา:焼く
つまり、「焼き海老」。
シンプルイズベストな名前なんだぜカナヘイピスケ



そんな焼き海老。

焼かれています。

{05AB3857-EEAE-4D3A-883C-4E6F2744A5C6}

…さっきまで…元気に泳いでいたのに…

この世界は残酷だ…

そして…

とても美味しい!カナヘイきらきら

{703975E3-A0B2-4593-B9EB-369D96BCB200}

ひいいいっっっやっほーーーーーー!!!

海老を焼いただけ!
イッツ・シンプル!
イッツ・デリシャス!

焼き海老ヒャッハー!!。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚

やっぱり焼きたては美味しいです。
身がプリプリしてる。
炭火だから香ばしい。
最高。海老、最高。


他には、タイ風卵焼き。

{EF3A120D-E6B4-427B-845A-5EC104BE8B3D}

海老揚げ。

{CD8A4394-1220-49C1-9818-34522D66053C}

なんかを頼みました。

海老揚げもぷりっぷり、サクッサクッ。
食感がよいって、素晴らしい。



3人で頼んで、1人あたり300バーツ行かなかったくらい。

まんぷくー!まんぞくー!カナヘイきらきら

やっぱり特産品って何をどうしたって美味しいよなあ。


この辺り一帯は、海老料理屋さんがたくさんなので、近くに立ち寄った際には他のお店にもまた行ってみたいなカナヘイハート