ぽん酒の会のブログ -862ページ目

立石飲み歩きツアー1日目(夜の部)②

お疲れ様です。


前回の続きより


わに家を後にした御一行が

向かった場所は


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ
ジャパニーズ リカー バー


made in japanのお酒しか置いてないみたで

すごいマスターのこだわりを感じます。

しかも日本酒は大吟醸オンリー!!

値段もリーズナブルで夢のような所です。


さて入店ビックリマーク


ぽん酒の会のブログ
カウンターに座って

まず最初に目に飛び込んできたのが

日本酒の入った冷蔵庫。


全て四合瓶ひらめき電球

全て大吟醸ひらめき電球ひらめき電球


見たことも無い銘柄がずらりと陳列されています。

しっかり瓶の中の空気も抜かれていて

さらにビニール袋に入れられ保管されています。

完璧です!!



ぽん酒の会のブログ
梵 大吟醸 特別限定品
ぽん酒の会のブログ

バーで飲む日本酒ってのも、いいもんですねニコニコ

ワイングラスで飲む日本酒。

まるでソムリエにでもなったかのように

テイスティングをしたくなりますたクラッカー



ぽん酒の会のブログ
杜夢 夢追吟醸
ぽん酒の会のブログ

知らない日本酒ってたくさんありますね。

日々精進ですビックリマーク



ぽん酒の会のブログ
マルシン正宗 純米大吟醸


一瞬、山形正宗かビックリマーク

と思いましたが違いました。

東京のお酒です。

奥が深いです。



マスターも良い人で

大変良い勉強になりました。



バーなので、そんな長居はせず

締めのラーメンでも食べに行こうビックリマーク

と盛り上がったので

バー近くのラーメン屋に行くことに。


ぽん酒の会のブログ
麺創房 玄


後で知ったんですけど

東京ウォーカーのラーメン特集に

この店載ってました。


僕が注文したのは


ぽん酒の会のブログ
つけ麺 特特盛り↑


麺がハンパない量でしたYOあせる

スープは酸っぱい系。

インパクトは量だけで

味的には普通汗


バーのマスターも

オーナーが変わって、味が落ちた!!

と言ってた通りでしたねひらめき電球



そんなこんなで1日目は終了。

2日目に続く。

立石飲み歩きツアー1日目(夜の部)①

お疲れさまです。


この前のブログの続きです。


チェックインの為

やむなく立石を後にした御一行は

ホテルを予約してあった五反田に向かいました。


無事、チェックインも済み

少し休憩して、昼の酒を抜き

五反田の街に繰り出しました。


情報によると

何やら、日本酒居酒屋とか日本酒バーがあるらしく

期待に胸ふくらみます。


まずは居酒屋から行く事に。


ぽん酒の会のブログ
地酒窟わに屋

一見、地酒窟と書いて無ければ

家系ラーメン屋かビックリマークと思っちゃう名前っすねひらめき電球


ぽん酒の会のブログ
入り口の外壁には日本酒の空瓶がディスプレイ。


そうそうたる銘柄の空瓶が飾られてます。

※この時点で、ラーメン屋とは思わない。


いざ入店。


ぽん酒の会のブログ
大きな冷蔵庫がお出迎え。

いっぱいありますね~クラッカー


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ

まずはビールって事で、生中1杯ビックリマーク


ぽん酒の会のブログ
ブリ大根↑


ぽん酒の会のブログ
牛すじ豆腐↑

をつまみで注文。


2杯目のビールは

さすがに重いという事で

こんな瓶ビールを皆で飲む事に。


ぽん酒の会のブログ
八海山泉ビール
ぽん酒の会のブログ

日本酒で有名な八海山のビールだそうです。

初めて見たので、飲めてよかったっす。


さてお酒にシフト。


ぽん酒の会のブログ
鍋島 三十六萬石 純米吟醸


この三十六萬石は、初めて飲みましたけど

美味いです。

今んとこ僕が飲んだ事がある鍋島ハズレなしっすビックリマーク


ぽん酒の会のブログ

一白水成 ささにごり

特別純米酒無濾過生酒


これは初めて見る銘柄です。

他のメンバーが注文してたので

1口だけ飲ませてもらいましたが

とても美味しかったっす。



ぽん酒の会のブログ
串盛り↑


ぽん酒の会のブログ
つくね↑


ぽん酒の会のブログ
刺身盛り合わせ↑


酒も美味けりゃつまみも美味い!!


鍋島ならこんなのもあるよ~

とマスターが出してきたのは


ぽん酒の会のブログ
裏鍋島 純米吟醸 隠し酒
ぽん酒の会のブログ

これはスペシャルな鍋島を出してきました。

当然飲むに決まってます。


またまた美味すぎです。

鍋島が人気なのも納得です。



ぽん酒の会のブログ
鳳凰美田 愛山

山廃特別純米酒 無濾過本生
ぽん酒の会のブログ

これも他のメンバーが注文してたので

1口もらいましたが

山廃とか愛山とか

独特のくせみたいなものはあまり無く

僕のイメージを変えたお酒になりました。

とても美味しかった。

いろいろ飲まなきゃ駄目って事っす。



ぽん酒の会のブログ
くどき上手 つや姫
ぽん酒の会のブログ

このお酒は

居酒屋アニキで飲みそびれたので

飲んでみようかと。

運が良く封切りでしてアップ


すごく飲みやすいお酒です。

女性でもクイクイいっちゃいますねひらめき電球



ぽん酒の会のブログ
呉春 赤磐雄町 池田酒


このお酒も初めて見ます。

マスター曰く、レアらしいっすよ。


1口もらって飲みましたが

このお酒は、僕好み的にまあまあって所っすかね。



五反田に行ったら、わに家ですよグッド!


ぽん酒の会のブログ

ぽん酒の会のブログ


次は日本酒バーへ

続く。

買えました。

裏鍋島!注文したら30分前に売り切れショック!うーんしょぼんどうしようか?良かった~6日頃には入荷するとの事なので、二本注文しましたラブラブ!あと鍋島の五百万石と小左衞門の播州山田も注文しましたラブラブ!火曜日位に届くかな~ニコニコ