立石飲み歩きツアー1日目(夜の部)②
お疲れ様です。
前回の続きより
わに家を後にした御一行が
向かった場所は
吟
made in japanのお酒しか置いてないみたで
すごいマスターのこだわりを感じます。
しかも日本酒は大吟醸オンリー![]()
値段もリーズナブルで夢のような所です。
さて入店![]()
まず最初に目に飛び込んできたのが
日本酒の入った冷蔵庫。
全て四合瓶![]()
全て大吟醸![]()
![]()
見たことも無い銘柄がずらりと陳列されています。
しっかり瓶の中の空気も抜かれていて
さらにビニール袋に入れられ保管されています。
完璧です![]()
バーで飲む日本酒ってのも、いいもんですね![]()
ワイングラスで飲む日本酒。
まるでソムリエにでもなったかのように
テイスティングをしたくなりますた![]()
知らない日本酒ってたくさんありますね。
日々精進です![]()
一瞬、山形正宗か![]()
と思いましたが違いました。
東京のお酒です。
奥が深いです。
マスターも良い人で
大変良い勉強になりました。
バーなので、そんな長居はせず
締めのラーメンでも食べに行こう![]()
と盛り上がったので
バー近くのラーメン屋に行くことに。
後で知ったんですけど
東京ウォーカーのラーメン特集に
この店載ってました。
僕が注文したのは
麺がハンパない量でしたYO![]()
スープは酸っぱい系。
インパクトは量だけで
味的には普通![]()
バーのマスターも
オーナーが変わって、味が落ちた![]()
と言ってた通りでしたね![]()
そんなこんなで1日目は終了。
2日目に続く。










