由利高原鉄道
お疲れ様です。
乗り降り自由の1日フリーチケットで
羽後本荘駅から矢島駅までGO!
お座敷列車みたいなテーブル付きで
何かテンション上がっちゃうんすけど!笑
別名秋田の湘南?!
と言うらしい羽後本荘から
※あまり雪が積もらないからそう言うとの事
矢島駅近くにさしかかると
これぞ雪国!っていう光景が!!!
矢島駅到着して駅前の定食屋
「多賀部食堂 」で昼飯タイム!
ラーメンセット1000円
ラーメンとのセットが何なのかが不明で
来るまで、あーじゃねーこーじゃねー
言いながら結果は肉丼!
さすが米どころ秋田!米が旨メェー!
ラーメンのチャーシューに
親っぱみたいな歯応えの鶏肉。
比内地鶏じゃねーべな?!
なんて思いながらのラーメン
旨メっす!!!笑
つづく
雪の茅舎
お疲れ様です。
ちょうどこの日は
大吟醸袋吊りの日にぶち当たったぜ!
それをいただける幸せ!(笑)
※製造番号酒
秋田杉の麹室
塵一つ落ちてない清潔な仕込み蔵
ヤブタで搾ったばかりを
※山廃純米
写真で見せてくれた光景が目の前に!
さてさてやって参りました
雪の茅舎を醸す
齋彌酒造店@秋田/由利本荘で御座います。
案内してくださったのは
社長夫人@なんと山梨出身!!!
嬉しいじゃないっすか!
秋田そして由利本荘、雪の茅舎で
山梨出身の人に出会えるとは!
やれ若奴だの、やれ春鶯囀だの
山梨トークで心は一つ!笑
齋彌酒造店といえば
有名杜氏の高橋藤一杜氏で御座いまして
この日は仕込み真っ最中でオーラ全開!
櫂入れしない、割り水しない、濾過しないの
三無い造り!
本当、蔵がきれいで清潔で
すごい印象に残っております。
また行きたいな!(笑)





















