marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~ -181ページ目

えせマイメロ参上~!


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090507_074935.jpg

5/7(木)

最近キャラ弁の勉強に目覗かせていただいている

kaerenmamaさんのブログ・「短時間でかわいいキャラ弁」

マイメロ&クロミのおにぎりの作り方 を紹介していたので

早速チャレンジグーアップしようと今朝冷蔵庫。冷蔵庫を開けてみたら・・・


マイメロマイメロ用のハムが無かった!!


連休中おにぎりお弁当の事考えない買い物しかしていなかったので

痛恨のミスあせるでした(x_x;)シュン


仕方なくにんじん人参を煮て代用・・・

そして凹んでる時計ロスタイムのおかげでクロミクロミを断念。


・・・これって

マイメロマイメロじゃないですよね(T▽T)アハハ!


娘はマイメロマイメロだ~♪」って言って喜んでくれたけど

やっぱり納得いきませ~んむっダウン

次こそ頑張ります!!


その他色んな黄色い花お花おかずの作り方を勉強中!

今日は覚えたての黄色い花お花をウインナーと薄焼き卵で作ってみました。

丸めるの、まかせて~!


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090505_114654.jpg

連休中、娘と一緒に初めて白玉を作りました♪

3歳になって・・・

今年のお正月にやっとお餅が食べられるようになったほーちゃん。

お団子おもちとか団子とか・・・やっと抵抗が無くなりましたグッド!キラキラ


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

「丸めるの、ほーちゃんがしたい!音譜


小さなお手手で丸めた白玉はビー玉くらいの小ささで。

私の作った白玉と大小さまざまなのが出来ました♪

↑あっ、初めまして。娘のほーちゃんですあせる

・・・なのにね。

フルーツ白玉の「フルーツ」が嫌いなんだってガーンダウン

仕方なくかき氷のみぞれシロップがあったのでかけてあげました。


ナイフとフォーク美味しい~~音譜


だって(T▽T)アハハ!

また晴れ暑い日に作ろうね~♪

ごはん型、貰っちゃった♪


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090505_122005.jpg

先日ご近所のママさんから


「いっぱい持ってるから貰って下さい♪」


って、アンパンマンアンパンマンのおにぎりごはん型を頂きました(#^_^#)

なので早速今日のお昼ごはんの時

作っておいたピラフを詰めてキャラごはんチャレンジグー音譜



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090505_121949.jpg

ほーちゃんとたっくん、2人分を作ってみて思う事・・・


アンパンマン・・・

しょくぱんマン・・・

カレーパンマン・・・


やっぱり2皿同じアンパンマンしょくぱんまんカレーパンマン顔にならなかったあせる


それも皿の柄がポケモンピカチュウだったしあせる

でも連休明けからまた始まるお弁当作りの練習になりましたグッド!合格

さてと、次のお弁当の中身を考えなくっちゃ~キラキラ

柳原加奈子の観察力・・・


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-DVC00129_M.JPG

連休も折り返しですか~?

何だか今日が何曜日なのか・・・という感じでボケてきてます。


昨日特番の「お笑いダイナマイト爆弾を見ていて、

ニコニコ柳原加奈子さんが出てきました。

才才-!!w(゜o゜*)w初めて見るネタ・・・




「ブログママ」ってネタ。


ネタになりそうなブログ用の子供画像を撮りまくる…

ママ友と子供とで喋り口調がコロコロ変わる・・・

その他いろいろ(T▽T)アハハ!な描写・・・




(  ・ _ ・  )ジー っとテレビ家族で見てました。

ソファーで見ていたパパが( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ

凄くにやけています。(;-o-)σォィォィ・・・




ぽん♪:「ヾ(¬。¬ ) ネェネェ 私と重ね合わせてない?」


パパ:「(-m-)ぷぷっ そうかもね~音譜 こんな感じだよね~音譜


ぽん♪:「ブタ体型も重ね合わせてたりして・・・」


パパ:「柳原加奈子は可愛いラブラブからいいんじゃない?」




・・・って、否定しないのかい!?

( ´△`)アァ- ママ会(育児サークル掲示板のオフ会)とかの

私の姿を見ているようでした・・・


柳原加奈子さん、

あなたの観察力ってすごいよマジであせる

ホントに自分がそこに居るって錯覚を覚えました ドキッ!! Σ(~∀~||;)



今日は過去のおにぎりお弁当画像から。

息子も娘もラブラブ大好きになってしまったシンケンレッドシンケンジャー」より

見た目で美味しそうな色(?)の

シンケンレッドレッド&シンケンイエローイエロー&シンケンピンクピンクおにぎりおにぎり弁当(;´▽`A``


あっ、作業台に米粒とか落ちている・・・汚いなぁΣ(´□`;)ハゥ

初めての遠足♪

marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090501_083803.jpg


4/30(金)
ほーちゃんは生まれて初めての遠足チューリップ赤バスチューリップ紫に行ってきました!
近所の川まで園バスでうお座うお座こいのぼり見学!
数十匹のこいのぼりの泳ぐ姿をお友達と一緒に見れて


「いっぱい色があったよ~(*^-^)ニコ音譜


って報告してくれていました♪

・・・で、まだ年少さんで見学場所で広げて食べられないという事で

おにぎりお弁当は園に戻って食べたのでした(;´▽`A``

いい晴れお天気だったし本当はうお座こいのぼり目見ながら食べて欲しかったな~。


お弁当のイメージは・・・グードンッアンパン~チ!!」です。


毎度おなじみのおにぎり塩おむすび(爆弾風)です。

でも今日はバイキンマン♪

「やられた~」的な感じで少し表情を付けてみました(*≧m≦*)ププッ

耳は角切り昆布の佃煮に一緒に入ってた椎茸を

キッチンバサミで切って爪楊枝で刺しました♪


グーアンパンチをくらっているイメージで、

コンソメで煮たニンジンを星星型に~

卵は少し薄め(?)の厚焼き卵にして(変な表現??)

パンチのドンッ衝撃みたいに切りぬきました(;´▽`A``


ちなみにぶーぶー豚の薄切り肉を重ねて作って

噛み切りやすい「ペラペラとんかつ」をメインに入れました!




・・・「ちょっとおにぎりが大きくて食べにくかったあせる


って、ほーちゃんの感想(T▽T)アハハ!

おにぎりおにぎりをスプーンで食べたらしいので、

やっぱりまだ小さなおにぎりおにぎりがいいのかな~(T▽T)アハハ!

エコキャップな生活・・・

ぽんさんが参加している育児サークルの中で

「エコキャップ」


って活動をしています。

いや、提案したのは私だったんだけど(;´▽`A``


ペットボトルキャップを回収してリサイクル業者さんに売却したお金を

世界の子供たちのワクチン代に回すって活動・・・

ぽんさんの地元だと他にも福祉活動(プルトップ回収で車椅子を!)とかにも

このエコキャップは使われたりしてるようで。


一応ね、子育て中のママの集まりなので「ワクチン」に変えていけたらって

この4月から協力して集め始めました。


今日までに回収した数・・・1073個♪


1人で飲んでたら凄い量のペット飲料だけど、

たった1ヶ月で1000越えだなんて、「ちりつも」って凄いな~とびっくりしてます。


でもね・・・


キャップ400個で10円に売却されます。
その代金がワクチン接種の費用に回されるのですが・・・

★ポリオワクチン・・・・・・20円
★BCG・・・・・・・・・・・7円
★MMR(麻疹風疹混合)・・・114円


・・・などで1人の接種が可能だそうです。
まだまだこれでも力不足なんだろうな~...( = =) トオイメ

でも「ちりつも」なめんな~!って感じで頑張りたいと思いますよ(*^-^)ニコ




marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090430_055051.jpg

4/30(木)

今日は旦那実家から東北お花見旅行のお土産で『笹かまぼこ』をもらったので、

ほーちゃんのお弁当に入れました(花型に抜いたよ~)

そしてリクエストがあった麺類って事で焼きそば(;´▽`A``

厚焼き卵の形がおかしくなっちゃったけど・・・ドキドキハートだったんです(;´д`)トホホ


火曜日より量を減らしたのでほとんど食べて帰って来ました(*´ο`*)=3 はふぅん

でも・・・


帰宅後「お腹空いた~」を連発!!


そして幼稚園友達と外遊びの最中も「お菓子足りない!何か食べたい!」

って駄々こねまくりでうるさい、うるさい<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!


燃費悪いのってうちの子だけなのかな~(-ω-;)ウーン


毎日外でおやつタイムになるので、お友達にもふるまう羽目に。

おやつだって安くないんだから・・・

今度からおにぎりでも作っておこうかしら??

義母、吠える!!

お弁当多いか、少ないか?


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090428_080752.jpg
 

4/28(火)

娘に「シフォン(プリキュアのキャラクター)を作って」って言われて

サンドイッチで作ってみました・・・


何か微妙~(-ω-;)ウーン


一応中身は卵サンドです(;´▽`A``

それと「ピーマン食べたい!」って珍しく言ってくれたので野菜炒め。

あとは出来合いのキャラおかず(プリキュアかまぼこ&アンパンマンポテト)と

リンゴを持たせて~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~



・・・ほーちゃん帰宅。



今日は結構残してるΣ(´□`;)ハゥ


そして全く手つかずだったのが「ミートボール」

えーっと今まで食卓に上がっても1度も食べてなかったほーちゃん。


ぽん♪:「甘辛くって美味しいから食べてごらん?」


ほー:「食べた事ないからヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ」


ぽん♪:「(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ! 

食べた事ないのに味が分かるか?

     一口食べてダメならやめなさいよ!」


( ̄O ̄)パクッ…(((( ̄* ̄)ンンンン……( ̄~ ̄)モギュモギュ…


ほー:「食べたらヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ~♪」


だって。まさに食わず嫌いでしたあせる

結局残してきたお弁当をまた食べてる・・・ってそろそろ陽気的にヤバいよね。

とにかくお弁当箱に収まらないほど持たせるのは見極め違いでした。

ちょっと減らさなくっちゃっと。

『パンクエ』って何じゃ?


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090424_135530.jpg

この春からパン作りにチャレンジをしているぽんさんです。

初めてだって言うのに欲張って2kgの強力粉叫びを買ってしまったので、

何となく練習がてら4月だけで4回あせるパン作りに励んでおりました。


・・・でも作るのはバターロールばっかり(;´▽`A``


一応ご近所に「パン師匠音譜と崇めてるママさんが居て、

パンを焼くごとにアドバイスをもらっているのです(;´▽`A``



バターロールに飽きたら・・・

生地の半分をドーナツにするといいよ~ひらめき電球




生地をたくさん作って焼き切れなかったら・・・

第1発酵の後、生地の塊のままビニール袋に入れて

きっちり密封して冷蔵庫で休ませるんだよ~ひらめき電球

低温発酵するけどゆっくりになるから時間差で焼けるよ~ひらめき電球



そうやって賢者に知恵を付けてもらってぽん♪さんグッド!



ドラクエ・・・いや、

パンクエ・・・パン作りクエスト! だな、こりゃ(。・w・。 ) ププッ


『ぽん♪は焼き分けの術を身につけた!レベルが1つ上がった!』

『ぽん♪はオーブンの使い分けの術を身につけた!レベルが1つ上がった!』

『ぽん♪は生地の保存の術を覚えた!』


的な(▼∀▼)ニヤリッ 何となくパン焼きなのに一人妄想にひひ


そんな訳で今日の画像は一番最近焼いた時のパンです。

半分残しておいたバターロールの生地でガーナチョコレートを刻んだものを巻いて・・・

シナモンロールのアレンジの「チョコロール」を作りました(#^_^#)

かなり高カロリー(-m-)ぷぷっ

でも思い付きでやった割には香ばしく出来ましたよ~チョキ



まだまだレベルは低いけど、しばらくこの『パンクエ』で楽しくパン焼き練習頑張りま~す音譜

『家に着くまでが遠足』的な…

marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090427_071609.jpg
日曜日に地元で潮干狩りに行きました。
義父母、義理姉を道連れに家族7人でチャレンジ♪

たーくさん採れたよ…
ハマグリが(^_^;)
(アサリは他の人に採られてあんまり採れなかった~)

…って、1番沢山採った義父はハマグリ諸々我が家に押し付けて
義母とその日の晩に夜行バスの旅行に行ってしまった。


…罠だ、完璧(^_^メ)


嫁の私が押し付けられて逆らえるわけもなく。
砂抜きどころか食べるのだってキツイ量(*_*)だったので、
仕方なく近所の皆さんに貰って頂きました~。


4/27(月)
朝からあさりやハマグリの
砂抜きの様子を見ながらお弁当を作りました。

塩結び飽きます、作る私が。
メロンパンナちゃん&ロールパンナちゃんおむすび♪
卵焼きをクラウンとお月様にアレンジしました(^_^;)


ほーちゃん帰宅♪

ほうれん草のおしたしを少し残したけど、
初めてのカボチャグラタンは食べられました!
9割完食(?)かな~(^_^;)

ほーちゃん、ナイスチャレンジ♪

偏食改善の道はまだまだ長いぞ~(^0^)/