marble maker 3 ~ぽん♪のキッチン~ -179ページ目

プーさんとゆかいな仲間弁当♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています♪

励みになりますのでボタンポチっと1クリック

お願いします(o*。_。)oペコッ



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090528_141602.jpg

みなさんこんにちわ♪

今日は雨・・・肌寒いです~(;´▽`A``

でも今日はご近所のママさんたちと一緒に

幼稚園のバザーに提出するキャンドルアロマキャンドルを作りました。


(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 

インチキ講師です、ぽんさんチョキあせる


家お家にお友達ママを招待して、

お喋りしながらキャンドルキャンドル作り・・・

音譜楽しい時間を過ごしました(人-)謝謝(-人)謝謝


そんな訳でお弁当箱キャラ弁更新がお昼を過ぎてしまいました~あせる

すみません(o*。_。)oペコッ


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090528_082445.jpg

5/28(木)

今日のお弁当箱キャラ弁も、

引き続きテレビテレビ東京の7時半番組シリーズ♪

木曜日は「ディズニータイム」プーさんプーさんの日なので、

プーさんプーさん&ティガーティガー&ピグレットピグレットを作ってみました。


ティガーティガーを作るのに、

以前いっくんママさんのブログ「いっくんママのキャラ弁日記Ⅱ」

で紹介していた「キュアパインのお弁当」 を参考に・・・

たまご薄焼き黄身焼きにケチャップケチャップで色を付けるのに挑戦!


・・・でもちょっと慎重になりすぎて

ケチャップケチャップが少なかった~あせる


ほんの気持だけ黄色が濃くなった程度でした(;´▽`A``

でも色んな技があるんだなってメモ勉強になります♪


今日は前々から恋の矢可愛い野菜だなと思っていた・・・

オクラおくらをお浸しにして、

にんじん人参を星星型に型抜きして真中にと押してみました♪

同じ形が重なるってかわいいな~ラブラブ


それとアルファベットパスタパスタをゆでる茹でて飾ってみました。

パスタをゆでる茹でるはいいけど・・・

文字を探すのって晴れ朝から細かな作業でしたあせる



作ってて思ったのですが・・・


ピグレットって

俳優の温水さんに似てませんか?



今日も読んでくださってありがとうございました。

お粗末さまでした(o*。_。)oペコッ

ペタしてね

キティの南国風弁当♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています♪

励みになりますのでボタンポチっと1クリック

お願いします(o*。_。)oペコッ



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090527_071649.jpg

5/27(水)

皆さん晴れこんにちわ(#^_^#)

昨日は本当に不格好なバターロールパンをお披露目しちゃって

すみませんでした~あせる

今日はまた通常通りに娘が幼稚園にバス当園しましたので、

お弁当箱キャラ弁をUPさせていただきまーす♪



今週は・・・

やっぱりテレビテレビ東京7時半枠シリーズ!?

本日水曜日は「のりスタ」の放送日。

トーマス機関車トーマスなどの乗り物番組の日なのですが、

青いものをまだ作ろうと言う気のないダウン私は

昨日の火曜日に放送していた

「キティーズパラダイスピース」お弁当箱コラボ弁当(自称)で

キティー キティーちゃんキティちゃんにしてみましたラブラブ



実は私が学校小学校時代に流行ったフェルトマスコット本本を

母から先日プレゼント譲り受けて、

型紙がお弁当箱お弁当にそのまま役立ちましたチョキ音譜



・・・でも。


昔のキティー キティーちゃんキティちゃんってひげが2本!?


新旧で若干キャラが進化してるんですね(;´▽`A``

まぁ、細かな事はご容赦くださいあせる(いいのか??)


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090527_071716.jpg

この図案は、

パイナップルパイナップルを持ってワンピースサマードレスを着てるキティー キティーちゃんキティだったので、

かまぼこピンクのかまぼこでいちご苺をつくってみたり、

ソーセージウインナーでひまーりひまわりをつくってみたり。

何となく船カクテルグラス南国リゾートなイメージに・・・

なってるでしょうか?


娘もお弁当箱キティちゃんやって欲しかった~!」

今日は晴れ朝からお友達に言いふらしてくれてて。

まぁ、喜んでくれた分

キラキラ完食キラキラを期待しちゃいます(▼∀▼)ニヤリッ


クローバーおまけクローバー


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090527_071801.jpg

毎朝娘の紙を結ぶゴムが絡まってイライラしちゃってたので、

手持ちのコルクボードでゴムをディスプレイして

片付けてみました~音譜

娘もお店みたいって大喜び!やったね~チョキキラキラ


今日も読んでくださってありがとうございました。

お粗末さまでした(o*。_。)oペコッ


ペタしてね



放置といい加減の果てのパン…

こんにちは。
今日は娘が病院総合病院で「無症候性血尿」

定期検診を受ける為、学校幼稚園をお休みしました。


お弁当箱キャラ弁のかわりに・・・

久々にバターロールインチキパン作りをしましたよ~あせる



パン作りは5回目です。

今回はバターロールバターロールの生地を使って

のばして半分はレーズンを巻き込んでカットしたパンに、

もう一つは刻みチョコを巻いたパンにしました。


まずはレーズンロール。

・・・昨日娘のバスバスのお迎えに合わせて

オーブン第1発酵をセットしたのですが、

そのまま娘がご近所の家お友達の家に上がってしまって・・・


生地を放置叫びあせる

時計60分の発酵時間のはずが・・・

時計2時間近くオーブンオーブン内に<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!


それはもう、膨れてましたよ。

生地もプンプン怒っちゃった感じです(T▽T)アハハ!


そして夕食作りの時間とドンッバッティングしてしまい、

形成して2次発酵したままオーブンで焼きに入ってしまって。

やっちゃいけないのですが、

オーブンオーブンの温度を予熱中にも生地を突っ込みっぱなしで

勿論焼きあがったら・・・



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090526_065047.jpg

ガングロパンの出来上がりドクロ汗

生地ちゃん、(-人-)ごめんよおぉ


その反省も踏まえて、

晴れ今朝は時計5時半に起きて残しておいた生地半分で

チョコ刻みチョコを巻き込んだチョコロールを作りました。

(・・・お弁当箱お弁当が無いのにいつもと同じ起床時間あせる



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090526_065108.jpg

さぁ、今度こそうまく焼けますように~ドキドキ


・・・そしてAM7:00ひらめき電球


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090526_071852.jpg

ガングロパンにならずにふっくら焼けました~DASH!



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090526_071907.jpg

(T▽T)アハハ!

なんてひどい焼き色なの、レーズンロール。



でも・・・

ふっくら焼けたのにチョコチョコロールも実は問題発生。

発酵しすぎて少しアルコールみたいな風味が


慌ててパンの本を読んだら、

「発酵しすぎるとアルコールのようなにおいが・・・」

ってちゃんと書いてありました。


教訓

オーブン発酵は放置しない。

そして加熱時間も良く確認しましょう~あせる


です。

次回はもっとうまく焼くぞ!!


明日はまたキャラ弁を作りますので、

覗きに来て下さいね~(o*。_。)oペコッ

ペタしてね

しまじろうのオカカおむすび弁当♪



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090525_071914.jpg

5/25(月)

おはようございます(o*。_。)oペコッ

さて、今日からまた1週間の始まりです。

ほーちゃんはテレビ朝のテレビで曜日を確認しています(おいおいあせる

月曜~金曜はテレビ東京「おはスタ」7時半枠の番組

目見るのが朝の定番(;´▽`A``


毎週月曜日の7時半はしまじろうしまじろう」が放送しているので、

今日のお弁当箱キャラ弁は曜日に合わせてしまちゃんにしてみましたグッド!



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090525_071935.jpg

本当はのり弁の上にしまじろうしまちゃんを載せたかったのですが、

お弁当箱お弁当を食べるのに時計時間がかかるほーちゃんの為に

のり弁を丸い型に詰めておにぎりおにぎり状にしてみました♪

(ごはん→おかか→ごはん→おかか&ちぎった海苔・・・

と、一応のり弁みたいに層になってますニコニコ



それと今日はお友達のママからプレゼント頂いたインゲンいんげんを使って、

肉巻きを作りました~音譜


あとはしまじろうしまちゃんの口に使ったカニカマがもったいなかったので、

玉子焼き卵焼きの芯にして巻き込みました(;´▽`A``



何か緑の食材対策考えなくっちゃ・・・しょぼん

色が寂しいですよね~(;´▽`A``

ブロッコリーブロッコリーとか、アスパラアスパラとか、ほうれん草ホウレンソウ?


キャラもひらめき電球研究だけど

おかずもひらめき電球研究しなくちゃだめだな~グーキラキラ



今日も読んでくださってありがとうございました。

お粗末さまでした(o*。_。)oペコッ


ペタしてね


ランキングに参加しています♪

励みになりますのでぽちっと押してくださいね♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

キャラ弁のネタ帳…

こんにちは。
今日は雨の日曜日…
行く場所もないので近所のジャスコでぶらついてきました。

marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090524_105044.jpg

で、
朝出掛ける前のバタバタしている合間に
今週のキャラ弁のネタを
収集して書き留めていました。
marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090524_105148.jpg

ぜんまいざむらい…
今週出来るかな~?

marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090524_105125.jpg

リラックマもかわいいけど、
キトリも作りたいなぁ。

marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090524_105058.jpg

キョロちゃんもちゃんと色塗って
この前の作り方をメモ残さなくっちゃ~



まだまだ足りない(^_^;)
帰ったらまたネタ探そうっと(^0^)/


ペタしてね


ランキングに参加しています♪

励みになりますので1日1回ぽちっと押してくださいね~
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

娘お手製、ハムサンドイッチ♪

こんにちわ♪

今日は幼稚園がお休み・・・

なのでぽんさんのお弁当箱キャラ弁はありません(^-^;


そこで晴れ朝イチ、

娘が「サンドイッチ自分で作る!」というので、

久々に親子お料理スタートです。


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

サンドイッチハムサンド作りまーす!

ロースハム・スライスハーム、ハーム・・・くっついちゃって取れにくい~むっ



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

洗った野菜レタスをキッチンペーパーで挟んで

パンパン♪



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

押さえて~~~・・・あせる

パンをそろえて~~~・・・あせる



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

「うんしょ! よいしょ!音譜

お手手の力が少し付いてきたので、

包丁包丁がぐらつくのが減りました~チョキ



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

サンドイッチ完成で~すクラッカー

ちょっと崩れちゃったけど、

三角と四角のサンドイッチサンドイッチで


「滑り台2コ出来たよ~~ラブラブ


本人ドキドキご満悦でした!


ちなみに・・・

2歳の息子もお手伝いに興味が出たようで、



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

お弁当に使っている型抜きに夢中~ラブラブ



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~

才才-!!w(゜o゜*)w

っといつも不思議そうニコニコ

お姉ちゃんと一緒で2歳でお料理デビューチョキ・・・かな?


今日も読んでくださってありがとうございました♪

ペタしてね

動物いっぱい海苔巻き弁当♪


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090522_075530.jpg

5/22(金)

完璧に無計画なお弁当箱お弁当です(;´▽`A``

もう、前日にガーン頭痛で早くぐぅぐぅ寝てしまって・・・

型抜きと刻んだ海苔でとにかく動物を作りました。


ちなみに左上から・・・

とらトラ・わんわんイヌ・くまクロクマ・

クマ茶色クマ・ネコネコ・パンダパンダ。


…という事にしてください(T▽T)アハハ!

動物の下はごはん白ごはんの巻き寿司海苔巻きと、

わかめ混ぜ込みわかめのシラスを入れた巻き寿司海苔巻きです。


( ´△`)アァ-

今日は我ながらお弁当箱お弁当の完成度に凹んでますしょぼん

土日でまたメモ計画立てなおしっと♪

来週はグーキラキラ頑張ります!!



今日も読んでくださってありがとうございました♪

お粗末さまでした(o*。_。)oペコッ

※今日は昨日更新できなかったお弁当箱お弁当記事もUPしています。

前の日記 も良かったら見て下さいね(o*。_。)oペコッ


ペタしてね



参加しています♪良かったら押してね~
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村

かくれんぼリラックマ弁当♪(と、おまけ弁当)


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090521_075913.jpg

おはようございます・・・

昨日は年少さん全クラスの懇親会がお昼またぎでありました。

園の近所に借りた家狭い集会場のお部屋に

3クラス計50名以上のママさんが大集合叫びあせる

人口密度の濃さにガーン人酔いしつつ・・・

時間が余ったので何故か女の子メラメラ女の子腕相撲大会が行われ・・・

非常に音譜楽しい時間を過ごしましたあせる(謎。


そしてカゼ熱中症?

帰宅後ずーっと頭痛と目の痛みに苦しめられて

夕ご飯もやっつけ仕事で子供と一緒に時計9時には寝てしまいました。


気が付いたら

昨日のお弁当箱お弁当を更新してなかった~叫び


最近私のブログを知って見に来てくれるお友達ママさん、

(*_ _)人ゴメンナサイ

今日は昨日と今日の2日分のお弁当箱お弁当をUPしますので、

よろしくお願いしま~す。



5/21(木)

昨日はお弁当箱パパ弁、お弁当箱娘のキャラ弁に加えて

お弁当箱息子の弁当と3個作ることに。

・・・買うのを忘れてて、ごはんお米がギリギリ足りません~。

そこで娘に別メニューをリクエストしたら

「焼きそば食べたい音譜

が出たので、サンドイッチ焼きそばサンドお弁当にしました。



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090521_075913.jpg

↑丸いのがサンドイッチサンドイッチです。

焼きそばが出ないように「ミニランチパック」状態にしました。

でもこれに使えそうな型抜きが見当たらなかったので・・・



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090521_145021.jpg

飾りのピックが入っていた筒を駆使して作りましたあせる

・・・使えるものは何でも使っちゃいます(;´▽`A``


リラックマリラックマも普通サイズのメンチカツを包丁半分に切って

片側を顔の土台、片側を切り抜いて耳にしました。

そんな事情で「かくれんぼ」してるリラックマリラックマ♪

顔の下半分は丸くカットしないで隠しました。


この量じゃちょっとお腹がすいちゃうかな?


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090521_075934.jpg

・・・余分に捕食を付けました。

(焼きそばサンドの方だけ~。

無残に開いちゃったてんとう虫おにぎりは息子クンの分)



そして娘が幼稚園の間に私&息子クンは懇親会に。

ママ達は幼稚園で出されるナイフとフォークお給食が出ることになっていたので

息子のお弁当箱お弁当だけ追加で作りました。



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090521_075845.jpg

以前娘に作ったてんとむしてんとう虫おにぎり弁当♪

・・・で、息子クンは魚魚が大好きなので、

鮭鮭おにぎりにしたら中が見えちゃった

(*ノェノ)キャーはずかしい~


このお弁当箱お弁当・・・

作って持って行ったのに息子は途中ぐぅぐぅ寝てしまい

帰宅して食べました<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

ちなみにお弁当箱お弁当箱に収まらなかったもう1個のおにぎりおにぎりは、

お友達の男の子息子クンが食べてくれました音譜 

ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ


そうそう、娘の幼稚園のナイフとフォークお給食を激写してきました。


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090521_121256.jpg

ナイフとフォーク給食って言ってもお弁当箱お弁当なのね~"φ(・ェ・o)~メモメモ

あっ、食べかけで(*_ _)人ゴメンナサイ

途中で気が付いちゃったので。


肉団子、銀杏入り(?)の豚肉炒め、

星型の海苔入りハッシュポテト、もも(缶詰)、青菜ごはん?

意外と茶色いんだなってびっくりひらめき電球でした。

お弁当箱お弁当作るのに気が楽になりました!


そして・・・

自己紹介で「今ハマっている事ひらめき電球というお題に

お弁当箱キャラ弁」と言ってみたら


(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


と歓声が。・・・っていうか、

うちの学年でキャラ弁しているの私以外に居ないのはてなマーク

仲間を探そうと思ったのに逆に話題を提供してしまって。

(T▽T)アハハ!自滅~ダウン

でも凄いキラキラキャラ弁マスターさんキラキラが学年にいなそうなので、

下手でもいいかって音譜お気楽な気持ちのぽん♪さんです(▼∀▼)ニヤリッ



今日も読んでくださってありがとうございました。

お粗末さまでした(o*。_。)oペコッ

※この後今日のお弁当もUPしま~す


ペタしてね

ウインナーの飾り切り練習!


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090519_205147.jpg
 5/20(水)

昨日は娘は半日で幼稚園が終わりだったので、

お弁当箱お弁当はお休みでした(;´▽`A``


その代り、パパのお弁当箱お弁当は通常通りだったので、

ソーセージウインナーの飾り切りを練習して入れちゃいました。



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090519_205212.jpg

・・・ムックムックです。(一応~あせる


キャラ弁マスターのkaerennmamaさんのブログで

「ウインナーでムックの作り方」 という記事が

紹介されていたので練習してみました。

出来は自己採点で60点・・・かな(;´▽`A``

目だたな過ぎて・・・ウォーリーを探せ状態ですねにひひあせる


昨日はキャラ弁作りはなかったけど、

ラーメンお昼ごはんを作る手間と、

リトミック音譜に行く日だったので・・・


ママの方がどっと疲れてしまいましたDASH!



さて。

晴れ朝ごはん用のおにぎりおにぎりを握って&お弁当箱弁当を持たせて

パパを出勤させました。

今日は幼稚園の年少さん全クラスの懇談会(お昼またぎ)があるので、

これから娘のお弁当箱お弁当と息子のお弁当箱お弁当をつくってきますあせる


それではまた後ほど・・・

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ



読んでくださってありがとうございました。

お粗末さまでした(o*。_。)oペコッ


ペタしてね

ぶんぶんぶん、ハチが飛ぶ弁当♪


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090519_075657.jpg

皆さんこんにちわ♪

今日は月のモノで腹痛&眠気と戦っているぽん♪です。

前の日記でコメント返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

こんな私ですが、引き続きご贔屓にお願いします(o*。_。)oペコッ


5/19(火)

今日は「ぶんぶんぶ~ん、ハチが飛ぶ~音譜

と娘が歌ってくれるかな?

はちハチ&はち蜂の巣おにぎり弁当にしてみました。

前々から考えていたお弁当箱お弁当にチャレンジです。


「おにぎりではちハチの巣って出来ないかな~?六角形・・・?」


と思いながら図案とか少し書いていて準備していたんです。

・・・でも実際やってみたら「六角形」の難しい事ガーンあせる

結局丸いおにぎりおにぎりに海苔を貼る時に少し六角形になるように

貼らない部分を作ってみましたひらめき電球(画像では微妙~えっ


で、今回黄身焼きを切り抜いてはちハチを作る時に

「どうやってキレイな楕円を作ろうかな~」

・・・って悩んでいたところ、目キラキラ目に入りました!



marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090519_075641.jpg

俵おむすびの型!!

それも使ってみたのは黄色い押し蓋の方です

薄焼きの黄身焼きを押さえてみたら・・・


marbre maker 3 ~ぽん♪のキッチン~-090519_075713.jpg

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

思いのほか、きれいに抜けました~にひひラブラブ


あとは海苔とかまぼこでシマシマと目を付けて完成。

ちなみにはちハチの羽は

薄切りのかまぼこをドキドキハート形で抜いて差し込んでるだけですひらめき電球

ソーセージウインナーは最近覚えた飾り切りをまた練習♪


「今日はうまく出来たねグッド!音譜


と娘と話してお弁当箱お弁当のふたを閉めました。

・・・そして、

朝の幼稚園のお迎えのバス待ちの間、

停留場所の側で「アカツメクサアカツメクサを見つけました。


母「今日のソーセージウインナーって・・・この花に似てない?」

娘「うんうん!似てるかもね~ニコニコ


今朝のぽん♪親子の1シーンでした(〃∇〃) てれっ☆



今日も読んでくださいってありがとうございました♪

お粗末さまでした(o*。_。)oペコッ


ペタしてね