高血圧

今回は…

・高血圧
・血圧を下げる


これ系の話なんです。

私が実践して…

『効果あり!』

こんな風に…

思った方法の話です。

ただ…

私は…

医者じゃないですし…

その方法は…

『エビデンス』

これがある訳でもないです。

なので…

話半分というよりは…

絶対に信じないで下さいね…(笑)

私が…

『良さそうだな』
『試してみようかな』

こんな風に…

素人考えで思って…

実践してただけなので…(^^;

ただ…

あくまで…

私に限った話なんですけど…

『血圧が下がった』

これは…

本当の本当なんですョ。

その辺りのことは…

最後の方でお伝えしますね…(^^

真実

で…

私は…

昨年の健康診断で…

『血圧』

これが…

160を越えてたんです。

一般的には…

ヤバい訳ですよね…(^^;

なので…

それからは…

朝起きて…

すぐ測るようにしたんです。

すると…

自分でも…

ビックリしました…(^^;

ホントに…

毎日…

160を軽く越えてました…(^^

血圧計 160越え①

 

血圧計 160越え②

 

血圧計 160越え③

ただ…

『高血圧』

これに関しては…

『薬で治す』

これは嫌だなと思ったんです。

というのも…

『血圧が高くなる』

これは…

カラダが…

『血圧を高める』

この必要性を…

感じた訳ですよね。

なのに…

無理やり薬で抑えるのは…

カラダにとって…

どうなんだろうと思った訳です。

で…

ネットで調べると…

数えきれないぐらい…

色んな情報がありますね…(^^;

その中で…

『試してみたい』

こんな風に…

思った方法があったんです。

方法

それは…

『マグネシウム』

これを…

使った方法なんですけどね。

で…

『マグネシウム』

これは…

カラダにとって…

非常に大切なモノです。

なのに…

日本人の多くは…

ほぼ間違いなく…

マグネシウム不足なんです。

なので…

多くの人は…

『マグネシウム』

これを…

カラダに摂り入れることで…

色んな良い作用がある訳です。

ただ…

食材やサプリなどで…

口から摂取しても…

『吸収効率』

これが悪いらしいんですョ。

あと…

マグネシウムは…

色んなのが売られてますけど…

商品によっても…

吸収率は違ってくるようです。

違う

いずれにしましても…

から摂取するより…

皮膚から摂取する方が…

吸収効率はいいみたいです…(^^

そこで…

私が見つけたのは…

『足の裏』

ここから摂取する方法です。

で…

その方法で…

用意するモノは…

以下の2つです…(^^

  • ニベア
  • マグネシウム

ニベアとマグネシウム

で…

やり方は…

メチャクチャ簡単なんです。

まぁ~

簡単だから…

私なんかでも…

続けられた訳ですけど…(笑)
 

マグネシウム摂取方法

  • 手の平にニベアを適量乗せる
  • ニベアにマグネシウムを混ぜる
  • その混ぜたモノを足の裏に塗る

 


これだけです…(^^

で…

  • ニベア
  • マグネシウム

この量ですけど…

私は適当にやってます…(^^;

だいたい…

次のような感じなんですけどね。

塗り方①

いつもより…

ちょっと多いぐらいです。

で…

そのニベアに…

マグネシウムを…

指でつまむ程度の量を混ぜます。

塗り方②

あとは…

指で混ぜるだけです。

軽く混ぜると…

ジョリジョリした感じになります。

塗り方③

で…

そのまま…

足の裏に塗るんです。

最初は…

塗り始めると…

ジョリジョリしてます。

塗り方④

塗り方⑤

でも…

手の平で塗ってると…

マグネシウムが溶けて…

ジョリジョリ感がなくなります。

その状態になれば完了です。

ただ…

ニベアなので…

かなり手がベトつきます…(^^;

最初の頃は…

もったいないので…

手に付いてる分を…

ヒザの裏など…

吸収しやすそうな部位に…

適当に塗ってたんですョ。

でも…

ベトついたままがイヤで…

最近は…

足の裏だけにして…

手に付いた分は…

洗い流すようにしています。

ちなみに…

私は…

布団の上で…

寝る直前に塗って…

そのまま寝るんですけどね。

で…

それを始めて…

4ヶ月以上は…

経ってると思うんです。

で…

最近の血圧は…

次のような感じです。

血圧計 140台

ご覧の通り…

『もう大丈夫』

この領域には達していません。

まだ…

140台ですからね…(^^;

でも…

以前は…

毎日…

『160』

これを越えてたんですから…

それを考えれば…

少し良くなってきたかと…(^^

逆に…

即効性があったら…

劇薬みたいなモンですよね。

そんなのは…

副作用が怖くて…

私は試す気にならないです…(^^;

なので…

ゆっくりと…

時間を掛けて…

少しずつ…

効果を期待できる方が…

私は…

安心できていいんですけどね。

という訳で…

『120』

これを目指して…

もうしばらく…

続けてみようかと思ってます…(^^

それより…

最初にもお伝えした通り…

あくまで…

私の検証結果ですから…

絶対に信じないで下さいね。

ただ…

『試してみよう』

こんな風に…

思うんであれば…

使用するマグネシウムは…

次のモノがいいと思いますョ…(^^

◆おすすめマグネシウム
↓↓↓

【粉末状】 塩化マグネシウム(国内製造) 900g 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 食品添加物 MgCl2・6H2O 6水和物 [01] NICHIGA(ニチガ)


で…

マグネシウムと言えば…

『エプソムソルト』

これが有名ですよね。

ただ…

色々と調べてみると…

そのオススメの商品は…

『粉末なので
 濃度が高い』


『吸収率が
 他より高い』


こんな感じなんですョ…(^^

なので…

私も以前は…

『エプソムソルト』

これを使ってましたし…

他にも…

色々と試したんですけど…

現在は…

それに落ち着いてます。

他の商品に比べて…

かなり安いですしね…(^^

千円ほどで…

2ヶ月以上は持つので…

コスパはいいんじゃないかと…(^^

これです…(^^
↓↓↓

 


ちなみに…

どんなモノでも…

『過剰摂取』

これは良くないですよね。

でも…

マグネシウムの場合

過剰分は…

尿や便として…

体外に排出されるんですョ…(^^

なので…

私は安心して…

今回の方法を…

試してみたって訳です…(^^

ただ…

腎臓に障害がある人は…

『マグネシウム』

これの排出が…

うまく行われないので…

やめておいた方がいいと思います。

気になるんあれば…

医師に相談してからですね…(^^

あと…

類似品が多いので…

間違わないように…(笑)

オススメのマグネシウム
↓↓↓

 

ちなみに…

マグネシウムは…

近所に売ってないと思います。

なので…

ネットで買わないと…(^^;

でも…

ニベアは…

どこでも売ってるので…

近所で買って下さい…(笑)

 

オススメのマグネシウム
↓↓↓

 

 

 

 

【よく読まれている記事】

【認知症】もう母のことは諦めよう

【便秘】長年の苦しみを解消した秘策

生きてる?そんな事して誰が喜ぶ?!

【歯の黄ばみ除去】凄いのを見つけた!

不倫相手は自分の息子!

10万円を支払う衝撃の理由とは?