MotoshopGoodSpeed ぽんこつ侍

MotoshopGoodSpeed ぽんこつ侍

千葉県柏市藤ヶ谷1860-2にありますバイク屋
MotoshopGoodSpeedのブログです。
何かございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

Amebaでブログを始めよう!

仕事で使うのにもう一台携帯が必要になりまして、楽天モバイルでiPhone13miniを買いました。
今は家電量販店の機種代金23円プランとかあるからそっちで買った方がいいんだけど、アレ若者しか使えないから。

40歳のおっさん売ってもらえないから。


という事で40歳のおっさんが今楽天モバイルで買うとどうなるかをまとめました。
因みに新規で買いました。

楽天モバイルは1回線目は1GBまでは月の維持費が2円とかで、楽天のアプリを使えば通話は無料です。
この回線はSIMを抜いて保存しておいて後々のMNP運用に使う予定です。

メインで使ってるUQのSIMに差し替えて、今までのiPhoneはSIMなしでWiMAXで2台運用します。

今まで使っていたのは当時一番大きかったXSMAXです。
初代SEからの乗り換えで大きいって素敵だって思って使ってましたが、今はもう大きいの嫌だ。持つの大変だし顔に落としたらすげぇ痛いし。
で、また小さいのに戻ることにしてiPhone13miniの256GBモデルを買いました。
12miniもあったんですけど、代金の差が微々たるものだったので新しいほうがいいかなと。
 

ということでようやく本題。

先ず機種代金86780円。
無金利48回払いです。無金利ローン大好き。
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムで25ヶ月後に返却すると半分の43390円で2年間使えます。

そしてiPhone激トク乗り換えキャンペーンっていうやつで30000ポイントもらえるのでこの時点での負担額は13390円。
ただ返す時に壊れてたら返却不可で残債全額支払いで大変なので月979円のアップルケアに入ります。今まで入ったことないけど。
979円×25ヶ月で24475円。
結局は2年間で37865円かかる計算です。
25ヶ月後に新しいiPhoneを買うとまたその縛りが発生。
返却しないのであればそこから48ヶ月目まで支払いが続きます。
機種代からポイント分引いた56780円プラス4年間のアップルケア料金46992円で103772円。

因みにAppleで同じ内容で買うと117600円なのでポイントがあれば楽天で買った方が13828円安いです。
楽天銀行と楽天カードも一緒に申し込めば10000ポイント貰えるので23828円安くなります。

僕ずっとアンドロイドだったんですけど、初代SE買ってからはもうiphoneが楽で仕方なくてずっとiphoneです。まだ三台目だけど。落とさなければ普通に5.6年は使えるし、iphone同士だと画像や動画のやり取りも楽でして。サードパーティーのケースやフィルムとかに困ることもないです。
アンドロイド携帯はOSの寿命が短くてあまり長く使えないです。フィルムとかも3年くらい使ってたら新しいの探すの大変ですしね。
ただiphoneは機種代が本当に高いのでとりあえずiphoneにしたい人は2世代目のiphone SE でいいと思います。安いし性能も十分いいですしね。
 

今まで使っていたパソコン、ずいぶん昔に組んだ第六世代のi3でして、もうもっさりもいいところ。現像とかすごい時間かかって仕方ないので超絶久しぶりに組んでみました。

OS

 

 


CPU
Intel Core i5-11400

 

 

クーラー
SCYTHE /

 

 

 


マザボ

 

 


メモリ
DDR4-2666(8GB x2)

 

 

SSD

 

 


HD
4TB

 

 

PCケース
Versa H18

 

 

電源

 

 



いろいろ安く買えるよう工夫してしめて全部で税込68284円なり。
僕にとって自作PCはいかに安く仕上げられるかも楽しみの一つなんです。
今回はケースがMicroATXなので今までのよりかなり大きくなりましたがまぁ場所の心配はないのでいいかな。
内蔵光学ドライブがつけられないケースなのですが、まぁ使わないですしねw外付け持ってるし。
メモリ16GB、SSD500GBにHDD4TBあるんで僕の用途だと壊れるまで特に不満なく使えるはず。ゲームしないし。

しかしたまーにパソコン組むとパーツの進化が激しくてびっくりしますね。
楽しかった。

 前回の記事で製作したジョグレーサーの維持方法を書きます。

4ストジョグ、ビーノはエンジンが丈夫なのですが、ウォーターポンプがよく壊れます。
中のベアリングの精度が低いせいなのでそのベアリングを日本製に変えてしまえば壊れにくくなります。

エンジンオイルが白く入荷してミルクティー色になってたらアウトです。

ラジエターの水がなくなった状態で走るとオーバーヒートし、ヘッドが歪みヘッド交換することになります。面倒です。

 

ウォーターポンプASSYを純正で買うと16000円位と高いのですが、ヤフオクとかで海外純正部品が7000円位で売ってます。
モノは同じなのでそっちを買ってます。
 

ウォーターポンプASSY
5ST-E2420-12 17600円

ポンプを交換する際はガスケットも必要です。

5ST-E2435-10 220円

 

燃料ポンプもよく壊れます。これはヤマハからリコールが出ているので街乗り車両なら保証が受けられます。

燃料ポンプ自体はとても高いのですが、壊れた部品を交換するだけあれば安価で済みます。

ただ結構難しいです。

 

 

 

次にエンジンがかかってたのに急にかからなくなった時はプラグキャップを疑いましょう。

赤いプラグキャップは対策前の中の金属部品が折れやすい奴で、黒いのは対策済み品です。

 

最近のバイクは原付といえども頭がいいので何か不具合が出た時はエンジンのチェックランプがつきます。

チェックランプの点灯のパターンでどこがおかしいか教えてくれます。

チェックランプは普通キーオンにして2秒間点灯した後消灯します。ただ、そのあとも点いてしまっていたら何らかのエラーが出ているという事になります。エラーコードの場合は点滅になります。

一度ゆっくり点滅した後、速い点滅になります。

エラーコードについては ジョグ エラーコードでググれば出てくると思いますので割愛します。

点滅せずに点灯しっぱなしだとスピードメーターのワイヤーケーブルが切断されてるなど、わかってると結構いろいろ役に立ちます。

 

 

ケース内は僕は半年に一回くらい掃除してますが、周りの方に聞くとケースを開けた時は必ず掃除するっていう人が殆どでしたので多分そっちが正しいです。だって面倒なんだもん。僕ケース滅多に開けないですからね。駆動系を触る時はプーリー、クラッチ共に掃除します。

プーリーは段付きが出てきたかなぁって感じになってきたら交換します。
半年に一回くらいトルクカムのグリスは掃除して新しく塗ります。シール保護のために掃除のときはパーツクリーナーは使いません。

 

 

 

ベルトの交換時期なのですが、レーサースクーターだとこれが結構難しくて単純にこれだけ走ったら交換って言う目安が人によって全然違います。僕は一年に一回変えるくらいです。

エンジンオイルは500kmに一回ごと、四輪ガソリン車用の0W-30を使ってます。安い奴だと20ℓで6000円とかで売ってるのでコスパ良しです。最初の頃は二輪車用使ってましたけど、四輪用も使えるって聞いてさらにお金かからない遊びになりました。

ガソリンはハイオクにしてます。別にレギュラーでもよさそうなんですけど、レーサーだしって理由で何となくハイオクです。

プラグは一年に一回くらいの交換です。あまりこだわりないので純正のCR7Eにしてます。

 

 

タイヤはMBR740で、フロントリア共に3.50履いてますが、タイヤサイズも結構みんな違ったりします。

僕は3時間ごとに逆履きにしてます。空気圧は前後1.6です。一年に一回エアバルブは変えてます。

 

他に何か質問がありましたらコメントください。

 

 

 4ストジョグ(SA36J SA39J)のノーマルレギュレーションでのレースをするためのレーサーを造る際のレシピです。
 

先ずヘッドライトカウルを外し保安部品を外します。

先にカウル下のボルトを抜いてウインカーを外し、それからヘッドライトを外します。

ヘッドライトの左右のカウル側の爪は折れやすいので注意して下しさい。

 

ハンドルのグリップはJOGZRの純正が安くてものがいいです。
左側 5ST-F6240-00 
右側 5SU-F6241-00
社外を使う場合はジョグはグリップが短いので注意が必要です。

バトルの際結構ブレーキが当たるのでレバーガードはあった方が安全かもしれません。
僕はつけてます。

 

 


次に足置き場のバッテリーカバーを外してビスを二個外し、キャリアを外し、シートを開けてボルトを4個抜いてシートボックスを外します。
テールランプとウインカーのハーネスカプラーを外して、タンクキャップを外します。

リアフェンダーを撤去して、テールカウルを後ろ側から持ち上げて外します。

バッテリーはノーマルでもいいですけど、軽量化をはかるのであればリチウムイオンが軽くていいです。めっちゃ軽いです。体重減らすの大変ですしね。

 

 

純正プラグキャップの中身がよく壊れるのでチェックしましょう。エンジンが謎にストールするようになったらそこを先ず見た方がいいです。
純正プラグキャップ 1CD-H2370-01

 

テールカウルから保安部品を取り外しましょう。

次はフロントフォークです。

フロントのカウルを外してフォークトップキャップを外します。

フロントをジャッキアップしてフロントホイールを外します。

インナーカウルのフォークの上左右に穴が空いているのでそこにヘキサゴンソケットにエクステンションを付けて回します。

トップキャップが外れたらステムのフォークを留めいているボルトを緩めてフォークを抜きます。

フォークの中身ですが、ZR純正のスプリング、シートパイプを使います。
スプリング 1P4-F3141-20 ×2

シートパイプ 15P-F3170-00 ×2

シートパイプはハンダやエポキシでオリフィス埋めちゃえばZRの奴じゃないのでも使えますが、まぁ安いんで…。

スプリングは無印とZRでは全くの別物です。
オイルは固いと評判のカヤバの20番を入れております。油面は53mmでやってますが、ここは好みで。

フォークのオイルシールはアウターを傷つけないように養生してタイヤレバーで外すと簡単に取れます。

シールストッパー 3NW-F3156-00 ×2
オイルシール 5SU-F3145-00 ×2

 

フォークが終わったらインナーチューブをステムに固定してトップキャップを閉めますが、これが多分一番大変です。頑張ってください。

 

タイヤはMBR740を使っております。フロントは3.00リアは3.50です。

 

 

タイヤの空気圧は1.6くらいにしてますが、これも好みですね。走ってみて決めてください。

 

サブコンですが、殆どの人はi-mapを使ってます。

 

僕はスマホと連動してタコメーター等が表示できて、走りながらセットが見れるエニグマの安い方を使ってます。

 

別にサブコン付けなくても大丈夫ですが、レースで上位を走りたいのであれば必要だと思います。

 

フロントカウルを付けて、次は駆動系です。

オイルフィルターを新品にして、駆動ケース内をきれいにします。

ウエイトローラーはスプロケットと同じ感じの役割を果たします。参考までに、僕は茂原だと7.5×3で使ってます。
ボス 90387-133X8

プーリー 3XG-17620-01

キックは取り外しちゃって大丈夫です。

エンジンオイルは0W-30か5W-30とかその辺で。車用で大丈夫なのでペールで買っても安くて助かります。

 

リアサスペンションはとりあえずは安い社外で大丈夫です。これで駄目なようであれば高いやつ買ってください。

参考までに茂原42秒台まではこれで全然大丈夫でした。

 

リアサスを付けたらセンタースタンドを取り外します。今後は整備の時は下にジャッキを噛ませるなり箱を置くなりでやることになりますが、キタコやSEO工房さんからスタンドが出ていますのでそれを買われると楽です。

ギアオイルはエンジンオイルで大丈夫です。1年に一回くらい交換しましょう。

あとはカウルを戻して完成です。

僕が一番効果を感じられたのはシートの張替でした。ZRのシートが一番いいですが、社外にも似たようなすべり止めシートが沢山あるので探してみてください。

 

非常に安価でたのしめる4スト50ccスクーターでみんなで遊びましょう!

 

 結局奥さんの方は受け入れてくれる先がなかったのですが、子供の方は近くにあるNICUが入ってる市立病院に一人空きがあると。ただ、そこは市立病院なので違う市に住む僕らは優先的には入院させてもらえないとの事でした。なんだそのルール。

でもそこの先生がとりあえず様子見てから決めますと言ってくれたらしく、保育器をもって数分後に救急車で来てくれました。

で、そこで奇跡としか言いようがないことが起こりました。
なんと保育器をもって現れたのが奥さんの実家の向かいに住んでいる、たまに挨拶をする間柄のおじさんだったのです。
「え?Yさん?」
「え?」
こんな偶然があるのだろうか。

「こりゃ連れて帰らないわけにはいかないなぁw」
と言いながら子を保育器に入れて運んできてくれました。
遂に我が子と初対面。


体重が1977gしかなく、本当にちっちゃかったです。
そして凄く可愛かった。

今エコー写真撮ると立体画像も見せてくれるんですが、まんま一緒でした。



すやすや眠っていて声は聞けなかったんですが、凄く満たされました。そして奥さんを忘れていたことに気づきまして、看護師さんに奥さんの事を聞くと病室に移動するときに少しだけ会えるとの事だったので会いに行きました。退院まで会えないというのは何だったのか。

ベッドごと移動していた奥さんと少し喋りましたが、術後薬を入れてもらって意識がもうろうとしていたらしくあまり会話が成立しませんでした。
主治医から説明を受け、子供は小さいから暫く保育器で、奥さんは血圧が下がるまでこっちで絶対安静にするとのことでした。

それからすぐ子の病院に行き、担当医と面談、今後の方針を話し合い夕方帰宅しました。

その後数日、奥さんは初めての手術だったので慣れない痛みに苦しみ、尚且つ血圧をあげない為部屋を暗くされてテレビも見られず携帯もあまり触れずの独房生活を過ごしておりました。

そして毎日犬たちは玄関で奥さんの帰りを待っていました。



幸い大事には至らず、子も奥さんも日に日によくなっていき、僕は毎日産院に冷凍された母乳を取りに行き、それをこの病院に届けるという生活を送りました。


結局退院まで奥さんにも子にも会えませんでしたが、母と子を繋ぐ栄養を届ける時間はとても幸せな時間でした。

 コロナなので普通分娩は二泊三日、帝王切開でも三泊四日で退院させられるそうで妊婦さんにはしんどい時期でしたが、うちの奥さんは結局1週間くらい入院して、万全ではないものの退院してきてずっと実家で暮らしています。

子も病院ですくすく育ち、出産予定日の二日後に元気に退院してきました。


奥さんに似て食いしん坊らしく、母乳をモリモリ飲んで結局2800gくらいで退院してきました。


因みに奥さんも早産でここの病院の同じ新生児室の保育器出身なので奥さんの後輩ですねw
退院した日は奥さんの家に親戚が来てくれてとても賑やかでした。


沢山の方からお祝いも頂き、本当に幸せです。
上が僕、左が奥さん、右が娘なのですが、どう見ても奥さん似でホッとしましたw



 ちょうど生まれて一か月が経ちましたが、店はとりあえずしばらくは新規の作業の受付を中止させてもらって、今は毎日奥さんの実家に行って子供のお風呂を入れて、おむつを替えて、抱っこをしてあやして、仕事に行って帰宅しています。ちょっとハードですが、奥さんやお義母さんは夜泣きで眠れてないのでみんな暫くは平等にハードモードです。
犬も奥さんがいないからかとても甘えん坊になってしまって明らかに様子がおかしいので、今までは毎日ではなかった散歩に毎日連れて行くようにしています。

子は一か月でとても大きくなりました。


レーサーのマフラーかと思う位の抜けのいい屁をこいて凄い量のゲルを肛門から射出します。
信じられないくらいかわいい声で泣きます。

おかげで僕はずっと賢者タイムですw

僕抗がん剤とか免疫抑制剤とか散々やってきてたので(現在進行中)もう子供出来ないと思ってたんですよ。
結婚前に奥さんに
「俺子供出来なかったらどうする―?」
って聞いたら
「犬沢山飼うか」
って言ってくれたので結婚したんですが、一応検査したらめっちゃ元気な精子がうようよ泳いでてマジで驚きました。

癌病棟の同じ病室の患者が続々と禿げていく中、一度バーッと抜けた後凄い勢いで謎にふっさふさになった俺の【奇跡の毛根】(主治医命名)もそうでしたが、病弱ではありますが生命力は強いという矛盾を抱えた生命体でございます。

 ただ、やはり精子の動きだけじゃまだ安心できないです。薬の影響とかもあるだろうし…。
色々あって妊娠はできたのですが、安定期に入っても毎日ドキドキしてました。
右の写真の下側の黒いオタマジャクシみたいなのが妊娠がわかったときの赤ちゃんです。



そんな時にコロナショック。
僕も病気的にかかったらアウトなんですが、奥さんもアウトです。
しかも奥さんが働いてる職場は病院の託児所ですからね。最前線。
僕は早々に辞めてほしかったんですが、保育士不足で結局産休を貰える妊娠8か月まで何事もなく働ききりました。
僕の心配をよそに、子も奥さんもスクスク成長しました。

 


オタマジャクシがたった数か月でこんなに人間の形になってました。生命の神秘。

奥さん悪阻がびっくりするくらい全くと言っていい程なく、ようやく産休に入って家で生活することに慣れてきた予定日から24日前の午前三時半。
「なんか水出てきた」
と奥さんに起こされ、なんだお前寝小便かwとか言ってたら
ボトボトボトォォォ!
と破水。僕寝て30分くらいしか経ってなかったんですが、眠気が一瞬で吹き飛び速攻で産院へ。
即入院となって、看護師に
「もう退院まで会えませんよ」
と言われ突然のお別れとなって僕は帰されました。
「が、がんばってね!」
「うん」
突然過ぎたのでこんなもんですw
産院から出たら夜明け前の空が凄く綺麗で、あぁ俺今多分心がキレイなんだなって思いましたw
頑張れよ奥さん!



 帰宅後速攻で寝たんですが、昼前に産院に呼ばれて会えないはずの奥さんともう病室で再会。そして医師から説明を受けました。

 奥さんが妊娠高血圧症候群というのになってしまっていて、血圧の下が100を越えていた上に赤ちゃんが一週間前の検診から全く成長していなくて、できる事なら今すぐ帝王切開したいとの事でした。お昼から手術予定だった方を夕方にずらしてまで。

ただ、奥さんも子も今の状態での出産はリスクが高く、コロナのせいで搬送先を探すのが難しいと。でも破水で羊水もほとんどない状態だしこのままでは赤ちゃんが危ないと。
あまりにも突然に命の選択を迫られましたが、奥さんと4秒くらい相談して手術をしてもらうことにしました。

それから一時間後位にもう子供は産まれてきたのですが、病院のスタッフの方々が色んな病院に電話をかけまくって搬送の依頼を出してました。僕の目の前で。

次々に断られていくのをただただ眺めながら、コロナの影響の強さを軽く見ていたことと自分の無力さを思い知らされたのでした。

続く

 去年の秋から始めたスクーター遊びですが、僕がドハマりしているのを見た周りのサーキット仲間たちにも伝染して、あっという間に人口が10人を越えました。



サーキット遊びにマンネリ化を感じていた人達が僕がYOUTUBEにアップしている動画で興味を持ってくれたり、家庭を持って今までのようにサーキット遊びにお金を使えなくなった人にもこの遊びはドンピシャに突き刺さってくれたようです。
https://www.youtube.com/channel/UCHPOXeN08RWBlTh-uke7xSA/videos
車輛代金込みで10万もあれば立派なレーサーが完成してしまいますからね(笑)



僕自身もレースで自分より遅い人が前にいると全然抜けなくていつも悔しい思いをしていたのですが、毎週のように仲間と実戦練習をしているうちにバトルがかなり強くなったと思います。


スクーターの整備は面倒で今まで避けてきていてほとんど知らなかったので、コロナの影響で世の中が止まっている間とにかく沢山車両を仕入れて練習がてらレストアしておりました。



僕が雁ちゃんに造ってもらった初号機は仲間の所へ嫁ぎ、新たにエンジン1500km走行の不動車を買ってきてレストアし二号機としました。



秋ヶ瀬、大洗、茂原とレースがあるところには積極的に参加して、自分が主催する走行会にもスクータークラスを作るなど誰がどう見ても尋常じゃないハマり具合で、筑波のレースの為のスキルアップにスクーターを始めたのに、面白すぎて筑波のレースがもはやどうでもよくなりつつあります(笑)



筑波用のスパーダですら自分で塗ってないのに、ついにオールペンまでしてしまいました。


死ぬほどこけたくない(笑)

イベントにもお呼ばれして、エキシビジョンマッチまで開催していただきました。


今年はコロナのせいで少しレースが少ないですが、茂原のレースは全部出ようと思っております。

もし一緒にやってみたい!って方いらっしゃいましたらご連絡ください。
サポートはお任せあれ!

 

 ベース仲間のたかさきくんに誘っていただきまして、筑波サーキットTC1000で行われたオートボーイ杯に参戦してきました。
同じくお友達のむらっさんと三人でチームを組みましたが、今回のマシンであるCBR150Rにまともにずっと乗ってるのはマシンオーナーであるたかさきくんだけで、僕は人生でトータル20分くらいしか乗ってないし、むらっさんは二年ぶりとか言ってるし、何より日にちが1月12日なんですよね。朝サーキットついたら気温二度でした。死ぬわ。

30分×2本の自分のスティントだけは絶対に走りぬこうと心に決めて、レース前1か月くらいしっかりトレーニングしていきました。

筑波1000なので見知った顔が沢山。



予選はたかさき君がもりもり走ってくれてなんと2番手。はえー。
予選一位は国際ライダーが2人いるオートボーイのアベンジャーズ。勝てるわけがねぇ(笑)
ル・マン式ですが、俺もたかさき君もぽんこつなので走れないので必然的に走れるむらっさんが一番ライダーです(笑)


流石はオートボーイさん。スタート前に飛行機が何台も飛んできました。
戦闘機はお金足らなかったのかな?輸送機でしたけど(笑)


むらっさんが
「一周終わるころには下の方になって帰ってきてやりますよ!」
と謎に胸を張っていた宣言通り、予選二番手から大幅ダウンで帰ってきました(笑)


でもそこからはブランクを感じさせない安定した走行で僕に繋いでくれました。

僕はとにかく体力が不安でしたが、ペース配分なんて言ってられないので最初から全力でプッシュします。


気温のせいか体力は大丈夫だったのですが、50~150ccまでの混走で僕らは150ccなので、結構パスしなければなりません。
1周で10台くらい抜いて、5台くらい抜かれてといった感じでけっこう気疲れが凄い。
そして、15分くらい走ったくらいかな。
僕、飽きちゃいましてね。
えぇ、なんかもう飽きちゃったの。
ホームストレート立ち上がりからもう片手運転してたもの。

たいして疲れないし、抜くときはこちらが圧倒的排気量のおかげでサクッと抜けるし、抜かれるときは圧倒的技量差でズバコーンと抜かれるしで、特に【バトル】的なものがなくて、コースも疲れにくいコースなのですっかり飽きちゃいました。
何の問題もなく30分走り切って、たかさき君に交代です。


そしたらバイクから降りた瞬間、猛烈な疲労と止まらない喘息。


死亡。まぁ30分走り切ったし十分だろ。残りは二人に任せよう。

20分くらいチアノーゼで三途の川行ったり来たりして恥ずかしながら帰ってまいりまして、鼻水拭きながらエースたかさき君の走行を見学したんですが、
彼も飽きてましたね。
ホームストレート立ち上がりからもうタンクに肘ついちゃってるもの。
それでもエースなので常に39秒台で周回してくれて、足ひっぱてた僕らの分を取り返してくれました。すげー。



その後またむらっさんが危なげない走りで僕に繋いでくれて、流石に走りたくないって言いだせなかったので仕方なく僕も2スティント目に突入です。


そしたら今度もまた15分くらいで飽きちゃって、時間も何も見ないでずっとボーっと走ってたら交代の時間結構すぎちゃってたみたいで、あれ?って気が付いてピット見たらメット被ったたかさき君がめっちゃ手振ってたので、あぁもう交代かって戻ったんですよ。
そしたらバイクから降りた瞬間、猛烈な疲労と止まらない喘息。


死亡(2回目)
猛烈なチアノーゼで三途の川行ったり来たりしてる間に、何故かたかさき君がピットに戻ってきてみんなであたふた何かの作業をしていました。


シフトロッド取れたみたい。ウケる。
作業を手伝いに行こうと思ってはいたんですが、結局立つことができず横になったまま小声で
「がんばれーみんながんばれー」
って言ってました。あと気がついたらこじまがいました。


たかさき君は無事再スタートできて、僕も無事生還できまして、あれよあれよという間にゴール。


3時間のレースは無事に無転倒で終わることができました。

今回の耐久も結果なんて二の次で、とにかく走り切ることが目標だったので、リザルトなんて見もせず、レース後はオートボーイのテントにあった食料をモッシャモッッシャ食ってゲラゲラ笑っていたのですが、角煮食ってる時に
「おめでとう!準優勝じゃん」
って言われてびっくりしてリザルト見たら本当でした。


予選一位の国際アベンジャーズは28周差でぶっちぎりで優勝だったようです。
もうそれは賞典外レベルだろ(笑)
3位のチームとは2周差だったので危なかったなぁ。なんか、ボーっと走って飽きたーとか言ってごめんなさいごめんなさい。

表彰式でようやく少し実感がわきましたが、絶望的に写真センスのないコジマが撮ってくれた写真はただおじさん達が賞状持って笑ってる写真でした(笑)
コジマ


公式


そしてもらった賞状には何故か僕一人だけ写ってない写真が貼ってありました…。

後でこっちに差し替えてやる。

 

 

 今回はST250Eの修理です。
Eなのでインジェクションモデルですね。直したら自分で乗ろうかしら。


どんな事故かわかりませんが、メーターとヘッドライトだけが死んでしまっています。
フォークとかは大丈夫なんですけどね。
セルを回してもクランキングせず。


とりあえず壊れている部分を外していきます。
メーター、ヘッドライト、曲がったハンドル。
ヘッドライトの中のハーネスに断線がありました。これが不動の原因でしょう。


ここを繋ぐとすぐにエンジンはかかりました。うわぁ楽勝。
曲がっているヘッドライトステーを補修し、ウインカーは同じ形状のを在庫で持っていたのでそれにして、壊れている部品は交換ですのでぼくらのAmazon様で物色。
するとなんと殆ど形状が一緒なメーターを発見。

 

 

これ配線作業だけで行けんじゃね?
ハンドルはサイズの同じような奴にしました。

 

 

ヘッドライトはCB400SFの社外が形状的につきそう。

 

 

後日パーツが来たのでサクサクと取り付けます。
ハンドルはサイズもぴったし。バーエンドは社外のプラスティックのものに付け替えです。

 

 

スイッチを取り付けるための穴をドリルで開けて、ハンドル取付完了。
メーターは購入ページに配線図があったのでそれを参考にテスター片手に1時間。


インジケーター等も完全にボルトオンでつきました。ここまでコピーするならもう配線も丸々コピーしてくれよ(笑)

これボルティにもつきそうですね。


シフトインジケーターがついていましたが、ST250Eにはシフトポジションセンサーがないし、作るのも面倒なので今回は使わないことに。

ヘッドライトもボルトオン。今回の修理は楽だ―。


社外マルチリフレクターすっげぇ明るい。視認性もいいし値段も安いしいい時代になりました。

というわけで完成。



ST250E凄くいいバイクなんですが、格好良くカスタムするとなるとベースとしてはちょっと難しいんですよね。なんだろうな。デザインがレトロ感に全振りなので、その辺を活かしたクラシック方面へのカスタムだと格好良くなるのかなぁ。

とりあえず修理もできたしさ―これに乗って写真でも撮りに行くぞーって思ったら速攻売れました。
いやぁ、うん。嬉しい。嬉しいです。はい(笑)
また仕入れよっと。

 あくまでもスパーダの練習としてのスクータートレーニングだったはずなんですが、もう面白くて面白くてですね。ど素人が出ちゃいましたレース。

初めてでおっかないのに、よりによって天気は朝から雨。
小雨がぱらつく中予選だったんですが、雁ちゃんが2周目の僕の視界内でズガーンと吹っ飛んで骨を五本折るというアクシデントにより完全に心折れました(笑)

午後はハーフウェットくらいまでにはなったんですが、結局おっかなくてびくびく走ってしまい結果は下から3番目、タイムはベスト2.5秒落ちと惨憺たるものでした。
それでもめちゃくちゃ面白かった!スクーターすげぇ。


こんな素敵なビーノ、【チクビーノ】まで走ってて、あぁ自由で楽しいなこういうレースもって心から思いました。
チクビーノさんには0.1秒差で負けてしまったのですが、途中何回も抜き差しができてあぁレースやってる!感が最高でした。

レースの模様はこちらからどうぞ。
ゼッケン8番の赤黒つなぎの白いジョグが僕です。
https://youtu.be/oplYQiUiqgQ

朝一どこにスタンバればいいか勝手がわからずオタオタしていると、すげぇ格好いいおじさんが
「よかったらテント一緒にどうですか?」
と誘ってくれまして、そこのテントの方々は初めて会うのに凄く優しく接してくれて助かりました。


後々知ったのですが、その格好いいおじさんは普段秋ヶ瀬で走っている方で茂原のコースレコードを持ってらっしゃるかたでした。
チクビーノの方も秋ヶ瀬の人らしくて、
「今度是非秋ヶ瀬にも来てよ!」
って誘っていただいたので行こうと心に決めました。

因みに今回かかったお金は
車輛 スーパージョグZR SA39J 整備、パーツ合わせて6万くらい

 

使用したパーツ

 

 

 

タイヤ 
フロント

BATTLAX BT-39SS Mini3.00-10 42J ソフト

 

リア

BATTLAX BT-39SS Mini3.50-10 51J ソフト

 


こんなもんです。これでしばらく遊べると思うと、一気にサーキット遊びのハードルが下がりますね。速度も出ても60km/hですし(笑)
一緒にスクーターで遊んでみた方いらっしゃいましたらご連絡ください!
超楽しいよ!