イーストビリのピストンズ

キングスのホームで対戦

しかも敵チームエースのカニングハムがいない

他にも欠席者多数

Q1

31-36

ハーターのスリーポイントが結構入る。

ただ雑なプレーも多く点が広がらず

相手チームはスリーポイントはいらず

それで、5点差…


Q2

39-27

あちらのチームのスリーポイントが入り始める

フォックスがフリースローを外しまくる


前半で7点差


それでも、なんか、ふわっとしてるキングス


Q3

更に、離されるも、最後の2分くらいで意地の猛攻

27-36

で、逆に2点リートで終える

サボニス頑張る!!!

モンクも頑張る!


最終はほぼ同点からの勝負です!


Q4

36-21

フォックスが調子悪い

相手チームはアイビーのスリーポイントが入りまくる

ちなみにピストンズのスリーポイント率は54.8%

そりゃあ勝てない

キングスは、34.1

フリースローは、ピストンズ100%


最初の入りが軽かったよなあと

あと、頑張って追いついたけど、追い抜いたけど、最後、FOXがだめにしたなあ……

正直フォックスがいない時間のほうが回ってたもんなあ…

ハーターは、ブチ切れて、ダブルテクニカルファウル

マレーは0点

ハーターは、16点

ハリバン先生は、8点

フォックス12点


サボニス30点

モンク23点

まあ、こういうときもあるけどさ…


by punk




ビットコインあがってます!

前回5786円から、6196円!🥳🥳🥳🥳🥳




まだ。bitflyer始めない人はぜひぜひ

紹介コードからプレゼントもあり、


まあ、もともとプレゼントでもらった1000円から始めたから損はしてないし、追加でお金も入れてないからいいんだけどな…


今見たら!なんと、紹介ブレゼントの金額もあがってます!
bitFlyerを友達紹介で始めると1500円分のビットコインもらえます!

早速始めてみて!

/bitFlyer 友達招待 URL からの口座開設で 1,500 円分のビットコインをゲットしよう🎁\


bitFlyer なら仮想通貨を 100 円から購入できます😊


アカウント作成時に招待コード「qej1hrmv」が入力されていない場合はご自身でご入力ください。


招待URL


https://bitflyer.com/invitation?id=qej1hrmv&lang=ja-JP


by Punk


↓過去記事









前々から、ポストTwitterと言われてたbluesky招待制だったのですが、誰でも参加できるようになりました! 


SMS認証が必要なのでとりあえず電話番号は必要です。


おおお!なんかXみたい!

英語のつぶやきが多いかな?

いや、まだ、探せてないからなんとも言えんけど、
早速、sacramento kingsのアカウントはフォローしてみました!

さて、どこまで盛り上がるでしょうか…

Threadsも、いまいちよくわからないからなあ…

やっぱりX一強でしようか?

by Punk

ジョン・ウィック コンセクエンス

みました。


うむ。


まず、長い!

映画というよりも一つ一つのシーンが長い!

ジョン・ウィック の1作目は好きでした。
シンプルに面白かった

2作目以降は、世界観?殺し屋の世界とホテルの世界観が面白かったです。

ちなみに1作目は
★8

2作目は
★6

3作目は覚えてなくて
★5

今回のコンセクエンス
★5
です。

今回最終章で、今までの総決算で、なんとか殺し屋家業から手を引きたい、抜け出したいジョン・ウィックの物語です。
真田広之も出てる。
日本語もへんてこでなくしっかり話してます!

いや、アクションはおもしろいかも〜
すごいかも〜

敵はむかつくかも。

いろいろいいんでしょうけど長い…

あと、そもそも、キアヌ・リーブスのアクションが鈍重であんまり好きではない…
好みの問題です。
ジャッキー・チェンとかブルース・リーを見てきたものとして、なんか、心地よくない。

マトリックスは架空の世界なのでまあ、良しとして、あとは、ジョン・ウィック1作目は、ボロボロにもなってたし、今回もボロボロになりますけどね。

ということで、
ジョン・ウィックシリーズは、好きな人は好きということで。

by punk


今使っているスマホは、

Galaxy Note9 と iphone12

楽天モバイルとUQ

 

 

そろそろ乗り換えてもいいなと

いろいろ調べています。

 

 

一応楽天モバイルはNBA関係で変えられないので、

とても便利なUQを変えないといけません。。。

 

UQの低速モード1M結構使えるんですけどね。。。

さてどうするかね。

 

でせっかく変えるなら、新しいスマホに変えたいところもある。

3台もちになる?

 

まあ、手元においてみないとわからないけど、

Galaxy Note9は手放したくないんですけどね。

本当は、年末に売り出してたGalaxy S22 UQで安売りしてたので、2万円くらいかな?

それを狙ってたけど、UQから乗り換えできないので、うむむ

 

というところです。

 

ちなみにGalaxy Note9のベンチマークが

総合スコア:357658
3D(GPU)スコア:147109

 

こんな感じ

moto G52J 5G メモリ8GB

総合スコア:462027
3D(GPU)スコア:101847

 

3Dが少し弱いですね。

まあ安いからしゃーないけど

 

 

キャンペーンは、2/29まで

 

迷うなー

 

By PUNK

 

 

日本時間9日の5:00がトレードデッドラインTDLです。

 

他のチームもいろいろ動きはあろうかと思いますけど。。。。

 

キングスはどうでしょうか?

https://www.sacbee.com/sports/nba/sacramento-kings/article285098897.html

 

Sacramento BEEという新聞では、

クズマ(ウィザーズ)を書いてますね。

あとは、ハリス(76ERS)

他にはカルーソ(ブルズ)

 

あとは、ボグダノヴィッチ(ホークス)

デローザン(ブルズ)

ジェラミーグラント(トレイルブレイザーズ)

 

クズマがもし来たら、

ライルズとハリバン先生のどっちかは被っちゃうからな、

 

サボニス

クズマ(ハリス、ジェラミーグラント)

マーレー

フォックス

ハーター(カルーソ、デローザン)

 

モンク

ライルズ

 

ですかね。。。

 

いやいやないですよね、、、

 

出される可能性とすると

ハリバン先生

ミッチェル

ハーター

モンク

ですかね。。。

バックアップセンターもほしいところですけど。

 

ユタのマルッカネンも出される可能性あるんですかね。

彼はフォワードなのか?

 

 

なんとなくキングスはなにも起こらない気もするのですけど、、

 

By PUNK

月曜日 勝手に週間テレ東批評

 

日曜日にやってます。

月曜日にはTverで見られます。

有吉クイズなども内容によっては見ます。

 

火曜日 私の夫と結婚して 1話見られます。

 

水曜日 私の夫と結婚して 次の1話見られます。

 

木曜日 あちこちオードリー

こちらも水曜日の夜ですが、木曜日にはTverで見られます。

 

金曜日

不適切にもほどがある

こちらはTVerでリアルタイム視聴も可能

 

土曜日 葬送のフリーレン

 

日曜日

薬屋のひとりごと

 

これで1週間ですね。

これに加えてRakuten NBAでサクラメント・キングス戦が週に3,4回

あと、Youtubeで古田の方程式、ぽこピーチャンネルなどを見ています。

スマホで見られるので、スキマ時間、通勤時などに見られるのが大きいですよね。

 

1週間が楽しみではある!

 

おすすめコンテンツがあれば、教えてください。

 

By PUNK

古くからマスコミはひどいと思ってました。


だってイチローがあれだけマスコミ嫌いなるってことはなんか理由があるんだろう。

野茂も、中田英寿もみんなマスコミ嫌い…


きちんとした取材でさえも受けたくありませんというくらい。


ずいぶん適当で、アホで、悪いマスコミが多いんだろうなあと。


例えば広末涼子や東出昌大や、アンジャッシュ渡部や、ベッキーのニュースなんて、報道する必要はまったくなかったと思う。

だから、そういう意味ではマスコミはくずです。


そして、テレビも新聞も、それに準じて、プライドなくしてるような気がします。


いや、絶対気概のある新聞記者雑誌記者はいると思うんですけど、組織的な問題でうまくいかないんだろうなと思います。


やはりマスメディアは、マスゴミと言われないように、改めて名前を出して報道をしていく必要があるのではと思ったりします。


だめな記事、記者、雑誌社は淘汰されないといけないのではと思います。


そして、尊敬されるような仕事をするべきかと思うのですが、、、


もう、無理なのですかね…

雑誌には存在意義が、大きくあると思うんだけどなあ。


今回の松本さんの記事は、本当であれば、組織の問題であり、仕組みの問題であり、パワハラ、セクハラの問題でもあるから意味はあるとは思うんですけど、偽りであれば、アウトだけれど…





by punk

「1人で抱えちゃダメですか? 」

「働き方って何ですか? 」

なんか、タイトルの感じが似てるなあと、

山田太一っぽいなあと。





そういえば、ふぞろいの林檎たちも世代間ギャップをテーマにはしていたと思うし


上司の頑張れ頑張れを

新人類の中井貴一とかは、うざがってるという。

でも、そんな彼らが今のおじさんだからね。

時代は巡るのですね。




今でも、忘れないのは中井貴一の上司が、

『もっとこう、ぶつかってこいよ!』という感じ。

でそれに対して、中井貴一とかは、、『いや、そう言われてもと、』しらーっとしてる。

笑笑

 


不適切にもほどががある、は、昭和世代と令和世代を比較してるけど、

昭和って良かったなあと少しだけ思うけど、基本的にはひどい時代でもありましたよねー。

すぐタバコ吸うし

すぐビンタだし

でも、おおらかな部分もあったりするし。

さてさて、このドラマどうなるのか?




タイムマシンものでもあるので、その展開も面白そうだし

今の時代に市郎は生きてるのかも気になるよね?


娘さんは、56歳になってるわけだし


どーなってるんだ?


by Punk

クロマニヨンズ
ヘイ!ワンダー
発売です!




あいのロックンロール
メロディ
SEX AND VIOLENCE
不器用



などなど収録!

3204円なり!

by Punk

買うべし!