Amazonプライムで見られます!


とにかくまだ見てない人は見ましょう!

前作スパイダーマンスパイダーバース見てない人は先にそれ見てもいいし見なくてもいいけど

見たほうがいいかな…


前作で、ばらばらになったスパイダーマンたちが、前作の事件のせいで?集結します。

主役のマイルス・モラレスは、イレギュラーなスパイダーマンだったのでした!


いや、ネタばれにならないようにしますけど


とにかくスパイダーマンは、ずっと話してるし、ストーリーの展開やアニメの情報量も多いので、目を離さないように真剣に見ることをおすすめします!


ストーリーを追うだけでも、楽しいこと間違いなし!




いろんなスパイダーマンが出てきます!


あと、一応三部作の二番目なので、話は続きます!

時間は!2時間半くらい。長いけどあっという間です!


飲み物と、ポップコーンを準備して、トイレもいってから、目を離さないように刮目せよ!


★10


by Punk




今のスマホキャリア

と、変更検討案件!


楽天モバイル → NBAを見たいのでSTAY


UQ  → 低速モード1Mが使い勝手が良いので、変えたくないけど、格安スマホをゲットするためにMNP(解約転出)検討中


UQ → 常日頃2Gくらいしか使ってないので、安いのに変えたいIIJmioか、Jcomモバイルとか?


OCNモバイル → iPhoneを検討してるのでGEOの中古(キャリアは、UQ)を検討中、iPhoneSE第2世代か、iPhone11とか?その代わり、UQなので月々が2000円くらいに上がります。(いまは、1400円くらい)


OCNモバイル → 新しい安いスマホがほしいのでIIJmio検討中 moto g53j specialか、oppo reno 7a




ただ、

変えるのはいいけど、それぞれ申込金が3000円かかるのと、IIJmioのキャンペーンは、過去1年以内にスマホセットのキャンペーンを利用してない人とのこと、あれ?引っかかるかな?

あと、お一人様1台あれ?これも引っかかるな…気をつけよう。




それから、楽天に申し込んだやつ!ポイントが貰えるはずなのだが…あれ?まだ来ないのか?

結構、しれっと、忘れられたりするからなあ。

6000pt分割でもらえるはずなのだが…

(2000ptずつ)

それから、楽天モバイル紹介料とかもあったような…



楽天変更したい人はこちら読んで!



いろいろ悩みどころです!


by punk

ビットコインあがってます!

前回6196円から、7019円!🥳🥳🥳🥳🥳







まだ、bitflyer始めてない人はぜひぜひ

紹介コードからプレゼントもあり、


まあ、もともとプレゼントでもらった1000円から始めたから損はしてないし、追加でお金も入れてないからいいんだけどな…


今見たら!なんと、紹介ブレゼントの金額もあがってます!
bitFlyerを友達紹介で始めると1500円分のビットコインもらえます!

早速始めてみて!

/bitFlyer 友達招待 URL からの口座開設で 1,500 円分のビットコインをゲットしよう🎁\


bitFlyer なら仮想通貨を 100 円から購入できます😊


アカウント作成時に招待コード「qej1hrmv」が入力されていない場合はご自身でご入力ください。


招待URL


https://bitflyer.com/invitation?id=qej1hrmv&lang=ja-JP


by Punk


↓過去記事








一つ順位が上のサンダー

ちょっと前まで首位を走ってましたので

格上ですけど

今期は、2戦2勝

相性悪くない


が、


Q1

27-29

2点リードされました!

と言ってもなんとか、モンクのスリーで追いついた感じ

他のみんなはハーター、マリーとスリー外してます!

フォックスも調子悪い、

逆に相手は

アレクサンダーは、止められない

Jウィリアムス(ナオミに似てる)は、スリーバンバン入ります


Q2

30-38

一気に前半10点リードされます

第二クォーターでバタバタした時に一気に10点差くらいつけられます。

慌てて、スリーとかレイアップとかパスミスとか相手のDFがいいんだろうけど、そこ落ち着いて6点差くらいに止めとくと違ったのだろうけど


Q3

26-33

第3クォータで一時期六点差くらいまで戻すのだが結局7点差開いて20点差くらいになりますね。


Q4

30-27

途中でこれまた、六点差くらいまで戻すのだがフォックスが全然はいらず

ライルズも入らず

ミッチェルとモンク頑張りました。

途中でエリスが出てきて何回かミスりました。

その後は挽回しましたけど。


サンダーは強かったです。

なんとか食らいついて行くしか勝ち目がなかった。


もうちょい、調子いい選手がいたらなあ

後、やっぱりスリーをもうちょい、はずさせたいねー 

サンダーのスリー確率48%だからな。


あと、フリースローもまた、悪くなりました

もう少し上げてくれー


by Punk



KALDIの福袋で当たったおかき!

中に入ってるうどんが、うねうねしてる!

面白い😆!


by つむぎ


今日の楽しみは

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

昨年度の優勝チーム

ヨキッチ(ジョーカー)のチームとの対戦


こちらは、前回、リーグ最下位チームに負けましたけど、、、、


ただ、そのリーグ最下位チームは昨日勝ちましたねー。

調子上げた感じです!


とりあえず、なんとか試合を作ってほしいキングスです!

みんな気合入ってる!


Q1

35-32

ナゲッツ3点リード

いやー、さすが強いです!

ヨキッチ止められないなあ。

ゴートンという選手もパワフル

ホリデー、マレーがスリー入れてきます!


キングスは、みんなで点数取る感じです!

スリーもそこそこ入って離されない感じ!


Q2

22-35

モンクが、頑張ったり、ディフェンス(スチールとか)頑張りました!

他にも気合感じました!

スリーは変わらず入れられたけど、ほか丁寧に頑張りました!

モンク、サボニス頑張りました!

フォックスも!


前半終わって10点リード!

でもこわい~





Q3

29-39

またしても、サボニス頑張りました!モンクも頑張りました!

フォックスも!

トレイ・ライルズがスリーポイントを決めました!

流石に20点差でちょっと苛ついたヨキッチ!


Q4

20-29


Q4前半で、お互いミスしまくりでじわじわと差がついていきます!

結果30点差になった所でガベージタイム!

コルビージョーンズ、

エリス

アレックス・レン

ミッチェル

ケスラー・エドワーズで、

試合をクロージング!

いやー

強豪にかてました!

うれしい!!!


by punk


QuickPointで「たんクラ」

クリアしてから一ヶ月ぐらい経ちます。


お金もペイペイに送金されてました!



そろそろ次のゲームやりたいけど
面白くて、ギリギリで解けそうなやつないかな?
簡単に解けそうでもいいけど…😊






 あんまり安いのもなんだからなあー

なんかおすすめがありましたらコメント下さい!


 まだQuickpoint始めてない人は

下から登録してね〜

QuickPointに新規登録するとPayPayポイントがGETできる
10連スクラッチをもらえるよ!

無料登録はこちらから!
 



 by Punk

最近、紹介から始めた人が来ないので、競輪できてません!笑笑


最低2000pt(2000円分)は、もらえるのでまだの方はぜひぜひ始めてみてください!


なんか、最大8250ptに増えてるし!



紹介コードでポイントもらえますよ〜

ポイントで競輪をやって、当たれば簡単に現金に。

外れたら0ですけど。



二車複で、固いレースで賭けると確率は上がりそう!

二車単だと、1位と2位をきっちり当てないといけないので、たまに追い上げて2位予想が1位になってしまうこともあるのでそれは、悔しいので二車複で賭けます。

すぐにオッズを見て一番低いガチガチを選びます。

馬と違って、競輪は人間なので割に強い人が勝つんじゃないかと思っています。

負ける時も多し、穴もたまに来るので、心配な人は、3つくらいにバラけさせるのも手です。

前回はまったくの0円が、紹介コードからの1300ptからの4030円になりました!
ありがとうございます!

また、紹介コードを使って皆さんも始めてください!

あ、ギャンブルにハマらないように!

下のバナーから登録して、招待コード忘れずに打ち込んでみてねー

 WINTICKETの友だち招待コード「XVY5EC3I






by Punk

原作があって、プロデューサーが間に入って、脚本家が、脚本をつくって、

役者や、演出家、監督が演出し、編集して作品にする。

 

それがなかなかいい作品にならないことは周知の事実。

 

面白い漫画はことごとく、つまらないドラマや、映画になってきました。

稀に面白くなります。

それこそ、野木亜紀子作品のそらとぶ広報室や、重版出来など

 

宮藤官九郎作品のIWGP(見てないけど)も随分変わってるんだろうな、と想像できます。

 

そんなみんながうっすら思っている共通認識の中起こった今回の問題。

 

スタートは、脚本家の方がインスタに上げた文章で、

原作者がわがままを言って脚本家をおろしたみたいな印象の投稿

それにみなさん可哀想に的なコメント

 

原作者はそれは違うとNoteとXに投稿

 

しかしその投稿はすぐにご自身で消されてしまう。

「攻撃したわけではないです」と

誰かに攻撃するなよと、言われたんだろうな。。。

 

自死で問題が、表面化する。

いや実際は闇の中ですが、

 

そして

とうとう脚本家からのコメント

 

 

そんなふうに思っていたとは知らなかったと。

そうなるとどこまで雑誌社の人が話をしていたのか、どのように話をしていたのか?

プロデューサーはどうゆうふうに対応していたのか?

なんて言っていたのか、が、問題になりますよね。

 

それがはっきりして、その上で、仕組みや、やり方を変えていったり、ルールを作ったりになるのですが、どうやら、問題なかったになりそうです。

テレビ局と、雑誌社は。

 

 

By PUNK