POM-C-ISM ~松木円宏のブログ~ -7ページ目

POM-C-ISM ~松木円宏のブログ~

俳優・松木円宏の個人ブログ。
日々、この広い世界に小さな足跡を残していくのです。

遅くなったけど役者紹介をしようかなぁなんて思ってたりします。
ポムに関わってくれた人たちの良さを、少しでも知るきっかけになれば嬉しいし。
簡単にでも、次の記事から少しずつね。
それは残しても良い情報だとも思うしさ、役者なんだから。
調べても出てこない、誰も知らないじゃね。

役者は過酷なのだと改めて思います。
劇団もそうだね。
好きなことやってるんだからと言われたらそれまでだけど、そういうことじゃないと言うか・・・
狭き門だからそりゃ仕方ない部分もあるのだけど、何か今の現状は、ちょっとこれはなぁって感じる。
この環境を変えていきたい。

類は友を呼ぶのか、たまたまアンテナがそっちに向いているのか。
選択的注視ってヤツだね。
とあるサインは不思議と同時期に出てきて、別々の角度から僕に訴えかけてくる。
ずっとそこにあったのに、こんなにも鋭かったろうか。
警告するかのように、何とかしろ、手遅れになるぞと言わんばかりに僕を突き刺す。
次の課題は芝居を始めてからずっとずーっと課題だった「それ」か……
しかも質が変わってきた。
そして必要なものだ、その変化は。


さて……


考えて、


動かないと。
{0E50243F-E1C6-4E8D-865B-5184AD071ABF:01}

ポムカンパニー番外公演vol.2『ポケットの中に世界』終演致しました。
毎度のことではありますが、多くの方にご尽力頂いた公演でした。
キャスト・スタッフの皆様、お力添え頂いた皆様、そして何よりご来場頂きましたお客様に、心から感謝しております。

400名を超えるお客様にご観劇頂きました。
アンケートだけでもその三分の一以上のお客様が様々な感想を残してくださいましたが、多くの方に「何か」を感じて頂けたようでした。
印象に残る言葉があったという声を多く頂き、作家としてはこんなにも嬉しいことはありません。
それもこれも、役者・スタッフが一丸となってあの世界を創り上げてくれたおかげです。

また、今回はお客様の力を肌で感じた公演でもありました。
千穐楽などは特に客席との一体感が目に見えて感じられる程で、息を呑みました。
本当に何一つ欠けても成立しないのが舞台なのですね。
双方向なのです。
「お客様が入ってはじめて舞台ができあがる」という言葉がありますが、その言葉に実感を持てるような、そんな素晴らしい体験もさせて頂きました。

今回の公演で伝えたい事はすべて作品に込めました。
なので今更「あとがき」もありません。
あの場に居た人だけが感じた「何か」が全てです。
舞台は体験の芸術。
届いたものが一つでもあれば、心より幸い。

{C7F136BA-C356-4692-822D-5E7CE13BD34B:01}

ポムカンパニーとしては、今年中にもう一本、今度は少し小規模のものをやろうと考えておりますが、また何か決まりましたらご報告いたします。
これからも頑張って参りますので、今後とも応援の程、よろしくお願い致します!

{FD8C876E-4651-42CB-9E55-8D3B61F69959:01}





{DEE35DAA-3184-4B9A-922F-062CEB70D726:01}

今回こそはと早めに動いても結局ギリギリまで追い込まれる。
創作なんてそんなものですよね、終わりないものに期限を与え、その中でその時にしか出せないものを各自全力で積み重ねていく。
役者にも恵まれ、心強いスタッフがいて、是非観てもらいたいと思えるものをきっと劇場にてお届けできると確信しております。
是非お楽しみに!!

明日は稽古最終日、がんばって参ります!




ポムカンパニー 番外公演vol.2  
『ポケットの中に世界』

脚本・演出 松木円宏

生きているのか、生かされているのか。
当たり前と信じていた日常が、当たり前と信じられるスピードでただ消費されていく。
光が見えたらそこへ向かうよ。
もうどこだっていい……もう、溺れることも忘れた。

死生観をテーマに繊細な劇世界を発信するポムカンパニーが、
ネット社会を背景に描く新作!!

【日時】 

【公演日程】

※受付開始は開演45分前、
開場は開演30分前を予定しております。
※ロビーはございませんのでご了承ください。

【料金】(日時指定・全席自由)
前売・当日3500円 

【劇場】
下北沢OFF・OFFシアター

TEL:03-3424-3755  
小田急線/京王井の頭線「下北沢」駅南口より徒歩30秒


◆ご予約
〇こりっちチケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/62936/


【キャスト】 
金馬貴之(マリエ・エンタープライズ(株))
大平隆行(IT企画)
清水斐子
鈴木コウタ
田邉敬太
寺内文人
野村香奈(CASTMART)
早川紗代(ノアノオモチャバコ)
原弘(演劇ユニット原色舞台)
本堂史子(カリバネボタン)
眞野里紗
山口祐子


【スタッフ】  
舞台監督:武田佐京
舞台美術:田中新一(東京メザマシ団)
照明:中川明日香(株式会社コローレ)
音響:齋藤瑠美子
宣伝美術:杉浦慶子(演劇集団 円)
撮影:イマイトシヒロ
制作:澤木柚季江(ラ☆ちぇット)
協力:お茶の間ゴブリン、斉伸堂、㈲ヘルメス・エンターテイメント、楽園王、project i'nos
企画・製作:ポムカンパニー



 


{5F57E869-43D7-49FF-BCD1-F73920E9347B:01}

先日、ポムでお馴染み、金馬貴之さんの舞台へ。
今日で千穐楽で、明日からポムに合流っていう超ハチャメチャなスケジュールの金馬さん。
一週間後にまた小屋入りですからね、そりゃなかなかにハードですよ。
写真中央の大平君と、写真に写ってないけど史ちゃん、眞野ちゃん、次回出演はしないけどお茶の間ゴブリンの升さんも引き連れて行ってきました。
相変わらず素敵な役者さんです、粋でカッコイイ役をビシッとキメておりました。
合流が楽しみです!!

稽古は非常に有意義なものとなっております。
各々が作品について考え、議論し、さらによくするために再構築する。
稽古を止めてその場で試したりもする。
役者のイメージが本にもプラスの作用を与え、また改訂を繰り返す。
大変ではありますが、その結果シーンの質が格段に上がる。
役者の理解も深まるし、共有できる内容が増えていく。

尊敬できるのは、みんな能動的に質問し、それでいて「待つ」ということができること。
基本みんな俳優の仕事に向き合うことに真摯なのだと思います。
やりがいがあります、ホント。

そして、日々自分との戦いです。
自分という可能性を見限らないための戦い。
今の自分が、今あるすべて。
想いがグルグル。
そんな気持ちも抑え込んで、さぁ作業に入ろう。
これもまた原動力。


この舞台、きっといいものになりますよ!


是非ご来場ください!!



ポムカンパニー 番外公演vol.2  
『ポケットの中に世界』

脚本・演出 松木円宏

生きているのか、生かされているのか。
当たり前と信じていた日常が、
当たり前と信じられるスピードでただ消費されていく。
光が見えたらそこへ向かうよ。
もうどこだっていい……もう、溺れることも忘れた。

死生観をテーマに繊細な劇世界を発信するポムカンパニーが、
ネット社会を背景に描く新作!!

【日時】 
2015年4月1日(水)~4月5日(日)

【公演日程】
1日(水)19時半
2日(木)14時 / 19時半
3日(金)14時 / 19時半
4日(土)14時 / 18時半
5日(日)14時 

※受付開始は開演45分前、
開場は開演30分前を予定しております。
※ロビーはございませんのでご了承ください。

【料金】(日時指定・全席自由)
前売・当日3500円

【劇場】
下北沢OFF・OFFシアター
※小田急線/京王井の頭線「下北沢」駅南口より徒歩30秒
http://www.honda-geki.com/map.html

◆ご予約
〇こりっちチケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/62936/

もちろん直接僕にご予約頂いてもOKです!

【キャスト】 
金馬貴之(マリエ・エンタープライズ(株))
大平隆行(IT企画)
清水斐子
鈴木コウタ
田邉敬太
寺内文人
野村香奈(CASTMART)
早川紗代(ノアノオモチャバコ)
原弘(演劇ユニット原色舞台)
本堂史子(カリバネボタン)
眞野里紗
山口祐子

【スタッフ】  
舞台監督:武田佐京
舞台美術:田中新一(東京メザマシ団)
照明:中川明日香(株式会社コローレ)
音響:齋藤瑠美子
宣伝美術:杉浦慶子(演劇集団 円)
撮影:イマイトシヒロ
制作:澤木柚季江(ラ☆ちぇット)
協力:お茶の間ゴブリン、斉伸堂、㈲ヘルメス・エンターテイメント、楽園王、project i'nos
企画・製作:ポムカンパニー

{60845807-A432-4802-8641-86EFB992C9DE:01}

何だか愉快な面々ばかりが集まっております。
寂しがり屋も多いのか、飲みに行こうと誰かが言い出す。
何も言わないと「あれ、このまま帰っちゃうの」的なオーラが出始めたこともあったとかなかったとか。
楽しい現場です。

今回は初対面の人や、顔は合わせていたけど現場でご一緒するのが初めての人が多い。
プロデュース公演は世界観や芝居の質を調整するのが大変と言われることがあるが、実はそんなこともない。
個人の仕事に向き合い、演出との摺り合わせができるメンバーが揃えば、むしろ真摯に作品に向き合ったものができるだろうとも思う。
そのメンバーを集めるのが大変なのかもしれないが、今回は非常に頼もしく、各自との繋がりを感じられる。
それは人それぞれ様々な形ではあるが、何だか旗揚げした頃を思い出すようだ。

気持ちの問題ではあるが、今回を大事な再スタートの機会としたい。




ポムカンパニー 番外公演vol.2  
『ポケットの中に世界』


脚本・演出 松木円宏


生きているのか、生かされているのか。
当たり前と信じていた日常が、当たり前と信じられるスピードでただ消費されていく。
光が見えたらそこへ向かうよ。
もうどこだっていい……もう、溺れることも忘れた。

死生観をテーマに繊細な劇世界を発信するポムカンパニーが、
ネット社会を背景に描く新作!!

【日時】 

【公演日程】

※受付開始は開演45分前、
開場は開演30分前を予定しております。
※ロビーはございませんのでご了承ください。

【料金】(日時指定・全席自由)
前売・当日3500円 

【劇場】
下北沢OFF・OFFシアター

TEL:03-3424-3755  
小田急線/京王井の頭線「下北沢」駅南口より徒歩30秒


◆ご予約
〇こりっちチケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/62936/


【キャスト】 
金馬貴之(マリエ・エンタープライズ(株))
大平隆行(IT企画)
清水斐子
鈴木コウタ
田邉敬太
寺内文人
野村香奈(CASTMART)
早川紗代(ノアノオモチャバコ)
原弘(演劇ユニット原色舞台)
本堂史子(カリバネボタン)
眞野里紗
山口祐子


【スタッフ】  
舞台監督:武田佐京
舞台美術:田中新一(東京メザマシ団)
照明:中川明日香(株式会社コローレ)
音響:齋藤瑠美子
宣伝美術:杉浦慶子(演劇集団 円)
撮影:イマイトシヒロ
制作:澤木柚季江(ラ☆ちぇット)
協力:お茶の間ゴブリン、斉伸堂、㈲ヘルメス・エンターテイメント、楽園王、project i'nos
企画・製作:ポムカンパニー




{8041F5DE-49B4-44F5-B319-2E5A3395FBD6:01}

フルーツケーキにシャンパンでしょうか。

はい、パソコン修理に出してきました。
初期化してもらいました。
ハードディスクの故障で結構えげつない金額がポーンッと飛んで行きました。

いやぁ、悩んだんですけどね。
地デジも見られるし、1Tの容量あるし、YAMAHAのスピーカーついてて、A3よりデカイ画面。
捨てるにはもったいないですってことで修理に踏み切りました。

おかえり。

4年前の3月11日を想います。


そうなんですよね、あの震災からもう4年になるんですよね。
驚くほど早いのに、驚くほど何も変わっていない。



と言うと、その通りだと思うのでしょうか。



「何が」「どう」変わっていて、「何が」「どう」変わっていないのでしょうか。
一言でこうだと言えるものではないことだけは確かです。
いろんな人たちがいる。
その周りを取り囲む環境も人それぞれだ。
場所によっても違う。
僕や、僕たちが知らないことは多くあるのだと思います。
その中で、限られた人や当事者だけが体験している確かなことがあるのだと。


良い方向に向かっているのでしょうか。
悪い方向にむかっているのでしょうか。


複雑なことが多くあるのかもしれないが、求めることはシンプルです。

色んなものに惑わされそうになった時、流されそうになった時、譲れない基準を持って貫きたいなと思います。


鎮魂と、復興と。


忘れないこと。


今、自分が生きていることも。
{73EF1547-6631-4653-88E1-B9ED882C18A8:01}

斐子からもらったお土産。
桃好きにはたまらない、甘くやさしいお味です。
そんな斐子は今日も稽古で頑張っておりますよ。

{B25E6B72-B028-4304-89FF-0218B3C5503B:01}


さて、稽古前に書いた雑記を。


移動って厄介ね、電車とか長時間になると。
いや時期の問題です。
普段なら本読んでいられるけど、今はパソコン開いて台本の修正か音探しをしたい。
他にも宣伝したり、スケジュール組んだり諸々。
落ち着かないのです。
まぁやること多すぎるというか、要領も悪いのでしょう。
環境を整えること、一つを得るために他を捨てるってこと。
それはとても大事で、結果有益なのだと思ったり。

わかってるのになぁ、問題は執筆でこれがなかなかに終わりが来ないから困る。
他の仕事から手をつける習慣をつけないと…
創作と事務の両立。
割り切りが大事ね。

大変でも日々充実。
しばらく忘れてたなぁ。

ポムカンパニー 番外公演vol.2  
『ポケットの中に世界』


脚本・演出 松木円宏


生きているのか、生かされているのか。
当たり前と信じていた日常が、当たり前と信じられるスピードでただ消費されていく。
光が見えたらそこへ向かうよ。
もうどこだっていい……もう、溺れることも忘れた。

死生観をテーマに繊細な劇世界を発信するポムカンパニーが、
ネット社会を背景に描く新作!!

【日時】 

【公演日程】

※受付開始は開演45分前、
開場は開演30分前を予定しております。
※ロビーはございませんのでご了承ください。

【料金】(日時指定・全席自由)
前売・当日3500円 

【劇場】
下北沢OFF・OFFシアター

TEL:03-3424-3755  
小田急線/京王井の頭線「下北沢」駅南口より徒歩30秒


◆ご予約
〇こりっちチケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/62936/


【キャスト】 
金馬貴之(マリエ・エンタープライズ(株))
大平隆行(IT企画)
清水斐子
鈴木コウタ
田邉敬太
寺内文人
野村香奈(CASTMART)
早川紗代(ノアノオモチャバコ)
原弘(演劇ユニット原色舞台)
本堂史子(カリバネボタン)
眞野里紗
山口祐子


【スタッフ】  
舞台監督:武田佐京
舞台美術:田中新一(東京メザマシ団)
照明:中川明日香(株式会社コローレ)
音響:齋藤瑠美子
宣伝美術:杉浦慶子(演劇集団 円)
撮影:イマイトシヒロ
制作:澤木柚季江(ラ☆ちぇット)
協力:お茶の間ゴブリン、斉伸堂、㈲ヘルメス・エンターテイメント、楽園王、project i'nos
企画・製作:ポムカンパニー

{623A9197-15AC-405A-B290-0DC6CDED5538:01}

毎回稽古場で写真を撮り忘れる。
終わってから飲みに行っても、話が盛り上がってまた撮り忘れる。
僕が実は少し人見知りで、写真撮ろうよってなかなか言えないのも理由としてはあるかもしれない。
そんなわけで先日撮ったとある風景。

きれいでしょ?
もちろん色の加工はしてあるけどね。
月が二つあるみたいだし、このブルーの感じも。
ポムの世界観を色で表すならこんな色だと思ってる。
でも今回は少し作風にも変化が?
変わらないところと、僕の気持ちや経験と共に変化するところと。

止まらず、前進あるのみで稽古に励んでおります!
まだまだ課題だらけだ。
でもそれはいつものこと。
頑張って参りますよ!!



ポムカンパニー 番外公演vol.2  
『ポケットの中に世界』

脚本・演出 松木円宏


生きているのか、生かされているのか。
当たり前と信じていた日常が、当たり前と信じられるスピードでただ消費されていく。
光が見えたらそこへ向かうよ。
もうどこだっていい……もう、溺れることも忘れた。

死生観をテーマに繊細な劇世界を発信するポムカンパニーが、
ネット社会を背景に描く新作!!

【日時】 

【公演日程】

※受付開始は開演45分前、
開場は開演30分前を予定しております。
※ロビーはございませんのでご了承ください。

【料金】(日時指定・全席自由)
前売・当日3500円 

【劇場】
下北沢OFF・OFFシアター

TEL:03-3424-3755  
小田急線/京王井の頭線「下北沢」駅南口より徒歩30秒


◆ご予約
〇こりっちチケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/62936/


【キャスト】 
金馬貴之(マリエ・エンタープライズ(株))
大平隆行(IT企画)
清水斐子
鈴木コウタ
田邉敬太
寺内文人
野村香奈(CASTMART)
早川紗代(ノアノオモチャバコ)
原弘(演劇ユニット原色舞台)
本堂史子(カリバネボタン)
眞野里紗
山口祐子


【スタッフ】  
舞台監督:武田佐京
舞台美術:田中新一(東京メザマシ団)
照明:中川明日香(株式会社コローレ)
音響:齋藤瑠美子
宣伝美術:杉浦慶子(演劇集団 円)
撮影:イマイトシヒロ
制作:澤木柚季江(ラ☆ちぇット)
協力:お茶の間ゴブリン、斉伸堂、㈲ヘルメス・エンターテイメント、楽園王、project i'nos
企画・製作:ポムカンパニー



 
{833B776A-4161-4905-971F-7D2E85D843A6:01}

稽古に参加する人数が増えてきました(笑)
2月バタバタでしたからね、みなさんお忙しいところスケジュールを調整してもらって今月からガツガツ行くぞって感じです。
配役も決まり、さぁここからといったところ。

終わった後はお腹すいたよねってことで飲みに。
いやぁ、むっちゃ楽しかった( ̄▽ ̄)
鈴木コウタさんと大平隆行くんが付き合いの長い二人で、ボケて突っ込んでを延々繰り返す。
まるでテレビを見てるようだって外から笑顔で眺めていた早川紗代さんは、そのテレビを通して食レポを促していく(笑)
なぜかそこから怪談話になったり、最後にはやっぱり芝居の話になったりで、とても心地よい。

僕とは違う部分をたくさん感じられて、それがダイレクトに自分に返ってくる。
僕自身もまた楽しみながらも勉強です。

面白くなりますよ、この作品!
是非ご来場ください!!




ポムカンパニー 番外公演vol.2  
『ポケットの中に世界』


脚本・演出 松木円宏


生きているのか、生かされているのか。
当たり前と信じていた日常が、当たり前と信じられるスピードでただ消費されていく。
光が見えたらそこへ向かうよ。
もうどこだっていい……もう、溺れることも忘れた。

死生観をテーマに繊細な劇世界を発信するポムカンパニーが、
ネット社会を背景に描く新作!!

【日時】 
2015年4月1日(水)~4月5日(日)

【公演日程】
1日(水)19時半
2日(木)14時 / 19時半
3日(金)14時 / 19時半
4日(土)14時 / 18時半
5日(日)14時 

※受付開始は開演45分前、
開場は開演30分前を予定しております。
※ロビーはございませんのでご了承ください。

【料金】(日時指定・全席自由)
前売・当日3500円

【劇場】
下北沢OFF・OFFシアター

〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F) 
TEL:03-3424-3755  
小田急線/京王井の頭線「下北沢」駅南口より徒歩30秒
http://www.honda-geki.com/map.html


◆ご予約
〇こりっちチケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/62936/


【キャスト】 
金馬貴之(マリエ・エンタープライズ(株))
大平隆行(IT企画)
清水斐子
鈴木コウタ
田邉敬太
寺内文人
野村香奈(CASTMART)
早川紗代(ノアノオモチャバコ)
原弘(演劇ユニット原色舞台)
本堂史子(カリバネボタン)
眞野里紗
山口祐子


【スタッフ】  
舞台監督:武田佐京
舞台美術:田中新一(東京メザマシ団)
照明:中川明日香(株式会社コローレ)
音響:齋藤瑠美子
宣伝美術:杉浦慶子(演劇集団 円)
撮影:イマイトシヒロ
制作:澤木柚季江(ラ☆ちぇット)
協力:お茶の間ゴブリン、斉伸堂、㈲ヘルメス・エンターテイメント、楽園王、project i'nos
企画・製作:ポムカンパニー