心を落ち着けるために書くと言うこともある。 | POM-C-ISM ~松木円宏のブログ~

POM-C-ISM ~松木円宏のブログ~

俳優・松木円宏の個人ブログ。
日々、この広い世界に小さな足跡を残していくのです。

{5F57E869-43D7-49FF-BCD1-F73920E9347B:01}

先日、ポムでお馴染み、金馬貴之さんの舞台へ。
今日で千穐楽で、明日からポムに合流っていう超ハチャメチャなスケジュールの金馬さん。
一週間後にまた小屋入りですからね、そりゃなかなかにハードですよ。
写真中央の大平君と、写真に写ってないけど史ちゃん、眞野ちゃん、次回出演はしないけどお茶の間ゴブリンの升さんも引き連れて行ってきました。
相変わらず素敵な役者さんです、粋でカッコイイ役をビシッとキメておりました。
合流が楽しみです!!

稽古は非常に有意義なものとなっております。
各々が作品について考え、議論し、さらによくするために再構築する。
稽古を止めてその場で試したりもする。
役者のイメージが本にもプラスの作用を与え、また改訂を繰り返す。
大変ではありますが、その結果シーンの質が格段に上がる。
役者の理解も深まるし、共有できる内容が増えていく。

尊敬できるのは、みんな能動的に質問し、それでいて「待つ」ということができること。
基本みんな俳優の仕事に向き合うことに真摯なのだと思います。
やりがいがあります、ホント。

そして、日々自分との戦いです。
自分という可能性を見限らないための戦い。
今の自分が、今あるすべて。
想いがグルグル。
そんな気持ちも抑え込んで、さぁ作業に入ろう。
これもまた原動力。


この舞台、きっといいものになりますよ!


是非ご来場ください!!



ポムカンパニー 番外公演vol.2  
『ポケットの中に世界』

脚本・演出 松木円宏

生きているのか、生かされているのか。
当たり前と信じていた日常が、
当たり前と信じられるスピードでただ消費されていく。
光が見えたらそこへ向かうよ。
もうどこだっていい……もう、溺れることも忘れた。

死生観をテーマに繊細な劇世界を発信するポムカンパニーが、
ネット社会を背景に描く新作!!

【日時】 
2015年4月1日(水)~4月5日(日)

【公演日程】
1日(水)19時半
2日(木)14時 / 19時半
3日(金)14時 / 19時半
4日(土)14時 / 18時半
5日(日)14時 

※受付開始は開演45分前、
開場は開演30分前を予定しております。
※ロビーはございませんのでご了承ください。

【料金】(日時指定・全席自由)
前売・当日3500円

【劇場】
下北沢OFF・OFFシアター
※小田急線/京王井の頭線「下北沢」駅南口より徒歩30秒
http://www.honda-geki.com/map.html

◆ご予約
〇こりっちチケットフォーム
https://ticket.corich.jp/apply/62936/

もちろん直接僕にご予約頂いてもOKです!

【キャスト】 
金馬貴之(マリエ・エンタープライズ(株))
大平隆行(IT企画)
清水斐子
鈴木コウタ
田邉敬太
寺内文人
野村香奈(CASTMART)
早川紗代(ノアノオモチャバコ)
原弘(演劇ユニット原色舞台)
本堂史子(カリバネボタン)
眞野里紗
山口祐子

【スタッフ】  
舞台監督:武田佐京
舞台美術:田中新一(東京メザマシ団)
照明:中川明日香(株式会社コローレ)
音響:齋藤瑠美子
宣伝美術:杉浦慶子(演劇集団 円)
撮影:イマイトシヒロ
制作:澤木柚季江(ラ☆ちぇット)
協力:お茶の間ゴブリン、斉伸堂、㈲ヘルメス・エンターテイメント、楽園王、project i'nos
企画・製作:ポムカンパニー