30代ワーママのぽむです。
2018年にへーベルハウスで注文住宅を建て、
夫と子供の3人で暮らしています。
ゆるくミニマリストを目指しながら、
家、整理整頓、育児について書いています。
おうちと暮らしを楽しむブログ
「ぽむらいふ」発信中→★
2018年にへーベルハウスで注文住宅を建て、
夫と子供の3人で暮らしています。
ゆるくミニマリストを目指しながら、
家、整理整頓、育児について書いています。
おうちと暮らしを楽しむブログ
「ぽむらいふ」発信中→★
こんにちは![]()
築5年の我が家ですが
この5年間、
壁に何かを飾る(=壁に穴を空ける)
ことをしていませんでした。
※壁に穴を空けるのが嫌で…![]()
なので、
カレンダーやウォールアートはもちろん
時計も置き型にしていました。
しかし、
子供が時計を読めるようになり
ある日
「時計買って」
と言われたんです。
確かに置き型時計だと
違う場所に移動した時に見にくく、
私達もスマホで時間を
確認したりしていて
不便であることは確かでした。
恐らく子供もそう思ったのかな?
と思うと申し訳なく、
この度新しく時計を購入しました![]()

購入したのは、
レムノスのカンパーニュです。
▽購入はこちら
ものすごく迷って、
色んな時計を見ては
部屋に飾った時のイメージをしましたが。
我が家のリビングには
これがピッタリだと思い
これに決めました。
他にも、
もっと華やかなデザインや
くすみカラーのものも検討しましたが
LDKはホワイトとキハダオークで
統一されていたので
時計だけ目立ちすぎるのも
おかしいかな?と思って
合わせることに。

最初はちょっと地味かも?と
思っていましたが、
とんでもない
↑のは写真は、
実物とほぼ同じ色合いですが、
数字のフォントも
針のさりげない丸みも
フォントカラーも
全てが絶妙で可愛い
ちなみに壁は
細い釘を3本打ち付けました。

部屋に飾ってみると
これまた可愛い…!

子供にも
「お部屋に合ってていいよ!」
と褒められました。笑

シンプルと言いつつ、
殺風景だった部屋に
アクセントが出来て
いい感じになりました。
可愛ぎて、
時計を見るたびに
ニヤニヤしてしまいます。笑
あと、やっぱり
分かりやすいところに
時計があると便利ですね![]()
大満足のお買い物でした![]()
