30代ワーママのぽむです。

2018年にへーベルハウスで注文住宅を建て、
夫と子供の3人で暮らしています。
ゆるくミニマリストを目指しながら、
家、整理整頓、育児について書いています。


おうちと暮らしを楽しむブログ
「ぽむらいふ」発信中→  

 






こんにちは気づき



子供の給食も始まり、

日常が戻ってきました。



改めて思うのが、

給食って本当にありがたい泣き笑い



栄養バランスも考えられてるし、

温かいものは温かく

冷たいものは冷たく出てくるし。



改めて実感しました。









日常が戻ったということで

週末のルーチンも再開です。



まずはシーツ類やマット類を

洗濯しながら、

子供の上履きを洗います。

 








洗うのは
ウォッシュボーイという
ミニ洗濯機で。


オキシ漬けしてから洗うと
とってもキレイになります気づき




そしたら
洗面台の掃除もしてしまいます。








いつもなら
洗面台を洗ったらおしまいなんですが
ふと蛇口を見たら…







中も分解してみると







かなり汚れてる…!!アセアセ

前に掃除したんですが
よく考えたら
そこから1〜2年何もしてませんでした悲しい

まずは
・クエン酸 大さじ1.5
・重曹 大さじ1
を水に入れて、炭酸水を作ります。







初めてやったんですが、
めっちゃシュワシュワしました…!
ちょっと感動泣き笑い

この炭酸水に
30分くらいつけます。







漬けていただけですが、
大分キレイになりました。


が、塊になっていたものは
漬けただけでは落ちなかったので、
ヘラでこそぎ落としました。


その結果。







キレイになりましたー!ひらめき


そしてこの日は
天気が良かったので
玄関を水洗いしました。







玄関の水洗いは
天気がいい日にやれば
ほんの10分程度で乾いてしまうので、
暑い&晴れの日にはぴったりの
掃除ですね。


そして子供の習い事に行き、
本日3回目の洗濯機を回しながら
夕飯です。


この日は、
スーパーマリオブラザーズのレンタルが
開始されたので
アマプラでレンタルして
夕飯を食べながら上映指差し








そして子供が寝たら、
絵の具セットに名前書き。

本当、今年度はお名前スタンプと
お名前シールに
本当に助けられていますアセアセ










ああ…早く連休にならないかな泣き笑い

もっともっと体力が欲しいです。




 

 

 

まじかるクラウン人気の記事まじかるクラウン