こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピッド

Globalish講師の高橋 アキです。

 

オンラインで大学生から70代まで

幅広い年齢の方に英語を教えたり

日本語-英語の翻訳・通訳を提供中。

 

英語を教えることを通じて

日本に英語とグローバルマインドが浸透する

「日本の北欧化」を目指しています。

 

 

 

この春休みに1週間ほど

息子と一緒に実家に帰省をしました。

 

息子と2人で帰省する時は

新幹線で上京します。

 

今回の帰省から名古屋に戻る時

大風と大雨が降った日と重なり

静岡辺りで新幹線が

鈍行運転になったらしく

上り線、下り線ともに大幅な

遅延が発生していました。

 

日本人の私でも

「わ~、どうしよう(汗)」

と不安になる状況。

品川の新幹線ホームには

観光客と見られる

海外からの方もたくさん

いらっしゃいました。

 

 

ホームで新幹線を待つ間に

同じく新幹線を待つ

海外からの旅行客と思われる方に

「新幹線のことで不安なことはないですか?」

とお声がけしました。

 

その方は、アメリカから家族と

日本に旅行に来ている方で

東京での観光を終えて

大阪に行く予定の方でした。

 

新幹線はいつ頃来るのかや

来たものに乗ってもいいのかなど

ご質問をいただきました。

 

その流れから

日本は素晴らしい国だ!と

旅の感想をお話してくださり

物価の安さへの驚きの声も

聞かせてくださいました。

 

 

 

その話の中でその方が

「ウェイターさんもきっと

 稼ぎが少ないだろうと思うから

 チップを渡したかったけど

 受け取ってもらえなかった」

とおっしゃったのです。

 

日本ではなじみのないチップだから

「はい」と渡されても受け取らない方が

多いのかもしれませんが

チップが当たり前のアメリカ人には

なぜ受け取ってもらえないのかが

分からなかった様子。

 

このやり取りから「チップ」について

想いをめぐらしてみました。

 

 

 

海外に行くと「チップ」を払うのが

あたり前と思う方も多いかもしれませんが

私の経験上は「チップ」が当たり前なのは

アメリカやカナダの北米で

ヨーロッパではチップは払わなくてもOKです。

 

添乗員をしていた時は

ヨーロッパでもバスの運転手さんに

チップを払っておりましたが

それ以外では払うことはありませんでした。

 

だから、日本にチップがないことは

別にグローバルスタンダードから外れている

ということはないと思っています。

 

チップがない日本に住んでいる私からすれば

やっぱりチップのないヨーロッパの方が

チップの心配をせずに飲食できるのは

ストレスが少なくて済むのが本音です。

 

ですが、チップを払うのが当たり前の

国の人にとってはサービスを受けたのに

チップを払わないのは

相手に敬意を払えていない気持ちに

なるのかもしれません。

 

アメリカなどではチップをケチる人を

嫌う傾向もありますから

嫌われる側の人間になったような

気持ちになるのかなぁなんて

想像してみました。

 

 

では、チップをもらう側はどうでしょうか?

 

全般的に人はお金のために働くし

お金をもらうことは嬉しいことだと

思います。

 

ですが、チップが一般的でない日本では

1人だけがチップをもらうことで

他の人たちとの関係性のバランスが

崩れてしまったり、そうなることを

心配してしまったり、チップをもらうことで

気苦労が増えることもあるのかなと思いました。

 

また、チップが常にもらえる環境では

ないので、チップをもらえなかった人が

他のお客様により良いサービスをして

自分もチップをもらえるようにしよう!

というインセンティブも働きにくいのかもしれません。

 

 

 

以前こちらのブログで書きましたが

私の生徒さんが通訳同行した

中東のビジネスマンの方が

日本のホテルでチップを提示して

サービスの融通を利かせてもらおうとしたけれど

融通が利かずにホテルを変えたという

話を聞きました。

 

もしこのことがヨーロッパや

アメリカであったらどうなのかなと

考えてみましたが

本当に対応できなければ

お金をもらっても対応しないだろうし

ちょっとした努力で対応が可能なら

お金がもらえるならがんばるのかな?と

どっちつかずの答えしか浮かびません。

 

1つ言えるのは日本では

チップをもらえるからと言って

個人の裁量で融通を利かせることに

私も含めてですが

慣れていないのかなと思います。

 

例えば、信号を渡る時

日本では車が通っていなくても

信号が赤なら大人しく待つ人が

多いのではないでしょうか?

 

海外では、赤信号でも

車が走っておらず

安全が確認されれば

自己判断で渡る人が

多いように思います。

 

私がビックリした

北米の交通ルールの1つに

車の右折(日本の左折)の場合

赤信号でも歩行者や車がなければ

曲がっていいというルールがあります。

 

人が決めたルールに従うことに

慣れ過ぎていて、自分で考えることや

人と違うことをすることが怖い

そんな文化があるのではないかなと思います。

 

ルールを守ることは大切ですが

自分で考えることは放棄しては

いけないと私は思っています。

 

 

 

チップの話から少し離れてしまいましたが

もしあなたがお客様からチップをいただいたら

どうしますか?

 

もしお客様があなたにチップを払うから

融通を利かせて欲しいと言われたら

どうしますか?

 

ちょっとそんなことを考えてみるのも

いいのかななんて思いました。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

 

 

【お知らせ: Notice Board】

 

\画像をクリックでLINEに登録!/

 

 

\PodCastインタビュー番組出演/

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

日本語⇔英語の翻訳・通訳を頼みたい方へ

 

日本の北欧化関連の記事