こんにちは!
5秒で外国人のハートと信頼をゲット
あなたの可能性を切り拓く!
英語学習者と世界を繋ぐキューピッド
Globalish講師の高橋 アキです。
オンラインで大学生から70代まで
幅広い年齢の方に英語を教えたり
日本語-英語の翻訳・通訳を提供中。
英語を教えることを通じて
日本に英語とグローバルマインドが浸透する
「日本の北欧化」を目指しています。
子どもの頃からずっと
「日本には四季がある」
「日本の紅葉は美しい」
「日本は美しい国」
と聞いて育ったので
日本の四季は世界一!
日本の紅葉よりきれいなものはない!
という価値観が無意識に育っていました。
そんな価値観が壊れたのは
16歳でカナダに留学して
学校の帰り道にきれいに紅葉した
メープルが植わった道を歩きながら
カナダの紅葉もきれいだな
ということを知った時。
日本の紅葉の方が
葉っぱが小さくて繊細さはありますが
カナダの紅葉も見事な色付きで
落ち葉を踏みつけるとカサッという音も
趣きがあって素敵でした。
海外の観光客を日本に呼ぼう!
というインバウンド集客のキャッチコピーに
日本の方はよく
「日本には四季があります!」
というらしいのですが、
海外に住んでいる日本人で
こうした集客をサポートしている方々が
「海外にも四季はあるし…(苦笑)」
と口をそろえておっしゃっていました。
井の中の蛙大海を知らず
と言いますけれども、
一つの価値観の中だけで過ごしていると
その価値観が全てと感じてしまいがちです。
先日、中東からのビジネスマンを
3日間通訳として同行する経験をした
という生徒さんからもこんな話を
伺いました。
「同行した方がホテルを変更されたんです。
その理由が、サービスがマニュアル化されていて
窮屈だと感じたから。
私は、日本のおもてなしは世界一だと
思っていたのですがそうではないのかなと
今までの価値観が壊れた瞬間でした。」
これからサービス業界で働きたいと
頑張っていらっしゃる生徒さんの
この経験はご自身の世界の殻を破り
価値観の世界を広げる経験になったと
私は感じました。
盲目的に日本のおもてなしは一番と
思ってサービスをするよりも
日本のおもてなしにも限界があると
知ってサービスをしていくことは
より良いサービスを追求する余地が
生まれますし
「他の国のサービスが悪い」という
固定観念も外れているのでいい意味で
素直にいろんなものから学べる
マインドが育つと思うのです。
価値観が壊れるというと
ネガティブなイメージを持つかもしれません
しかし、実はとってもポジティブなことだと
私は感じています。
これは外国語学習の一つの醍醐味だとさえ
思っています。
ぜひ皆さんも、ご自身の無意識の中にある
「固定観念」を打ち破るような経験を
たくさんされてください。
Enjoy Learning English & Your Business!!
グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ
外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ
日本語⇔英語の翻訳・通訳を頼みたい方へ
英語学習関連の記事