こんにちは!
5秒で外国人のハートと信頼をゲット
あなたの可能性を切り拓く!
英語学習者と世界を繋ぐキューピット
Globalish講師の高橋 アキです。
オンラインで大学生から70代まで
幅広い年齢の方に英語を教えたり
日本語-英語の翻訳・通訳を提供しています。
スタエフの配信コメントにいろいろと
興味深いご質問を頂くので、
頂いた質問について私なりの考えを
こちらでもお答えしたいと思います。
私は、音声でコメントへの返信を
配信しています。
その配信では冒頭と最後に
英語でちょこっと挨拶をしています。
それを聞いてくださったリスナーさんが
「高橋アキさんのSpeaking能力を尊敬しています。
流暢な発音は、努力の積み重ね以外にないと
思っています。」
とコメントしてくださいました。
(私の英語が流暢とおっしゃって下さり
ありがとうございますm(_ _)m)
今になって振り返ると、
私はちょっと変わった中学生でした。
なぜなら、授業で習った英語フレーズや
単語、文法知識を携えて、暇さえあれば
職員室のALT(Assistant Language Tacher)に
声をかけに行っていたからです。
(余談ですが、私の時代には学校にいる
海外からの先生を"ELT"と呼んでいたと
思ったのですが、Googleで検索すると
バンドの"Every Little Thing"しか出てこず
焦りました~。
今は“ALT”とお呼びするんですね!!
“ELT”は“English Language Teacher”という
言い方があることを知り
記憶が間違っていたわけではなかったと
ほっと胸をなでおろしました)
そして、話すだけでは飽き足らず
ALTの先生に、英語での交換日記を申込み
Writingにも精を出し、
ある意味学校の投資を一人で(?)
有益に使わせていただきましたww
これらの活動を客観的に見ると、
確かに『努力の積み重ね』ですね!!
しかし、私にとっては全く苦労した!!
という思い出はなく、かえって
遊びのようにただ純粋に楽しいから
やっていた、ことだったのです。
日本語発音では伝わらないから
伝わる発音を工夫する(楽しい!!)
ネイティブのように話したいから
ネイティブの発音の真似をする(楽しい!!)
そんな私を見ていてくださった先生方は
私が高1で高校留学をする!と言ったとき
「大丈夫!いってらっしゃい!」と
笑顔で送り出してくださいました。
そして高校留学で、今風に言うと
「VRでRPGを遊ぶように、
リアルな英語空間で中学校の時と同じように
楽しみながら英語をトレーニングしていった」
その沿線上に今の私がいるのです。
さて、私の発音を褒めてくださった方から
こんな質問を頂きました。
“Creating Shared Value”の発音を
教えてください。
全く正解がわかりません。
文字媒体のブログで
発音を教えるのは至難の業なので
発音チェックができる方法を
お伝えさせていただきます。
発音が正しいかどうか確認するには
✓iPhoneの“Siri”に言ってみる
✓Google翻訳に音声入力してみる
ことをお勧めします!!
SiriやGoogle翻訳が言ったとおりに
文字入力できていたらOKです。
言ったとおりに文字入力できない場合は
Google翻訳に文字入力して
音声を聞いてみましょう!!
1回や2回で諦めたらだめですよ~。
七転び八起き…
九九転び百起きの精神で頑張りましょう!!
Enjoy Learning English & Your Business!!
グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ
外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ
想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。
英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
インスタのプロフィールに飛びます)
英語学習関連の人気記事