こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピット

Globalish講師の高橋 アキです。

 

オンラインで大学生から70代まで

幅広い年齢の方に英語を教えたり

日本語-英語の翻訳・通訳を提供しています。

 

 

 

昨年の11月から一人細々と始めた

Stand fmでの配信ですが

夏ごろから他のパーソナリティさんとの

交流が増えて実りの秋を迎えています。

 

私の配信は基本、日本語です。

しかし、放送の最後に英語であいさつを

しています。

 

意外とこの最後の挨拶が好評で

「飛行機に乗っている感じがする」

という感想をよく頂きます。

 

そして、発音も

「ネイティブにかなり近い!」

といって頂きます。

 

 

発音を褒めて頂くことは嬉しいのですが

自分で客観的に聞くと日本語の影響を

受けている発音なのは否めないし

体調、気持ちなどなどその日のコンディションで

発音も変わります。

 

ハリウッド映画に出てくるような

ネイティブたちのように

英語が話せるようになりたい!!

というのが私の英語学習の原点なので、

発音への欲はもともと深いのですが

この年になっていい意味でこの欲を

手放せるようになりました。

 

 

こちらのブログでも書きましたが、

「英語ネイティブ」といっても

アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、

ニュージーランド、アイルランド…

いろーんな発音があるんです。

 

英語ネイティブ同士ででも

私の留学時代には、

ショーン・コネリーの発音は

訛りが強いよね」なんて言われてましたし

ミランダ・カーの英語もオージーアクセントだね

なんて言われています!

 

↓Check this video out!!

 

 

生まれ育った環境で培ったものの影響を

受けてしまうのは本当に仕方のないこと。

それを克服して「リアル」を追求するのは

役者の領域ではないかと私は思います。

 

それに、「発音」てその人の「アイデンティティ」

でもあると思うんです。

上で紹介したミランダ・カーの動画をぜひ

見てみてください。

「オージーアクセントがあるよ。かわいい」

と言われたミランダが、"Thanks!"という時の

表情やしぐさに彼女の「オージープライド」が

現れていると思いませんか!?

 

私も、英語を話すときに英語を学んだ

"CANADA"の刻印が所々に見え隠れします。

そして、生まれ育った日本語の刻印も。

これらを自分の「アイデンティティ」として

素直に受け入れられるようになったから

発音への欲を手放せたのだと思います。

 

 

だからと言って英語を日本語読みしていると

日本語を知らない海外の方には言っていることが

全く通じないことも多々あります。

(私は「ストロベリー」が全く通じませんでした!)

 

だから、海外の方に伝わる英語を話すように

「伝わる発音」を学ぶことは大切です。

だけれども、それ以上の発音の矯正は

必要ないというのが私の意見です。

 

それよりも、語彙力や表現力、

コミュニケーション力の学び

時間と労力をかけるべきだと思っています。

 

だから、人前で英語を話すことを

必要以上に恥ずかしがらないで大丈夫です。

そして人の英語力を発音だけで判断することは

意味のないことですから止めましょう。

 

発音も含めてその人を丸ごと受け止める

そんな包容力のある英語力を身につけて

ください。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

\大好評♡ストーリズの英単語クイズ/
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。

英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
 インスタのプロフィールに飛びます)

 

英語学習関連の人気記事