【あと3日】つらいって言ったら、私のこれまで努力が無になってしまう。 | 10代20代の引きこもりを解決!  “人生どん底”から抜け出す  親子のリスタート実践プログラム

10代20代の引きこもりを解決!  “人生どん底”から抜け出す  親子のリスタート実践プログラム

今からでも遅くはありません。最悪な関係になっていたとしても、親が子どもを信頼するための心の在り方を知り、具体的な方法「聞くこと」を実践していくことで、安心感を持って子どもの将来を信じて見守ることができます。

こんにちは、安藤ひさこでです。

 

 

【募集中】

 

親子の不幸と孤独の連鎖を止めて、

何があっても幸せを実感できる!』講座

 

~世代間に伝わる不幸グセ、孤独グセを断ち切る~

 

 

【日時】

4月19日(金)

10:00~12:00

【受講方法】

オンライン。

【限定】

限定6名様

【受講料】

5,500円(税込)

 

無料メール講座ご登録の方は割引あり。

(記事下ご覧ください)

 

◯  お申し込みフォーム

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/fb0bf51b814042

 

 

 

image

 

 

 

【辛いって言ったら、私のこれまでの努力が無駄になってしまう。】

 

昨日、こんな記事を書きました。

 

 

 

読んでみていかがでしたか?

 

めちゃ長かったね^^;

 



読むと、

そうかもしれないけど、
そうだとは思うけど

それができない
それはしたくない


ってでてきませんか?


私の母は口が裂けても
そんなことできない!と思っていたと思います。



そして数年前の私も


夫や誰かに助けてほしいとか、

焼けただれた手のひらを見せてさみしいというとか、

そんなことは口が裂けても言えませんでした。



今日コーチのセッションを受けていて、
当時のことが出てきました。



その頃の私は
コーチの「誰かに手伝ってもらうとしたら?」
の質問に答えることができませんでした。


私の手伝いをしてくれる人なんて
家族の中に誰もいない!!

私は一人で頑張らなくちゃいけない!!


って思っていたので、
体が緊張し、身構えて
「その話に触れてくれるな」とばかりに
話をすり替えたのです。




その一方で
人の言うことを聞かなくちゃいけない
持っていました。

うまくできないと

見捨てられる
突き放される
孤独になる


その感覚がありました。


だから、

言うことを聞かなければならないと
思っている相手に


「どうせ私は好きなこともさせてもらえない」
「どうせ私の手伝いなんかしてもらえない」


と拗ねたり、

 

意地になって
勝手に敵意を募らせて

どんどん一人で頑張る状況に
自分が勝手に追い込んでしまっていました。




決して周りは
一人にさせようとか、
孤独にさせようとか
見捨てるとか、突き放すなんて

しているわけじゃないのに。


こんがらがってしまった思考で
もう引くに引けなくなってしまったのです。



母も無意識にそうなってしまっていましたね。


外から見るとすごくわかるけど、

母に「さみしいんだよね」なんて言ってたら、

「お前に何がわかるー!!!」

 

ってぶっ叩かれてたと思います^^







その意地をさらに強くしたのは、

「辛いって言ったら、私のこれまでの努力が無駄になってしまう。」

ってことでした。


私が自分でつらいを認めたら、

あの頃一人で頑張ってきた自分がかわいそうすぎる

私の頑張りが無にされる。

許したくないあの人を許すことになってしまう。

その思いでした。



だって、

 

その頑ながんばりがあったからこそ、

私は今ここに生きていられるから。

一人で頑張ったから、あのしんどかった時期を乗り越えられたから。




その思いが夫に「つらい」「さみしい」とは言えなくしていました。

言ったら、もう頑張れなくなっちゃう…

力が入らなくなっちゃう…

そう信じ込んでいたからです。



でもね、時間はかかったけど、その怖いことをやってみたら、

夫は味方になってくれたし、

一人で頑張らない世界をちゃんと知って

それでいいんだって楽になりました。







そうなったきっかけは私の場合はいくつかあります。

あなたにあてはまらないかもしれないけど、

書いてみます。


読んでみて、自分の心のつぶやきを聴いてみてね。


一つは、

一人ではどうしようもできない

現実にぶつかった

ことです。

もう一人では限界ということが起きたです。

それが息子の引きこもりです。


もう一つは昨日も書いた、
他人に「かわいそうな人」って
憐みの言葉を言われたこと
です。




かわいそうねって言われても、
反応はひとそれぞれですよね。


だからあなたが悶々とすることは

自分が本当に願うものがあるからこその

悶々なんですよね。


決して悪いことじゃないのです。



でね、こうやって書いているけど、

不幸や孤独って人それぞれが感じるものだから、

別に今このままでいいわっていうなら、

それでも全然いいんです。


何一つ、これまでのことは無駄にはならない。


生きることに自棄がなければ、
状況はどうであれ、
幸せを感じられると私は思っています。



自暴自棄になると、
自分が自分の頑張りを否定しちゃうからね。


最終的に自分を幸せにできるのは自分だけ。


手のひらを開いたり
白旗をあげることは

負けることでも
自分の頑張りが無になることでもない



あなたがあなたの人生を
ちゃんと受け取ってあげること
なのです。

そこがこれから新しい人生のスタートになるのですよ。
 

 

 

  開催概要


『親子の不幸と孤独の連鎖を止めて、何があっても幸せを実感できる!』講座

 

【日時】

4月19日(金)

10:00~12:00

【受講方法】

オンライン。

【受講料】

5,500円(税込)

【定員】

限定6名様

 

無料メール講座ご登録の方は割引あり。

(記事下ご覧ください)

 

 

◯  お申し込みフォーム

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/fb0bf51b814042

 

 

募集締め切りは3/31(日)23:59です

 

お待ちしています♪♪

 

 

 



 

 

☆。,・~~・,。★。,・~~・,。☆。,・~~・,

 

※ 現在募集中の講座はこちらです。

 


▼未来を見つめ、可能性を広げる勇気づけセッション

初めての方は体験セッションからお越しくださいね。

 

4月あと2席です。

 


お申込み詳細はこちらです。↓

 

 

 

 

▼ 聞き方が変われば 引きこもりは解決!『マインドセットのための7日間無料メール講座』

 

 

 

 

 

 

※ 各種講座のリクエスト開催も承っています。

 

 

リクエストはお問合せフォームからお願いします。

 

お問い合わせはこちらからどうぞ
 

 

 

▼ 子育てコーチング協会HPはこちらです