以前イベントで教わって家でも何度も作っていた。

おうちパンのドデカフォカッチャ!

再度教わりました🎵

やっぱり美味しくて、我が家でも好評です!
こちらプレーンなタイプです。

※作り方は本またはおうちパンのお教室で教わってね!

そして最近主食&副食のおからちゃんとオートミールちゃんを使ってこちらもチャレンジしてみました。

まずは…

おからパウダーversion
粉類を変えて
強力粉180g➡️強力粉150g+おからパウダー30gにしてみました。
思った以上におからパウダーが水分を吸ってしまって全然まとまらないので、水分も多めに入れてみましたが…
発酵の段階で膨らまない。
クッキー生地みたいになってしまう。
が、焼いてみたところ↑のようになりました。
どこかでみたことがあるビジュアル。
娘には大きなカ○リーメイト!と言われちゃいました。
食感はパンじゃないね。
違うものだと思って食べれば悪くはないかも?
薄く切って軽くトーストした方がよいようです。

そして期待の…

オートミールversion

これはいい感じ!

強力粉180g➡️強力粉130g+オートミール粉20g+オートミール粒30gに変更
ちゃんと発酵したし、焼き具合も味も満足です。

昨日のブログにも乗せましたが、カナッペ風にして食べたら美味しくてとまらない!
しょっぱい系とよく合う!


ちなみにアバウトではありますが…
計算してみました。

プレーン 630kcal
糖質 126.9g
たんぱく質 23.1g
脂質 3.3g

おから 605kcal
糖質 107.6g
たんぱく質 26.5g
脂質 7.6g

オートミール 559kcal
糖質 109.3g
たんぱく質 21.2g
脂質 4.1g


私の一押しはオートミールversion!



おうちパンもやっている
私の通っているお教室はこちら⬇️


ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb


あんフラワーのレッスンが楽しみで仕方ない!


なにより先生とあんフラガールズ(同期のチーム名)と会えるのが楽しみ!!


今回はカップケーキ!!!


あんフラガールズの集合体

私の絞ったお花達
カラフルパンジー

ひまわり

アネモネ

バラ

あじさい

カップケーキを作った残りのお花達をプレシアのミルクレープの切れ端にデコレーションして試食

あんフラワーガールズの愛されキャラきょうこちゃん作のオートミールとおからパウダーを使った蒸しパン4種と智子さん作の杏ジャム!
どれも美味しかった❤
私も昨日作ったブルーベリー生甘酒を試飲用に持参したのでみんなに飲んでもらいました。
こちらも好評でよかった!
(ブルーベリー生甘酒の記事はまた後日!)



食べながらおはぎラボ(仮)と称してみんなでおはぎのデザインや味付けを考えたりして今日も夕方まで楽しく過ごしました ウインク


美味しくていっぱい食べてしまったせいか…
お腹がいっぱいで、夜は自分の分だけ軽食にしちゃいました。
オートミール入りフォカッチャの上に色々トッピング!
左から
・生姜の佃煮
・ゴーヤと塩コブの和え物
・ゆで玉子オン・ザ・醤油醤
・茗荷の梅酢漬けオン・ザ塩醤ヨーグルト
・ゴーヤとツナフレークの和え物

試しに乗せてみたんだけど…どれもめちゃ美味しかった!

クセになる~🎶

ちょっとヤバイかも!!




私の通っているお教室はこちら⬇️


ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb




ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb


夏休みにはチビッ子達のご機嫌取りをしましたよ。


おうちカフェでチビッ子大喜びラブ


業務スーパーでファミリーサイズのバニラアイスを購入!

冷凍室が狭くなりますが、しばしの我慢!

実際…あっという間になくなりました。


アイスを使って

クリームソーダをつくってみました。

が、無糖の炭酸水なので甘味が足りず…
そして、缶詰のチェリーさくらんぼを購入したのにすっかり忘れてました。チーン チーン

チビッ子大好き❤️パフェもおうちで!
あんフラワーをのせてみました❤️


~おまけ~
とんがりコーンにアイスをのせてみました。
ひとくちサイズ!

小さいから形よくのせるのが難しい。

とんがりコーンの塩気によく合う!

私が食べた唯一のアイス…ニヤニヤ



さて

明日はあんフラワーの日だデレデレ




ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb