今日は昨日とうって変わって良い天気でした。

私は家で留守番していましたが、娘夫婦と旦那は栗拾いに!

娘が栗の渋皮煮を作ると張り切っています。
が、私は茹で栗が好き。
残しておいてくれるといいな。

さて!

空白の2ヶ月の間に塩醤(しおひしお)のレッスンも受講してきました。


受講風景は撮り忘れ…

仕込んだ塩醤も撮り忘れ…


でも、ランチは撮り忘れない!

今回も素敵ランチですよ!

もちろんどのお料理も塩醤を使っています。
美味しそうでしょ❤️
たっぷり贅沢!
健康によくて美味しくて見た目も美しい✨

デザートにはクマさんもなかと同期のきょうこちゃん作のおからの抹茶焼きドーナッツ
最中に塩醤を付けて食べるとこれまた味変してなかなかです。


家でしっかり塩醤も仕込みました!

着々と発酵調味料が揃って来ています。



私の通っているお教室はこちら⬇️


ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb



昨日の年茶屋さんの帰りに 玉子サンド研究所 に寄ってきました。


何度か行ったけど、いつも混んでいて買うのを断念していました。


が…

なんと!

この日は誰もいない!

駐車場の整理のおじさんもいないよ。

珍しい!!
わんわんもちゃんとマスクでお出迎え!

お天気がよければここで食べるのもいいね!
三台のサンドイッチハウスには…

右から

玉子サンドとハムカツサンド、かぼちゃのサンドイッチ 上にはパンの耳が92円!!

真ん中はパーティー用?らしくちょっとオシャンティー

左は
トンカツサンドがメイン

さすがに買わない種類のサンドイッチを取り出して写すのは憚られるので、気になる方は直接GO!!!

どれでも300円です!
でも、ドンキホーテで購入の際は100円増し+税
なのでお得~🎶

サンドイッチ研究所…
ここでどんなことをしているのか気になります。

さて…

私が購入したのは

こちら!

家に帰って分けて食べてみました。

玉子サンドは普通に美味しかった!
ハムカツサンドは給食を思い出してしまい、また食べたくなりました。
とんかつサンド?とんかつバーガー?はパンにゴマがたっぷりで美味しい!とんかつも美味しかった。

近いからまた買いに行こう!


空いてる時にね!


ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb



愛川の古民家カフェ年茶屋さんに行ってきました。


あんフラワー仲間の優子さんが店主さんです。


自然がいっぱいで素敵なところです。
まぁ、うちの近所も田畑に恵まれていますが…
ご主人と二人で古民家をリノベーションしたと聞いていたので、拝見するのが楽しみでした。
パンも全部ゆうこさんが一人で作っているそうです。
タルトも美味しそう❤️
写ってはいませんが、大盛況で…お客様が列をなしていて、人気なお店なのだと痛感!!
やっぱりゆうこさんの人柄だよね。
現在中には一組ずつの入場とのことで、パンの購入の済んだ人が入れ替わり中に入場していきます。
中ではハンドメイド作家さんの作品が販売されていました。
どれも素敵!
キッチンカー「年茶屋号」もご主人さんが作られたとか‼️
今日はご主人がコーヒーを淹れて販売されていました。
順番待ちでお時間がかかるとのことだったので、今日は断念。
次回こそ!!

そして、無事に購入できました!

おいしそうでしょ~🎶

黒米あんぱんは大人気でなかなか買えないそうです。
ギリギリ買えました!

おすすめの 甘いもタルト
と、
白黒ぐるるん

家に帰ってから4人で分けて頂きましたが…
どれも美味しかったよー🎵

ゆうこさんの人柄が出てる優しい味です。
素材もこだわっているし流石です。
………語彙力の乏しさがなさけないですが。。。

今月は金曜のみ10:30~15:00までopen

家から近いし、またちょこちょこ行ってしまうかも。


年茶屋さんのInstagram


ゆみちゃんのmy Pick



iHerb
iHerb