最近はゆるっとマクロビ派の私…

ヴィーガンレシピが気になって気になって。

色々チャレンジしている真っ最中!


パン好きな私としてはこの3点は常備したいかな。

そんな三兄弟を作ってみることにしました


ヴィーガンバター

ここから冷蔵庫へ入れて冷やし固めます。



ソイマヨネーズ

あっという間に出来上がり!!


ソイチーズ

⬇️
一晩経つとこんな感じに

ちょっと緩めでしたが…



3点並べてみたけれど、どれがどれだかわからないよね。

上側がソイマヨネーズ
下左側がソイチーズ
下右側がヴィーガンバター
です。
見た目は微妙な違い。
どれも思っていたより美味しかった🎵


参考にしたのは

マーガリン風ヴィーガンバター 

ソイチーズ 


多少アレンジして数値は変えて作りましたが、大変参考になりました。


気になる方は作ってみてね!!


どれも材料さえあればスッゴク簡単に作れてビックリ!

ヴィーガンは面倒くさいイメージがあったけれど、一気にイメージが変わりました。


この3点を作るのにはブレンダーが大活躍~🎵

フードプロセッサーでも大丈夫ですが、3点を次々作る場合…洗うことを考えるとハンドブレンダーが便利!


次は何を作ろう?

冷蔵庫に入るかな?ウインク


ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb


台風16号の去った後、なんと!金木犀の次の花が咲き始めました。

こっ!これはっ!!
また作るよ!
金木犀シロップ!!
今回エリスリトールは封印だよ!

下処理は大変だけど…
仕事が休みの日に頑張るしかないよね!!
うにうに動く虫さんとかもいるけど…まぁ、頑張るよ!

ってことで下処理2時間ほど頑張りました。

今回は白ワインと白砂糖を使って冒険しないノーマルなやつを作ることにしました。

白ワインは業務スーパーで400円以下だけど、防腐剤の使われていないやつをセレクト。

金木犀の花 50g
白ワイン  500g
白砂糖   500g

本当は
花1:白ワイン2:砂糖2
の分量が良いらしいんだけどそれだと花がいくらあっても足りないというか…
花の下処理が大変というか…
なので、香りが楽しめるていどでいいかな?と。
何しろ販売している金木犀シロップにはお花はちょっとしか入ってないし。
花1:白ワイン10:砂糖10で私は作りましたが、花の割合がもっと少なくてもいいかも?と思ってしまいました。
悩ましい~


とりあえず今回は上記の分量で作りますよ~

作り方は前回と同じ
白ワインと砂糖を5分ほど中火で煮たら

金木犀の花を入れて弱めの中火で5分煮る。
それだけ!

で、出来上がり!!
今年はトータル3回シロップを作りました。
⬆️
色々作ったのでまたアップします。

金木犀の花は…今年はもう終わりなので、また来年を楽しみにしつつ作ったシロップをちびちび楽しんでいきます🎵


ゆみちゃんのmy Pick

iHerb
iHerb


どうもチビッ子達のお口に合わないようで、買ってきたもののジュニアプロテインがまるで減りません。

これはもう蒸しパンの材料として使う他ないですね!?


ジュニアプロテインが甘すぎるので、甘味料は入れませんでした。➡️もっと甘い方がチビはお好みのようで、後日甘味を増やしてみましたよ。


ちょっと割れ目が…


プロテイン入り蒸しパン

おからパウダー15g
ジュニアプロテイン15g
(エリスリトール10~20g…甘くしたい場合)
ベーキンパウダー2g
卵1個
豆乳30g

全部混ぜてレンジ600wで3分
出来上がって、少し冷まして(まだ温かい)から蓋を閉めて蒸らす。
その後は4等分にカット
保存はタッパーの蓋を閉めて冷蔵庫へ!
最近はDAISOで売っている250mlの丸いタッパーで作っています。
この分量がジャストサイズ!

4等分して

少し冷めたら蓋をして冷蔵庫へ
空気抜きをしていても、ベーキングパウダーのせいか空洞がやたらできる。。。

※おから蒸しパンは水分持ってかれるから、食べる時は飲み物と一緒にね!


でも、腹持ちいいよね!

私は1/4切でおやつには充分です。



ゆみちゃんのmy Pick



iHerb
iHerb