今回は原田知世と大泉洋の映画「しあわせのパン」でとっても美味しそうな渦巻き模様のカンパーニュをお願いしました。
ライ麦入りで柔らかい生地なのでまとめにくい…

二次発酵後ひっくり返して

クープを入れます。

バリバリのハード系で焼きます。
うわぁ~い!カンパーニュだ!!

今日の生徒は私と娘+ちびっ子2名と、もうおひとりの
生徒さん
なので、ランチの試食パンがいっぱい!
しかも…先生作のシフォンモンブランも!!

ランチは相変わらず弁当持参の私ですが、モンブランは頂いちゃいました❤
めちゃ美味しかった!!
そして、もう1品はずーっと作りたかったジャックのメロンパン

穴あきが…
こうなります!

クッキー生地が余ったのでハートのクッキーに!
そして、ちびっ子が顔を描きたがったので2個づつ描かせてみました。
4才児作

おお!ちゃんとジャックになってるよ!
そして…
6才児作

ひーー!
ジャックと言うよりジェイソン!!
なかなかの迫力です!
娘は
カルツォーネとおまけでピザ

そして
抹茶シフォンケーキ

娘はちびっ子達の新学期が落ち着くまではパン教室には通えませんが、私は来月もレッスンに通います!
それでも次回(多分2ヶ月先)に習う物を早々に決めて頼む娘。笑
私も来月は春っぽいパンのレッスンを頼んできました✨