ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区 -32ページ目

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

料理苦手なママの発酵食講座

病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 

新規受講生様募集開始いたします!

 

藤岡由夏です。

 

コロナのおかげで、旦那さんが飲みに行かなくなって

家でご飯を食べる機会が増えた。

 

外食しようにもお店も開いてないし、

気がついたらこの1年で家でご飯作って食べる機会が増えたって

いうお家、多いんじゃないでしょうか?

 

その自覚がなくても、意識していなくても・・・

改めて考えてみると「外食の回数減ったなぁ」って思いません?

 

 

外食率が減ったということで、お家食堂始めてみました。

 

なんて・・・・早い話お家ランチです(笑)

 

キムチ、ナムル、すべて発酵パワー満載。

腸に良い

無添加で余計なもの入ってこない健康ランチ。

 

付け合わせの常備菜には、梅雨時の食べ物の腐りやすいことを考慮して

乾物を使います。

 

乾物は、ストックしておける上、

乾燥させているのでぎゅっと栄養凝縮しているので

生で食べるように栄養価も高い。

 

ここに発酵丈夫めし的に、甘酒などを使って料理するので

さらにパワーアップ。

 

 

うっとうしい梅雨の時期も、発酵パワーでカラダにエネルギーチャージして

乗り切っていきましょう~!

 

 

今回はキムチを使ったビビンバ丼。

 

このキムチを作って、ランチが食べられる会はこちらです。

 

 

↑ ↑ ↑
上記クリックしてくださいね!
 
2021年6月24日  まだ若干名空き席ございます!
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

料理苦手なママの発酵食講座

病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 

新規受講生様募集開始いたします!

 

藤岡由夏です。

 

6月、梅の季節になりました!!

 

私の講座「病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし」では、

「旬」のものを大切にしていただきます。

 

その季節にとれる旬のものが、その季節の体にはぴったり。

その土地でできる食べ物が、その土地に住む人々に合っている

という考え方です。

 

この今しかない旬のものをある時期に取り入れるを

一番理解できるのが「梅」

 

梅って、6月頃から出回り始めて、7月過ぎてくるとパタンとなくなります。

 

7月になってから、梅干し作りたいなぁ~~って思っても、

来年まで待つしかありません。

 

 

そんな季節を感じる「梅」を使った講座を6月に開催します。

 

梅のミネラル発酵ドリンク 1ボトル

 

梅干し  2キロ分

 

両方でもよいし、どちらかだけでもOK!

 

 

ただ日程が、梅の入荷日がわからないため、まだ確定できませんm(__)m

 

ですので、ご予約だけ受付をしておいて、

入荷日わかり次第のご連絡となります!!!

 


そんな梅の特性をご理解いただき、ご参加いただくことになりますので

 

日程を調整いただくことをお手間に感謝!

 

さらに、今年からの初開催記念スペシャルプライスで開催いたします。

(時価となりますので、確定次第お知らせします)
 

※ドリンク+梅   7700円(税込み)弱

 ドリンクのみ   5500円(税込み)弱

 梅のみ      3300円(税込み)弱

となります。

 

 

梅の予約単位の関係で、予定よりも少し多く予約しております!

 

残り 1~2名様 受講可能!

 

おかげさまで、満員御礼!!
今年の梅講座は完売となりました。

 

ご興味がある方は、ぜひともメッセージお待ちしておりますね音譜

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

料理苦手なママの発酵食講座

病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 

新規受講生様募集開始いたします!

 

藤岡由夏です。

 

家庭料理のいいところ・・・

 

毎日ご飯を作っている世のお母さんたちにとっては

日々の食事を用意するのは、ちょっと面倒ですが

自分で作るからこそのメリットもたくさんありますよね。

 

そのうちの一つが・・・

 

我が家好みの味つけができること

 

甘めの味つけが好きな家族

甘さ控えめがいい家族

薄味が好きな家族

 

いろんな家庭好みの味がありますよね。

 

 

お味噌汁に使うお味噌も、地域や家によって好みの味噌や濃さが違っていたりしますよね。

 

 

ただいま募集中の「ミネラルW発酵キムチ講座」

右矢印ご予約はこちらです左矢印

 

 

キムチもね、甘めの物、フルーティなもの、すごい辛いもの・・・
結構バラエティ豊かに並んでいますよね。
 

ここのキムチが好きというお気に入りっていうのもあるはず!

 

 

そんなキムチも、お家で作れば我が家好みの味に仕上がります。


市販で完成してしまっているものは、入ってほしくないものまで入っていたり、
(入ってしまっているもの抜くことはできません)

味の調節したくてもなかなかむつかしいところです。

 

自家製の場合は、ちょっと甘え目にフルーツ足してみようとか

フルーティなのは苦手だから減らし目に・・

 

そんな采配を自分で決められるのって嬉しい。

 

自分好みの味で、無添加安心キムチの完成~~!

 

一人で作るのは寂しいです。

よし!作るぞ!!って挑戦するのも相当勇気がいるはずです!

 

みんなでワイワイ作っていたら楽しい時間♪

 

お席もうまりつつありますので、お早めにご予約くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

 

 

 

料理苦手なママの発酵食講座

病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 

新規受講生様募集開始いたします!

 

藤岡由夏です。

 


本日より募集受付開始です!

キムチの素からオール自家製 W発酵キムチ

 

日頃、主婦の食事情、どこまで自分で作ってみたいと感じているかを

ちょっと意識して耳を傾けてみて感じること。

 

家庭料理では、「これは自分で作れる」「できそう」というものは

個人差はあってもみんな作ってます。

一般的なおかずですね。。

 

「作ってみたいけど、、いや、無理でしょ?」
「え?これって家で作れるの?」

 

っていうものもたくさんありますよね。

 

時々、「へーー、〇〇って家で作れるんですね!!」と感動していただくこともあります。

 

そんな中で、

「作れるものなら作ってみたいけど・・・いやいや、なかなか無理でしょ?」

の代表格の一つにあるのが「キムチ」

 

 

 

キムチって韓国に行かないとできないんじゃないか?

作れたとしても、ちょっと手に入れにくいもの取り寄せないといけないんじゃないか?

 

キムチ作るって、、いや、できるの??

 

って思っちゃいませんか?

 

私もね、「キムチはハードル高いわ」とずっと思ってました。

 

 

でも、知ってしまったんです~~~~!!!

 

家で簡単に作れてしまうキムチの作り方

 

その名も「ミネラルW発酵キムチ」

 

 

このキムチの特徴は・・・
材料は日本にあるもので揃う。

※キムチの素ヤンニョムから自家製ですが、韓国のものでないといけないものはないのです(^^)

発酵食を使うことで、作ったその日から食べられる。(保存期間は1年以上!)
発酵ものが元から入るので、熟成期間は短くても食べることができます。
長期保存も可能で、常に冷蔵庫においておくと食卓の一品として出せます。

ミネラル発酵ドリンクの発酵実が入るので、美味しくフルーティ。
生の果物ではないので、味に深みが出ます。
辛さ、甘さも調節可能です。

全て自家製のものができるため、安心無添加、なおかつ本格的においしくて
簡単に作れる絶賛おススメレシピです!

 

 

キムチって韓国うまれですが、素晴らしい発酵食品。

 

乳酸菌たっぷりで、腸内環境改善。


ぜひ食べていただきたいものなのですが、、市販のものは本当に残念なものが多いです。

(これなら食べないほうがマシかもと思うくらい、添加物が入ってます)

 

せっかくの素晴らしい発酵食である「キムチ」

それでは残念、悲しすぎます。

 

だから、「キムチはハードル高いよね」と思いながらも、

 

作りやすくて、材料もそろいやすい、なおかつ本格的に美味しいキムチを求めてきました。

 

 

そこで出会った「ミネラルW発酵キムチ」

一度作ってみない手はないですよ。

 


右矢印ご予約はこちらをクリック左矢印



こちらはリアル開催ですので、材料は全てこちらで用意します。

(発酵食やミネラル発酵実がなくても気にしなくてOK(^_-)-☆)

 

お持ち帰りは、お一人様  約1キロお持ち帰りになれますよ!!

 

今回初開催につき、特別スペシャル記念価格にての予約受付となります。

 

ランチ付き、キムチお持ち帰りでこの価格はお得ですよ~~!

 

あなたのご参加お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

料理苦手なママの発酵食講座

病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 

新規受講生様募集開始いたします!

 

藤岡由夏です。

 

韓国ブーム、台湾ブーム、、いろんなブームがあります。

今は台湾○○がブームになってますよね!

去年は、そういえば、韓国○○流行ってませんでしか?

 

私のおススメ 発酵丈夫めしでは、流行を追いかけるということは

あんまりしません。いや、ほぼないなニヤリ

 

ブームはあくまでブームですから・・・

 

 

そんな韓国料理ですが、キムチは流行関係なく一般的に定着してませんか?

辛いものがちょっと…という方は、あまり食べないと思いますが、

結構みんな好きですよね?

 

で、キムチって韓国料理ですし、

ただ野菜に辛いスパイス入れるだけっていう単純にできるイメージないですよね?

 

キムチに限らず、お漬物ってそうですね。

 

家で作るのは大変そう…なイメージ強いんですよね。

 

 

そんな私、けっこう辛いもの好きで、

一度キムチの作り方を調べたことがあります。

 

そして、その本パタン・・ととじてしまいました。

 

 

なんでって、、、

 

めんどくさそうだったから(笑)

 

でもやっぱり気になるんですよ、キムチの作り方。

 

食べたいけど、市販のものは色々入ってる。

 

大阪だと鶴橋のほうへいけば、本場キムチも買えますが、

そうそう行ける距離じゃありません。

 

それにやっぱり作ってみたいんですよ、どうしても。

 

そこで「韓国へ行ってキムチの作り方を覚えて帰ってくる」という

目標を掲げてました爆  笑

 

めんどくさそう・・と本を閉じておきながら、本場のキムチを習ってみたいなど

矛盾している気もしますが・・・

 

 

そんなことをずっと手帳に書き続けていたら、

ご縁があって巡り合うことができました。

 

 

日本にいながら、日本で揃う材料で、簡単にできてしまう

本格的に美味しいキムチの作り方

 

それが「ミネラルW発酵キムチ」

 

これね、キムチの素であるヤンニョムから自分で作りますが、

これが普段発酵丈夫めしでも扱っている塩こうじや甘こうじ、みそなどが

あれば作れる。(唐辛子は入るよ)

 

キムチのちょっとフルーツが入っている感じは、

ミネラル発酵ドリンクを作った後の発酵実が使えるんです。

 

 

ドリンクとして飲んだ後の実、捨ててしまってはもったいない!

と言っても、使い方がわかんない。

 

実が余って困る・・・

 

そんな方には、おススメ!

 

ドリンクとして作ったものが、料理にも使えてしまう。

 

ジュースとして飲むだけじゃない、

一つのものが何種類にも姿を変えて化ける。

 

 

全て発酵パワーが加わり、栄養価もうまみもアップ。

さらにミネラルも入って、栄養満点。

 

 

これは作らない手はないですよ~~!

 

 

何よりとっても面倒なキムチが、簡単にできちゃうって

ちょっとワクワクしませんか?

 

 

来週から、こちらのブログでも募集開始しますが、

まずはメルマガ公開しますので、ぜひこちら登録くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 
病気知らずのカラダを作る発酵丈夫めし 料理苦手なママの発酵料理教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)