型なし 道具なし 子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
藤岡由夏です。
私の人生のテーマとなっている
「食べることは生きること」
これ、いろんなところで聞かれる言葉ですね!
食べることって基本なんですよね。
それでね、私はパン教室をして手ごねパンの作り方を教えるのがお仕事なわけですが、、、
パン作りのレッスンで技術や知識を増やしてもらうことが目的でやっているんではないんですよね。
極端にいうと・・・・
私の説明したパンの材料の話、忘れちゃったとしても、、、
なかなか手ごねのコツがつかめなかったとしても、、
別にいい![]()
![]()
もちろんパン教室を探して来て下さる生徒様は、
「パンが作れるようになりたい」と思って来てくれるのですよね。
だから、私は当然その想いに応えるべく、
私が知ってる限り、作り方もコツなどもお伝えします。
あなたの本当の目的は、
かわいいパン、美味しいパン、見た目も自慢できるパンが作れるようになることですか?
もしそのかわいいパン、自慢できるパンを作れるようになる技術を磨きたいだけの思いで
私の教室に来てくださるとしたら、、パンの技術が完璧にマスターできることに特化した
教室に行ったほうがいいかもしれません。
私の教室でも、もっちろん!
美味しいパンが作れるように
家族で笑顔で食べられるパンが作れるようになるために
全力を尽くしてレッスンします!
ただ、私の最終的なゴールはそのための技術を習得するレッスンではなく
そのレッスンのおかげで、
パンを買わなくても家で美味しいパンが食べられるようになった
子どもが大喜びでママの手作りパン食べてくれる
そんなお家でのパン作りを応援することです。
すごーくきれいなパンが作れるようになるとか
捏ねる技術があがったり、
パン作りの知識が増えたり、
それは後でついてきたらよいことなんじゃないかな?と思ってます。
上手くなることもですが、
何より大事なのは「おいしいパン焼いて、子どもの笑顔が見たい」という気持ち。
家族のためになるべく自然な材料で添加物も少なく安心なパンを作ってあげたいという気持ち。
上手に作れるか、形がきれいか、、、それって一番重要ポイントじゃないんだよ。
プロの知識と技術でもって、プロが作った最高に美味しいパンよりも、、、
あなたがあなたの家族やあなたのためだけによいと思うものを選んで作ったパンのほうが
ずっとずっとあなたにとっても家族にとっても「幸せのパン」なんですよね。
そんな幸せいっぱいのパンが、あなたがあなたのお家で手作りできるようになるまで、、、
ずーーーーっと私はあなたのことを応援したいと思って教室をしております。
そこで、何をどう選べばよいか、あなたのおうちの食卓をいかに楽しく美味しく彩るか、、
そのためにはどうしたらよいだろう?とリニューアルをしてきたこちらのレッスン!
どちらも生徒様絶賛募集中です。
無料メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)


