まごわやさしいパン作り | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター

藤岡由夏です。

最近、ここって何の教室だったかな?っていう投稿が続いているので(笑)

今日は、最近作ったパンのお話でも・・・

 

まずはこれ!

7月の気まぐれ月替わりレッスンで登場したライ麦パン

 

これにね、チョコとくるみを入れてみた・・・

 

 

何も入っていないのは、長男にバカ受けで、チョコ入りは次男にバカ受け!

これはどちらも使えますチョキ

以前作ってくださった方も・・・気分を変えて、チョコやクルミも入れてみてね♪

成型の時にくるくる巻くだけですよ~!

 




これは、小豆を入れたパン。

小豆は砂糖を入れず炊いてます。

生地に小豆の煮汁、全粒粉も入って、栄養価かなり高し!

 

小豆は甘いやつを入れても美味しそうですね。

甘納豆なら、炊く手間もいらないし簡単でいいかもね!

 

 

ここ最近、月2,3回、終日パン試作デーを作っています。

 

豆、雑穀、ゴマ、シード(種)、、、
普段のパンにちょっと栄養価をプラスしてみようっていう試作パン。

 

今後は野菜などもちょっと使ってみたいですね。

 

 

イメージは・・・

 

「まごわやさしい」パン

 

 豆

 ゴマ

 わかめ

 野菜

 魚

し しいたけ

 芋

 

パンに入れるには、ちょっと入れにくいもの、合わない食材もあるけど・・・

昔から言われる「まごわやさしい」

これをちょっと意識してパン作り中~。


普段のご飯もね、これをバランスよくそろえてあげるといいのですよ!

お豆、ごま、海藻、野菜、魚に、きのこにお芋。。

これだけ揃ったら、バランスいいよねぇ~!

 

毎日全部そろえるのは大変だけど、ちょっと意識してみてくださいね♪

 

 



 

 

 

 
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)