型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
9月に入って急に過ごしやすくなりましたね。
あの猛暑から一転の秋模様。
体がついていかなくて体調も崩しやすいと思われますので、気をつけてくださいませ。
夏休みの間、こんなパンを作っていました。
雑穀たっぷりの食パンやフーガス。
これ、きびを炊いたものなんですが、パン生地に入れて焼いています。
強力粉だけで、ふわふわもちもちに焼いたパンも美味しい。
でも、こういう雑穀のプチプチが入って香ばしい感じのパンも好きなんですよねぇ。
強力粉だけのパンよりは全粒粉やライ麦粉、こういった雑穀や小麦ふすま、胚芽・・・が入るパンのほうがミネラル、食物繊維が入って栄養価も高くなります。
大事なのは、「パンにしか使えないのはもったいない!」という点。
私、基本、材料余らせるの嫌、無駄嫌いの主婦なので(笑)
パンにしか使えない特殊な材料を使うパンでなく、普段にも使える使い方も研究しながら、
雑穀パンを試作研究中です。
あなたはどう?
ふわふわパンとギュッとパン、どちらが好き?
9月からレッスンの時の試食タイムのランチメニューもちょっと変えるつもり!
私の試作パンもいち早く試食いただけるかも~
これからのパンレッスンもどうぞお楽しみにしててね
型なし!道具なし!子育てママのパン教室 ぽこあぽこ
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く 090-4564-0052 (10:00~16:00)