「素朴」「自然」な材料を使ったパンを作るを一つの目標にあげたスタートした9月のレッスン。
今週は大人気「かぼちゃ食パン」レッスンでした。
ぽこっと盛り上がった山型食パン
かぼちゃが入ると色が黄色くてきれいになりますね。
発酵の長い食パンですが、待ってあげさえすれば、あなたでもこんな風においしそうに出来上がりますよ。
ランチの1風景。
焼き立てほかほかの切れない食パンを無理やり切って、湯気が出ている状態で食べるパンは格別おいしいんです!
パンってね、焼きあがってすぐの時が、一番、それぞれの素材の味が楽しめるんです。
小麦の味のおいしさがわかるのは、焼き立ての時。
時間がたつと素材の味が全部なじんでくるから、小麦粉の味はわかりにくくなります。
今回の食パンは、小麦に加えて、ほんのりかぼちゃの味が加わって
幸せ~ですよ
かぼちゃは生のものをレンジでチンして、直接練りこみます。
自分で作っておいていうのもなんですが、、、
なんかこのパン、絶品です
今月9月28日、残り1席空いています!
ぜひ!!!作りに来てくださいね
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏


型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン