手作りの利点 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

私がよく聞かれる質問・・・

「パン買われることありますか?」

答えは、Yes!なんです。

おいしいパン屋さん発見したら、そのパン屋さんを通ったら、つい買っちゃいます


でも、うちで食べるパンはほぼ自分で作ったパンです。


私、手作りのいいところって

「中身がわかるところ」かなって思ってるんです。

 

 

 

 

砂糖、塩

砂糖や塩、強力粉、イースト・・・

何がどれだけ入っているか、自分で作ったものは自分でわかりますよね。


中には「え??そんなたっぷりバターやら砂糖入れるの?」って
別の意味で食べるのが怖くなるパンもありますが


そして、砂糖、塩、強力粉・・・と一口に言ってもいろんな種類があります。


それも自分で作ったら、自分で選べる権利がありますよね。



自分が食べるものも、ご家族に食べさせるものも、

できたら「安心、安全」なものがいいのは誰もが思うこと。


市販のパンや簡単に料理ができる素なんかは、表示をみたら「それ何?」っていうものが結構入っている。


添加物ゼロの生活をするのは、本当にむつかしい世の中です。


全部手作りしてたら身がもちませんよね~~~。



だから、できる範囲でいい。


できる範囲で、自分で手作りしてみたら、「このパンには〇〇と○○が入ってる」

そして、余計なものは入ってません!って断言できる。


毎日自分で作るのはしんどくても、たま~にできるときに作ってみるだけでも、

だんだん自分の食べているものの中に何が入っているかわかってきます。


まずは自分の食べるもの、選べるようになる目って大事だなぁと思うんです。


 

 

 

 

 

 

6.12角食パン 6.12食パン


来月の食パンレッスン。

え?これだけの材料で、こんなおいしいパンになるの?って感じられる食パンです


一度「小麦粉の味が楽しめる食パン」食べてみてね~。
 

 

 

 

 

 

 

 

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏

 

6月の気まぐれ月替わりレッスン

ベリーベーグル チョコ角食断面

 

 

バケット菓子パンコースバケット  ベリーベリーベーグル

フランスパン食パン・バケットコースフランスパン チョコ角食パン
 

 

 

 

 

 

 

7月の気まぐれ月替わりレッスン
 

オレンジ紅茶2 
食パン3.10 角食

バケット菓子パンコースバケット  ティーレモンパン

フランスパン食パン・バケットコースフランスパン 食パン
(ご自身の型に合わせて計量からスタートレッスンあります♪)

 

 

 

 

型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン
まずは気軽にパン作りを始めてみたいあなたへおススメです!

 

パンオレ新 クリームパン新 セサミバンズ新

 

 

ジャムパン新 バターロール新 食パン、新

 

 

 

 

 


毎月6種類のパンを用意しています。