私の教室では、「入門」「初級」「上級」といった段階を進んでもらう
レッスンの設定をしていません。
今日、初めて作る方でも難しそうなクロワッサンやバケットを選ばれても大丈夫なんです

よく予約いただくときに
「まったく初めてだけど、このパンを選んでも大丈夫ですか?」ってメッセージをもらいます。
2月のクロワッサンレッスンの時は、よくこの質問受けました~
もちろん、最初は体験パンなど小型のパン生地を選んで、生地を触ることになれ、だんだん慣れてきてから「食パン」や「バケット」に挑戦するっていうのが、作る側のあなたにもきっとわかりやすいんです。
お値段的にもこちらの体験パンはお得だしね
でもね、大事なのって「これ作りたい~~~!!!」っていう気持ち。
その気持ちがテンションあげてくれると思うんですよ。
だから、チャレンジャーでもいいじゃない?
いきなりバケットやら食パン挑戦してもいいんじゃないかな?って思っちゃってます。
私もまったく初めての方には、レッスン中もこと細かくわかりやすく説明させてもらいます!
それでも、「え?わかんない!」っていうときは遠慮なく何回でも聞いてくださいね。
大事なのは、
「パン作ろう!」
「おいしいパン食べたい!」
「手作りパンを食べさせてやりたい!」
そんな気持ちだと思いますよ

そして、食パンやバケット作りたいあなたも、体験パン作っておいて損はないですよ

まずはおすすめ!体験パン
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏




型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン