家から出られないなら、家をきれいにしよう | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

ようやく、子どもたちもウィルスを退治して、明日からは平常に戻れそうです。

今回はほぼ2週間・・・

家で缶詰状態、監禁状態?でした。

長かった~。


ところで、こんな風に子どもが病原菌を持って帰ってくると、私どうしてもやりたくなることがあります。


それは・・・


家の中の片づけ、掃除

調味料整理

嫌な菌が家の中に入ってきたな~と思うとね、家の中きれいにして浄化したくなるんですよ。


とっととどっかいけ!!!って感じ


今回は、時間もあってあまりに暇だったので・・・インターネットでポチポチ・・・


調味料入れをそろえてみましたよ。


購入したのはこれ!

タケヤ化学工業 フレッシュロック

サイズもたくさんあって、透明で中身も見やすいし、なんとなくそろった感に満足


乾燥してるもの、粉なんかの保存にはいいんじゃないでしょうか?



こういうの揃えたいときのコツ!

「まずは家にあるもの(片づけたいもの)のサイズ、量を確認すること」


やみくもに買っちゃってから、このサイズならこれに入るな~じゃなくて、
「この強力粉ならこのサイズ」と調べてから買うことですね。


そうしておかないと、

結局「あ、全部入らなかった」ってちょっとだけ残る粉が出てきたり・・・

「このコンテナ、使えるモノがなかった、余っちゃた、チーン」

ってことが起こってしまいますもんね。


ここのフレッシュロックは、このサイズなら大体こんなものがこれぐらいの量入りますって
書いてくれてるので、分かりやすかったですよ。


もっと言っちゃえば、
新しく調味料を購入するときに「これぐらいのサイズのもの買おう」って決めてしまってると、買い足した時に「今回のサイズは入りきらない~」ってならない。

または、大き目サイズを買うこともあるかも・・というのを想定して、余裕のあるサイズを選ぶ。


家にある調味料とそれを片づける収納スペース

これのバランス、自分で把握しておくと、ぐちゃぐちゃになりやすいキッチンもすっきりするんじゃないでしょうか?


あともう一つ!

常に常備していて決まったものは、「名前と賞味期限、オープンした日」をラベルで貼り付け。

たまたまあるもの、これからも買うかどうか不明なものはノーラベルにしましたよ。


ラベルなしでも、中身見えるからわかるんですが、

主人は「強力粉、薄力粉、米粉」見た目でわからないですからね~。
(わかったところで使うこともないかもしれないけど


ついでに「濃口醤油、薄口しょうゆ、料理酒、みりん」などもラベル貼り付けしておいたんです。


私たちからしたら、「見たらわかるやん!!!」っていうのが、わからないらしいんで


収納もわかりやすく、見える化していくと、家族みんな整理もしやすくなるかな、と
家から出られなかった監禁期間に試してみた1週間でした。


型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏



食べて満足!聞いて納得!春の試食会イベント
4月からリニューアルするぽこあぽこ特製のおすすめパン。
まずはご試食してみませんか?

image あんぱん

あなたの子育てにヒントをくれるこんな講座も受けられます


子育てママがすぐに使える赤ちゃんともち♪

akamoti.kayosan

ママサポーター千代田佳世さん

生年月日からわかる♪お子様の個性や才能 【赤ちゃんともち】
お子さんの個性をママが受け入れられると、疑問をもたない&求めない関わり方ができるようになりますよ♪
当日は、赤もちを使ってお子さんのタイプ別♪ママの関わり方のヒントをお伝えします。

日時  3月3日 / 3月28日  両日とも10時~
※3月3日 満員御礼(キャンセル待ち受付中)
※3月28日 残り2名様となりました。

場所  ぽこあぽこ自宅マンション アリオ鳳すぐ近く
(ご予約時に詳しくお知らせします)

料金  お一人 3000円 (ランチ、講座費用込)

定員  両日とも5名様

持ち物 手ぶらでどうぞ♪
お子様連れの場合、お子様のおもちゃ、DVD、お菓子、離乳食などご自由にお持ちください。
パンをたべられる年齢のお子様はぜひご一緒に♪

クリック詳しくはこちらをどうぞ!