藤岡由夏です。
年明けて2日目。
今年初焼きパンはこちらでした。
あんぱんです。
お正月のおせち料理に使った栗きんとんの栗が余っていたので、
栗をまるごとぼこっといれて豪華にしてみました。
大晦日から今日まで義父が我が家に来ていました。
これまでは主人の実家へ訪ねていくのが恒例のお正月でしたが、ホスト役の義母が亡くなってしまったため、頼りなくても長男の嫁がホストです
お節も手作り
年末から白身魚を探し回って、揚げたてのてんぷらをお出ししたり・・
お雑煮も関西風白みそとおすましと作りました。
でも一番リクエストされたのがこれ!
「パン!!!」
何度か義父の入所している施設に届けたんですけど・・
その何度か思ってたよりも喜んでいてもらったようでした。
私から見ていたら、パンって噛み切りにくそうであんまりだったのかな?ってやめてたんです。
一生懸命作ったお節より「パン!」っていうのもちょっと複雑ですが、
本職で喜んでもらえるならこれほど本望なことありませんね
手作りのパン(お菓子でも)ってやっぱり気持ちがこもっているんですよね。
有名なお店のものよりもプレゼントして喜ばれると思います。
人にあげたくなるような作ってうれしくなるパンをこれからもどんどんレッスンしていきますよ♪
まずは、新春初のこの企画!