ここにもヌーヴォーがあった! | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。

先日、超限定品の粉を見つけました。

十勝ぬーヴォー

その名も「ヌーヴォー 十勝ゆめぶれんど」

ヌーヴォーだけにね、このお粉今しかないんですよ。

っていうか、昨日再検索したら売り切れてました


秋になると旬の食べ物がたくさん出てきます。

もう少ししたら新米もでますね。


小麦粉にも旬ものがあったんですね~~~~。


さっそく、食パンを作ってみました。

十勝食パン


これ、バカ売れ!!

子どもたちも「おかわり!!」といってパクパク食べて、一斤一気になくなる勢いでした。

トーストもしてないし、バターも何も塗ってません。


焼き立てを何もつけずに食べました。




最近、何かといろいろ言われている小麦粉。

確かに、いろんな問題があるんですよね。



外国産小麦のポストハーベスト

国産小麦も農薬が使われているからオーガニックじゃないとか

遺伝子組み換え問題だとか・・・



絶対安全の食品を探す方が大変なんじゃないかっていうくらい

あらゆる食品にいろんな問題がありますね。


「言い出したらキリないやん」って意見から、「小麦は食べない方がいい」って意見から・・・

それはそれはたくさんいろんな意見もあると思います。



私個人的な意見をいえば、小麦悪の意見を否定するつもりはまったくありません。


でも、何も試さずに「食べたらダメ!」って思う前に、

こんな小麦粉もあって、小麦本来の味が楽しめるパンもあるんだよ~ってことを知ってもらえたらうれしいな~と思います。


小麦本来の味ってどんなのだと思いますか?

この味ってできたてほやほやの時しか味わえないんですよ。

できたてほやほやのパンって、小麦の味がちゃんと残ってるんです。
(卵やバターたっぷりの配合のパンは別ですよ)


それが時間経つにつれて、他にはいってるものと融合されるので、翌日のパンはちょっと違う味になるんです。

翌日のパンがダメ!っていう意味じゃなくて…


焼き立ての時にお腹がいっぱいでも、夜中でも、、、無性に食べたくなるのはこのせいかもしれないですね。


十勝ヌーヴォー、こんなに美味しいならもっとストックに買っておくんだったな。


今年は我が家の家族の胃袋だけにおさまりそうですが・・・(すいません)

来年はレッスンにも取り入れたいなぁと思います。





パン11月レッスン受付中ですパン

11月9日
11月11日
11月16日
11月25日

11月スケジュール発表しました!
詳しくはこちら  最新スケジュールはこちら