型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。
夏休み始まりましたね。
毎年海の日の三連休はキャンプで始まるのが恒例の我が家の夏休みです。
前日台風が近畿圏を縦断し、まだまだ曇り空で始まったキャンプ。
雨にも降られず、暑すぎず・・・・でちょうどよかったかも。
今回の行先は福井県。
子どもたちの目的は何と言ってもこれでした!
クワガタとカブトムシを探す。
このキャンプ場、クワガタとカブトムシで有名らしいんです。
二日目の朝の早朝3時半からパパが頑張って、めちゃめちゃ採れました。
正直、こんなにクワガタがいるの売り場でしか見たことないかも・・・・
こんなに見つかると思ってなくて、急きょ飼育かごをホームセンターへ買いに走りました。
カブトムシは見つからなかったけど、クワガタ13匹お持ち帰り・・・・
我が家の一員になりました。
私は、実は虫の飼育なんて苦手です。
カブトムシやクワガタを見てるくらいならいいけど、世話をしてといわれるとちょっと怖い。
でも、息子二人とパパ、メンズ3人でなんやかんや言いながら、盛り上がってる姿をみるといいなーとほほえましいですね。
虫捕りして飼育して・・って完全パパの役どころですしね。
こんなふれあいって絶対大切だと思います
最終日はこちらへ行ってきました。
福井県なので「恐竜博物館」
ここ、めっちゃきれいでオシャレでよかったですよーーーー。
しかし、次男、火とか虫は怖くないらいいですが、、、
動く恐竜をみるとめちゃめちゃ怖いらしい。
(化石とか骨だけだと怖くないらしいんですけどね)
おののき方がかわいくて笑えました
これからもメンズ一色なイベントが続くであろう我が家のキャンプレポでした。
次回は「料理もちゃんとやってます編」をお届けします♪


モニター準備整いましたら、ブログにて発表します

