お世辞かもしれないけど、
「素敵!」「自分でパン作れるなんてすごい!」とよく言っていただいてます。
たまーに、「素朴な疑問なんだけど、毎日作ってて飽きひんの?」と言われることも(笑)
いや、わかりますよ。
主婦が毎日料理してたら、そりゃ飽き飽きして嫌になりますもの。
それだけパン作ってたら飽きるでしょ?と思われても無理はない。
でも、飽きずに懲りずにパン作りができる理由
「パン生地は生き物だから」
は???って

パン生地は、生きてるんですよ。
え???って思われますか。
インスタントドライイースト
天然酵母
いろんなものがありますが、こういう「酵母」と呼ばれるものをいれないとパン生地は膨らみません。
そして、この「酵母」には「酵母菌」がいます。
この「酵母菌」が死んでしまうと、パンは膨らまないんですよ。
死ぬ?
え~~??ってレッスン中に言われたこともあります(笑)
でも、イーストが生きてる、死んだ、以上に酵母菌の活動の説明する言葉見つからないんですよね。
で、パン生地は生きている。(何回目?

だから面白くてやめられなくて何年も飽きることなく続けています。
季節によっても、部屋の温度によっても、そこにいる環境によって毎日生地状態は変わってきます。
発酵状態も変わります。
発酵状態が変われば、焼き具合も変わります。
あら、今日は気温も低いしご機嫌斜めだわね・・・
あら、今日は暑すぎかね、元気がよろしいことで・・
そんな具合に、春夏秋冬、一年中、その日の状態に合わせてパンが作られます。
それが面白くて早10年。
と・・・・ここまでいっておいて最終的にそれ?と言われて構いません。
単純に私、パンが好きで好きで・・・・
美味しいパンができたら最高に幸せだったから・・・・
パン作りを飽きることなく続けています

そんな私も、始めるまでは、心の底から
「パンは買った方がおいしいに決まってるやん」と思ってました。
でも、今は自信持って言えます!!!
「手作りの焼き立てパンは、買ったパンよりおいしい、幸せ」
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏
テンションあがること間違いなし!クロワッサンレッスン受付中♪
のこり5名様ですよ

2月!10名様限定!自慢したくなるクロワッサンレッスン