教室に関しての詳しい事

最新スケジュール等はこちら↓

 
ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓↓ 
 
 グリーンハートお問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco LINE@
 
 
ご受講頂いた方(メンバー様)には
 
こちらよりご受講頂いたレッスンについての
 
お問い合わせもして頂けますニコニコ
 
お家で復習されたパンの
 
写真是非見せてくださいね照れ
 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★
 
こんにちは〜口笛千葉県君津市にあります
 
講師のデモンストレーションで
 
わかりやすくニコニコスープも学べスマホスマホ
 
フォトジェニックな写真が撮影できキラキラ
 
自宅のオーブンでパン屋さんより美味しいびっくり
 
パンが焼けると言われるパン教室パン  
 
講師のちゃこですキラキラ
 
5月2日(木)のレッスンは

『プチパン』難易度★でしたキラキラ

こちらはこのレッスンで私が焼いた

プチパンルンルン



ご参加頂いた Aさん

4月の末に『カルツォーネ』

難易度★★★を

初めてご参加頂きまして

今回が2回目でしたニコニコ

Aさま、4月からパンを扱うお店で

働かれているそうで

今は、パンの製造部門でもないけど

先々は、パンの製造も関わっていきたいと

思い、パンを習いたいと思ったとの事で

poco a  pocoに来て頂いたそうですキラキラ

最初にカルツォーネ 難易度★★★

なので 少し難しかったかなぁ〜とびっくり

前回のレッスンで思ったので

もし、受けられれば

スチパンをご受講いただけると

丸めもしっかりと学べるので

いいと思いますよ〜とアドバイス

させて頂きましたキラキラ

そして、今回プチパンをご受講ニコニコ

プチパンは、成形も丸めになるので

分割・丸め の時に6回の丸めと

成形の時に6回の計12回の丸め

を行います!!


Aさん、丸めをされている様子ルンルン




始めは少し難しいですが

コツが掴めると嬉しい

きちんとしたプロの丸め!!

パンの製造部門でお仕事されるなら

この丸めが出来るようになっていた方が

絶対にいいですニコニコ

12回の丸めでかなりコツを掴んで

頂けましたキラキラ

そして、Aさんが 丸めて成形し

焼いたプチパンがこちら


とても綺麗に焼けていますラブ拍手拍手

形 綺麗ですOK

Aさんピンクハートご自宅でも復習してみます

と言って頂き

早速 次の日にプチパン復習されたと

LINEで、写真を送って下さいましたニコニコ

その写真ですキラキラ
(Aさんにはブログで紹介させて
頂く事OK頂いています)


とても綺麗に丸められているのと

Aさんの ご自宅のオーブンで丁度良い温度

で焼けているのがわかりますキラキラ

右が、ベーコン マヨ チーズ

左が、アーモンド カシューナッツ
チョコ

でアレンジをされて作られたそうですニコニコ

美味しそう照れ

私のお教室は、家庭のオーブンでも

パン屋さんのようなパンが焼ける

事を目指していて

パン屋さんの製造の仕方とは

また違う事も多いですが

私が知っている限りの

パン屋さんでは こうするそうです

という事を出来るだけお話を

させて頂きながらレッスンをさせて

頂きましたキラキラ

勉強になります!!と言って頂けて

良かったですニコニコ

インスタ映え の撮影タイムも

ありますが

きちんとパン作りを学んで

頂きたいという思いも強いので

その方のしたいパン作りに合わせて

アドバイスもさせて頂いていますキラキラ

Aさん もっと勉強したいので

また 受講します!!

有難う ございますお願い

お仕事もお忙しいそうですので

ご自分のタイミングでまた

是非 いらして頂きたいと思いますニコニコ
 
 
★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人ですキラキラ
 
写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)
 
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 



 グリーンハートお問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco LINE@
 
 
スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)