教室に関しての詳しい事

最新スケジュール等はこちら↓
 
ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓↓ 
 
 グリーンハートお問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco LINE@
 
 
ご受講頂いた方(メンバー様)には
 
こちらよりご受講頂いたレッスンについての
 
お問い合わせもして頂けますニコニコ
 
お家で復習されたパンの
 
写真是非見せてくださいね照れ
 
 ★★★★★★★★★★★★★★★★
 
こんにちは〜口笛千葉県君津市にあります
 
講師のデモンストレーションで
 
わかりやすくニコニコスープも学べスマホスマホ
 
フォトジェニックな写真が撮影できキラキラ
 
自宅のオーブンでパン屋さんより美味しいびっくり
 
パンが焼けると言われるパン教室パン  
 
講師のちゃこですキラキラ

先日、久しぶりに失敗しましたガーンチュー

とりあえず失敗したパン(パンオレ)

の写真がこちらチュー



 
 写真では〜わかりにくいのですがチュー

この日は、パンオレを2倍の12個と

あんぱんを小さいハーフサイズで

焼いたんですね〜真顔

あんぱんハーフはまぁいいとしてにやり

手前のパンオレ達笑い泣き

レッスンでは3種類のパンオレを作るんですキラキラ

こんな感じですうーん


 
 2次発酵(ホイロともいう)後

焼成準備で、ドリュール(塗り卵)をして

❶ジグザグからの〜ザラメ

❷切り込みからの〜バターとグラニュー糖

❸ハサミでツンツン切り込み

と3種類のパンオレにを作るのですが

初めて、全て❷バターグラニューで

12個焼成準備をして焼いたんですね〜にやり

そしたら そうしたら〜おーっ!

バターが溶け出し過ぎて笑い泣き

揚げパンみたいになってしまっておーっ!おーっ!

チーンチーンチーンチーン

ダメだこりゃみたいな笑い泣き

本当は、次の日 出張レッスンでしたので


前回 マイカーがパンクして


ご迷惑をおかけしてので

職員の皆さんに〜とお持ちする予定でしたチュー

が、この揚げパン状態のパンオレでは

持っていけない笑い泣きと言うことで

諦めましたえーん


でも!パン作りにおいての失敗って

すんごい凹むんですけど

それ以上に 勉強になる〜というか

経験値が上がるんですよ!!

それが 言いたかった笑い泣き笑い泣き

講師をさせていただいている

私も まだこんな失敗あります滝汗

でも失敗を恐れないでやってみた自分を

褒めてあげて〜キラキラキラキラキラキラ

あ、でもまず習ったパンの復習をする際は

出来るだけ同じもので作っていただきたい笑い泣き

何がいけなかったかわからないので爆笑爆笑

で復習で よし!って焼けたら

アレンジして楽しんで頂いていいと思いますキラキラ


私の今回の失敗から学ぶことは

シュガーバターだけを沢山作った場合は

3種作った時とは 違っちゃうよ〜って事

バターの量少し減らした方がいいのかなぁと

思ったりしていますおーっ!

でも これに気がつけるのは

今回の失敗があったからなんですよね〜キラキラ

パン作り、失敗するとめっちゃ凹みます笑い泣き

でも、その失敗から学ぶことは

と〜っても沢山あるので

失敗を恐れずに お家でもパン作りを

楽しんで頂きたいですね〜キラキラ

もう それは #パンばか 笑い泣き笑い泣き

ですが 楽しいですよー

奥が深くてキラキラ

日本人はこうゆうの好きラブラブって人

多いと思いますキラキラ

てごねのパン作り 奥が深くて 

楽しいですよ〜キラキラ

一緒に#パンばか ゲラゲラしましょ〜キラキラ


 
 
 
 
 
★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人ですキラキラ
 
写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)
 
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 
スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)