パン教室に関しての詳しい事
または
poco a poco LINE@
★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは〜

千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな

写真が撮影でき

自宅のオーブンで
パン屋さんより美味しい

パンが焼けると言われるパン教室

講師のちゃこです

3/22(土)はWレッスンで
両方とも基礎クラスの
胡桃とカマンベールのパン
と
ショコラハート
のレッスンでした

こちら手前が私が焼いた
2種のパンです

今回ご参加頂いたのは
Mさん

Mさん、6月に出産をひかえていて
久しぶりにお会いしましたが
お腹もかなり大きくなって
来ていましたね~



こちらがこの日のおやつパン
この日は、カフェショコラを
ご用意いたしました

とっても美味しいのですが
難易度は高めのパンです

(私が苦手なだけかな?)
この日のスープは
ソイパプリカポタージュを
ご用意させていただきました

Wレッスンの場合は2種類のうち
私がおすすめなスープをご用意させて
頂いております。
パプリカのスープは
飲んだ事が無いと
そして「甘くておいしいです」と
パプリカが甘くなるのに驚かれた様子の
Mさん

これ美味しいですよね~

私も好きなスープの一つです

こちらは、胡桃とカマンベールのパンの
焼成準備でクープナイフを使い
クープを入れている様子

自宅ではクープナイフをお持ちでない方が
ほとんどなので
あえて、お教室では
クープナイフに慣れて頂くために
使っています

クープナイフの持ち方、傾け方
などをご説明しています。
ご自宅では、このパンは包丁で
大丈夫ですよ

皆さんクープナイフを
使うの楽しそうですね

こちらがご試食のワンプレート

Wレッスンなのでパンも2種類



こちらが、Mさんが焼いた
2種のパンです

とても上手に綺麗に焼けています

うんうん、映えてる

『Wレッスン 焼きあがると
達成感がすごいですね』
と、そうなんですよね~
それがいいとWレッスンをご受講される方
も多いです

それにしても本当に綺麗なパン

さて、この日も趣味ナビさんより
サンプリング頂いている
グリーンスムージーを
お渡ししました

その他にも、妊婦さん姿の写真も
なかなか無いだろうからと
お写真を撮影させて頂き
あとからラインで送らせて頂きました

赤ちゃんが産まれたら
なかなか来れないと思うのでと
Mさん4月もWレッスンを2回
ご予約いただきました

Wレッスン体に負担がかからないように
レッスン中も体調を確認しながら
私もレッスンを進めていくように
したいと思います

★★★★★★★★★★★★★★