
★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは〜

千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな

写真が撮影でき
パン屋さんより美味しい


と好評のパン教室
講師のちゃこです

3/2(土)は、あんぱん干支 亥のレッスン
でした

こちらは、シンプルに丸い
あんぱんの写真です

丸いあんぱんは
ケシの実があればケシの実が
いいんですが
これだけのためにケシの実を買うのも
皆さん大変かなぁ〜
と

上には黒ごまと胡桃を乗せています

この日レッスンを受講いただいた
Fさん

甥っ子くんの2才の誕生日だそうで
夜、甥っ子君の誕生日パーティーを
集まってするそうで
甥っ子くんが喜びそうな
キャラパンのあんぱんを選んだそう

こちらは、ベンチタイム中に
餡子を分けているところ
小さな丸い生地は
このあと
いのししの手足、鼻になります

このように成形して
結構成形に時間がかかります

でも楽しいですよ〜

あんぱんのレッスンのスープは
シャキシャキレタスのスープです

シャキシャキとした食感の
レタスと玉ねぎが
美味しいスープです

簡単に作れて美味しいって
いいですよね〜

こちらがご試食のワンプレート

あんぱんは本当はきちんと
粗熱がとれてからの方が
美味しいのですが
焼きたてのまだ温かいうちも
美味しいとFさん

お誕生日パーティーようの
キャラパン
あんぱんも

可愛くデコレーションして
焼けました

甥っ子くん喜んでくれたかな?
Fさんのお嬢さんと
私の息子は同級生なので
色々な話をレッスン中も
二人でして
年頃の子供をもつ親の〜
色々な話が楽しかったです

今はまだ色々と
気がかりな事があるので
少し落ち着いたらまた
家族で食事でもしたいね〜

大人はお酒



と

いつもレッスンに来て頂いて
本当にありがとうございます

私も楽しくレッスンを
させて頂いています







スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco