
★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは〜

千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな

写真が撮影でき
パン屋さんより美味しい


と好評のパン教室
講師のちゃこです

2/27(水)は今、シーズン最後の
シュトロイゼルクーヘンのレッスン
でした

最後のシュトロイゼルクーヘンの
レッスンにご参加頂いたのは
Mさん

今回で2回目のレッスンです

こちら計量の様子

poco a pocoでは
毎回、計量から私がデモンストレーションを
お見せしています

計量しながら、材料ごとに
ボールのどの場所にいれてたら
イーストが元気に活動できるかなどを
考慮した計量を
お伝えしています

それにより基本的に約2時間で
美味しいパンが焼けるような
流れになっています

ル・子ルドン・ブルーをはじめとする
学校や教室に通った経験から
講師が一番良いと思う方法で
レッスンの組み立てをしています

こちらはこの日のおやつパン
胡桃とカマンベールのパン
バルミューダーのトースター
で軽くリベイクしてお出ししています

こちらはこのレッスンで
私が焼いたシュトロイゼクーヘン

シュトロイゼルクーヘンは
クリームチーズを使っているため
焼けてから完全に冷めてからの
方が美味しいパンです

レッスンのご試食では焼きあがって
すぐに冷凍庫で急冷させた
シュトロイゼルクーヘンを
お召し上がり頂きます

スープは舞茸のスープを
こちらのスープもご受講いただいた
皆様にとても好評でしたね~

今日、材料買って帰って
家で作りますという方も
多かったです

こちらは、試食タイムのワンプレート

サラダとスープと
この後、食後にコーヒーを
お出ししています

お食事が終わったら
ご自分の焼いたパンの
撮影タイムです

せっかく2時間かけて作った
かわいいパンですので
記念に撮影は必須です

こちらはMさんの焼いた
シュトロイゼルクーヘンです

とても綺麗に
そして美味しそうに焼けましたね

お上手です

Mさんパンがお好きでよく
パンやパン屋さんにパンを買いに
行かれるそうなのですが
『パン屋さんで買うより
こちらで頂くパンの方が本当に美味しい
ですよね』
と とても嬉しいお言葉

もちろん全てのパン屋さんより
美味しいいなんで私も思ってないですが
正直、あたしのパンの方が美味しいなぁ

と思うパン屋さんもあります

(怒られちゃうますね
ごめんなさい
)

1年に365回以上は手ごねで
パンを作っていますので
そんな風に言って頂けるのは
本当にうれしいです

また、是非レッスンに
いらしてくださいね~

有難うございました

スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco