ハート パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
 
ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓
 グリーンハートお問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン★★★★★★★★★★★★★★★★

 こんにちは〜口笛
千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすくニコニコスープも学べ
スマホスマホでフォトジェニックな
写真が
撮影できキラキラ楽しいパン教室パン  
講師のちゃこですキラキラ

本日は久しぶりのレッスン
でした〜ニコニコ

今月の始めは
風邪で(インフルでは
無くて良かったのですがタラー)
お休みをさせて頂いたので笑い泣きお願いお願い

10日ぶりびっくり
今年の年末年始より
空いちゃったぶー

その久しぶりな
レッスンは
今月末までのシーズンクラスの
『シュトロイゼルクーヘン』


こちら 私が
この日のレッスンで
作ったシュトロルゼルクーヘンですキラキラ

コンデンスミルクが
入ったリッチなパン生地にラブ
ダークチェリーさくらんぼ入りの
クリームチーズチーズのクリームを乗せ
その上に
バターと粉糖で作る
シュトロイゼルをふりかけて
焼いたスィーツ系のパンですカップケーキ
とっても美味しいですよ〜ラブ

この日のおやつパンは
3月からシーズンクラスに
追加候補の『ツオップ』
ドイツ語で編み込み
という意味のパンですキラキラ



カットしてしまったので
これでは
わかりにくいのですが
こんな感じの


2本のひも状に伸ばした
生地を編んでいくパンですハート

こちらのパン成形は
チョット難しいのですが
成形が楽しめるパンですラブ

私も この成形もう少し練習が必要そう
ですが笑い泣き

シュトロイゼルクーヘンの
レッスンのスープは
『舞茸のスープ』



簡単に作れるけど
舞茸の旨味が
たっぷり味わえる美味しい
パンですニコニコ

このレッスンに
ご参加いただいたのはiさんキラキラ



今年の1月より poco a  poco
に通って下さり
今回で2回目のレッスンですキラキラ

1月の中旬に基礎クラスの
プチパンをご受講頂き
ご自宅でもプチパンを
2回も作られたそうで拍手拍手
写真を見せて頂きましたが
とても上手に焼けていましたキラキラ

2回目は少し焼きムラが
出来てしまって
オーブンが古いせいかな?
とお話をされていましたが

焼成の途中で
天板を出して入れ替えましたか?
と確認すると
2回目は入れ替えて無い
との事

それですね〜うーん
家庭用のオーブンはどうしても
焼きムラ出やすいので
私は必ずどのパンの
場合も焼成残り1/3の時間に
タイマーをセットしておいて
天板を出して向きを変えて
入れ直すようにお教室では
していますキラキラ

この一手間で焼き上がりが
やはり違うんですよね〜ニコニコ

iさん
やはり手を抜いてはダメですね〜と
原因がわかって良かったですニコニコ

でも写真を見せて頂きましたが
とてもお上手でしたけどね〜ラブ

まだ 教室のLINE@に
ご登録していないとの
事でしたので
空いた時間に
レシピに乗っている
QRコードより
LINE@にご登録頂きましたニコニコ

これでご自宅で焼いた時の
疑問点などをお問い合わせいただいり
次回のご予約も簡単にできますね〜キラキラ

知ってます?
今、iPhoneってカメラを開いて
QRコードを見るだけで
リンクが出てそこに行けるってびっくり
私も先日 息子に聞いて
初めて知ったのですが
そんな便利になってたなんてびっくり
すごい!!

iさんにもそれでご登録
頂きましたニコニコ

こちらがご試食のワンプレートナイフとフォーク



そして食後には
挽きたてのコーヒー豆で
おとしたコーヒーをコーヒー




本日のレッスンで
iさんの 捏ね方を見させて頂いた
のですが少し気になるところ
がありましたので
アドバイスをさせて頂きましたキラキラ

そして、捏ね方が自分流に
なってしまっては
いけないと
iさん 今月もう1回レッスンの
ご予約を頂きましたニコニコ
素晴らしいです拍手拍手

パン作りを始めて
最初のうちは 少し間を
開けずにレッスンにご参加
頂きますと
早く美味しいパンが
作れるようになりますニコニコ

また次回も捏ね方
見させて頂きますねニコニコ
ご予約有難うございますキラキラ




★★★★★★★★★★★★★★★★

私はこんな人ですキラキラ

写真はもちろん加工
してますよ〜(笑)




パン教室を始めるまでの
お話はこちら




スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco