
★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは〜

千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな

写真が
撮影でき
楽しいパン教室


講師のちゃこです

1月29日(火)のレッスンは
『シュトロイゼルクーヘン』
でした

こちらはこの日のレッスンで
私が焼いた
シュトロイゼルクーヘン
皆さん 名前が覚えられないと
良く言われますが(笑)
この日のレッスンにご参加頂いたのは
いつも お二人でご参加頂いて
いるHさん
とYさん


そして昨年9月頃から
poco a pocoを見つけて
通って頂いているAさんとの
3人のレッスンでした



こちらは 計量を
する様子

しっかりと計った分は出来るだけ
生地に入れていきます

こちらがベンチタイム中の
おやつパン

今回は
『胡桃とカマンベールのパン』
でした

そして 私のパンが焼きあがり
ご試食タイムのワンプレート

今回はあえての
皆さんの手入り

シュトロイゼルクーヘンの
スープは
『舞茸のスープ』です

作り方はとっても簡単ですが
舞茸の旨味が美味しい
優しい味のスープです

こちらはYさんの焼いた

シュトロイゼルクーヘン

美味しそうに焼けました

Yさんも Hさんと一緒に
月に1度のペースで
poco a pocoに通って頂き
1年ぐらいたちまして
パンを作るのがとても上手になりましたね〜



こちらはHさんの焼いた
シュトロイゼルクーヘン

Hさんパン作りの経験も
長く お上手なので
みんなで H先生をお手本に〜
なんていいながら
レッスンをさせて頂いちゃいました

いやいや本当にお上手



こちらはAさんの
シュトロイゼルクーヘン

美味しそうに焼けています

Aさんもパン作り
かなり腕か上がってきましたね〜

今回は 他のメンバーさまと
一緒のレッスンでしたが
色々なお話もお互いに
されていて
私も色々な、お話が聞けて
なるほど〜と
思いました





皆さん社交的





撮影タイムも終了し
お好きなビニール袋に
お持ち帰りのパンを
つめつめしている様子

そして先日 手書きや
オリジナルハンコを押して
作った新作も含む
手作りのハンディーバックを
お選び頂きお持ち帰りの準備

いつも
楽しいレッスンをさせて頂き
有難うございます
