























こんにちは〜

千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすく
スープも学べ

スマホ
でフォトジェニックな

写真が
撮影でき
楽しいパン教室


講師のちゃこです

金曜日はWレッスンで
『胡桃とカマンベールのパン』と
『シュトロイゼルクーヘン』の
レッスンでした

この日のレッスンにご参加
頂いたのはTさん

今回で2回目の参加です

この日のレッスン Tさんのお話に
引き込まれてしまって〜

(それは言い訳ですね
)

ミスを連発してしまって

流れをちゃんと確認しながら
作業をしないとダメね〜

Tさん パン作りの経験がとても長い方
なので『大丈夫ですよ〜
パン作りではよくある事』と
優しくフォロー頂き



本当にすみません

何とか焼きあがったので
良かったですけど

こちらはTさんの焼いた
2種のパンです

胡桃とカマンベールのパンの
レッスン多いですね〜

昨日のレッスンで試してみて
成形を少し変更する事にしようと
思っています

昨日 両方を、試してみて
変えようと思っている成形
いい感じだったので

今までの成形より
より本格的なバゲットを作る際の成形に
変更することにしようと
思います

成形を変更した場合の
クープの開きが心配だったのですが
両方の成形を試して問題なかったので

Tさん
ご試食頂き

シュトロイゼルも
胡桃とカマンベールのパンも
美味しいと

シュトロイゼルは
お菓子で作ったことがあるそうで
パンになるとどんな感じなのかな?
と思っていたそうなのですが
気に入って頂けたようで

そして 胡桃とカマンベールのパンも
『このパン美味しいですね〜』と
作っている最中から
このパン美味しそうで
楽しみと言って頂いていて

そして、スープの
ソイパプリカポタージュも
飲んですぐ
『スープ美味しい
パプリカスープにする事が無かったけど
美味しいですね』と
言って頂けました

良かったです

パン作りの経験の長いTさんに
そう言って頂けて嬉しいです

Tさん 少し風邪気味のようで
マスクをしながら
私も 何日か前から花粉で
鼻がムズムズしているので
2人でマスクをしながらの
レッスンでしたが

風邪
お大事にして下さいね〜

そして、自宅に帰られてから
また 次のご予約もすぐに頂き
有難うございます

次もWレッスン



また次回お待ちしております

私もTさんより
教えて頂くことも多く
とても勉強になります

次のレッスンではミスの無いように
私も気をつけなきゃなー

次回のレッスンも楽しみに
していま〜す
