食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
ハート パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
 
ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓↓ 
 
ブルーハート お問い合わせ.お申込みはこちらから ブルーハート
↓↓↓↓
 食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン

 

 こんにちは〜口笛
千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすくニコニコスープも学べ
スマホスマホでフォトジェニックな
写真が
撮影できキラキラ楽しいパン教室パン  
講師のちゃこですキラキラ

やはりクリスマスシーズンの
シュトーレンのレッスンは人気ですね〜ニコニコ

ところで
先日、パン教室で習った時に本場の
ドイツでは『シュトレン』と発音するん
ですよ〜と教えて頂いたのですが

私のル・コルドン・ブルーの
ルセット(レシピ)を見返して見ると
日本語訳は、カタカナで
『シュトーレン』になっているので
フランスの方ではシュトーレンって
いうのかな?と勝手に解釈をし爆笑
私の今レッスンで作っているシュトーレンは
どちらかと言うとパンタイプで
コルドンの方に近いので
あえて、シュトーレンと
そのまま 名前は変更せずに
使っていますキラキラ

フランスでは、どう呼ぶのかな?
今度 コルドンに行く事が
あったらシェフに聞いてみよううーん
と思っていますにやり
 
12/23(日)午後のレッスンは
そのシュトーレンクリスマスツリー




シュトーレンには
やっぱりクリスマスツリーがクリスマスツリー
似合いますね〜ニコニコ

この日のおやつパンは
ただ今、シーズンクラスの
シュトロイゼルクーヘンでしたニコニコ




この日のレッスンにご参加頂いたのは
WさんとMさんお二人は
いつも二人でレッスンにご参加頂いて
いますニコニコ
そして、先日、紅茶のパンで
はじめてpoco a pocoに来ていただいた
Aさんキラキラその時におやつパンで
食べて頂いたシュトーレンが
美味しくてと
シュトーレンのレッスンにも
お申込み頂きましたルンルン

お二人とAさんパン
今回初めてレッスンご一緒だったのですが
な、な、なんと
住んでいる市も違うのに
お子さんを産んだ病院が
一緒だったという偶然びっくり
という事で、すっかり
うちとけた感じでのレッスン照れ

 このところ結構レッスン続いているので
『先生、12月すごいレッスン
毎日やってますね〜』と爆笑

『そうなんですよ〜
ご予約頂いて有難いですよ〜
私 パン教室やってないと
落ち着かないので〜』
なんてお話をしましたウインク

こちらが3人の
シュトーレン


このレッスンでは
あまり写真撮ってなかったのかな?
なんか良い写真が見つからない笑い泣き

そして そして
しまった〜ガーン
食レポ聞くの忘れた〜笑い泣き

後で食レポお願いしまーすっと
振っておいて忘れるというえーん

楽しかったからつい
色々と忘れちゃったのかなぁゲラゲラ

MさんとWさんに
食パン型もお渡し出来て

Aさんも食パン習いたいっという事で
予備で買っておいた食パン型を
お渡しいたしましたキラキラ

もっちり食パン
捏ねるの大変だけど
その分美味しいのでウインク
ご受講頂いたメンバーさまからも
好評ですラブ

今年もずっとレッスンにご参加
頂いたMさんとWさんラブラブ
そして、poco a pocoのレッスンに
お申込み頂き
ご参加頂きましたAさん音符

有難うございましたお願い
来年も楽しくて
美味しくて
落ち着く空間(いつもWさん
席にお座り頂いて
落ち着く〜と照れ言っていただいてキラキラ)
で頑張りますので
宜しくお願い致しますルンルンラブラブ



ハートハートラブラブピンクハートラブラブグリーンハートグリーンハーツブルーハートブルーハーツイエローハートイエローハーツ


私はこんな人です爆笑
パン教室を始めるまでの
お話はこちら




スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)