髭のマスターのブログ -41ページ目

食洗器がほしい!

得意の人海戦術で・・・

 

 

 

 

 

店をたたむことを公表して以来、たいへん有難いことにお客さまが増えています。

洗い物がぐ~んと増えて嬉しい悲鳴を上げています。

でも月末には閉店ですから、いまさら食洗器を買うわけにもいきません。

ん~ん、人海戦術(独りですが。笑)で頑張るしかないですね。

 

 

明日は火曜日、定休日です。水曜日のご来店をお待ち申し上げます。

 

( 銀行での支払い業務や食材買い出しが済んだら12日(日)の我々のライブの練習が待ってるぞ!!

こんなときに限って髪も髭もモシャモシャだっ!

散髪店にも行かなきゃ・・・。(^_^;) )

( )内は心の叫びです。(笑)

 

 

 

平成29年3月6日(月)   髭のマスター

 

 

 

 

<本日のお知らせ>

 

 

1.今後のスケジュール

 

 

 

(1)3月12日(日)14時開演 『和楽器ライブ』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)

(2)3月18日(土)14時~ 『コーラスグループさんの会合(コーラスあり)』(貸切ではありません。)

(3)3月19日(日)14時~16時 『ピアノスクールさんの発表会』(会場設営、リハーサル、発表会、片づけなどのため10時以降貸切です。)

(4)3月20日(日)14時開演 『黒田映李ピアノソロコンサート』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)

(5)3月23日(木)10:30~12:30 『ギロック会』(この時間帯は貸切です。)

(6)3月24日(金)15時にて早仕舞い

    3月25日(土)~26日(日)は

    東京での慶事出席のため臨時

    休業いたします。

(7)3月28日(火)お昼前後、数時間セミナー開催で貸切(予定)

(8)3月31日(金) 最終営業日、午後貸切。

 

 

☆定休日

  3月7、14、21日の各火曜日 

  (28日の最終火曜日は通常営業いたします。)

☆臨時休業

  3月24日(金)15時~26日(日)終日

  東京での慶事出席のためお休みを

  いただきます。

 

 

 <本日のお知らせ>は以上です。

 

 

 

 

 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉店のお知らせ

近隣の皆さまへ・・・

 

 

 

 

 

先日は大学のクラブの同期生たちと42年ぶりに会合を持ったことに触れましたが、昨日は高校の同期生たちと卒業の年に会って以来、つまり46年ぶりの再会を果たすことができました。

 

皆、私が店をたたむことを知って他府県から(もちろん地元の人も)駆けつけてくれるわけで、本当に有難く頭が下がります。

私は幸せ者とつくづく思います。

 

 

きょうは駐車場のフェンスに取り付けてある黒板に閉店のお知らせを書き出しました。

3月に入りましたので、そろそろ近隣の方々にもお知らせせねば・・と思った次第です。

合わせてライブのお知らせ、定休日、臨時休業のお知らせも書き出しました。

 

最後まで無事にたどりつけますように・・・。

 

 

 

 

平成29年3月3日(金)   髭のマスター

 

 

 

 

<本日のお知らせ>

 

 

1.今後のスケジュール

 

 

(1)3月4日(土)13時~16時 『音楽を描く・入門講座(うてな音楽教室さん)』(貸切はなくなりました。

(2)3月12日(日)14時開演 『和楽器ライブ』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)

(3)3月18日(土)14時~ 『コーラスグループさんの会合(コーラスあり)』(貸切ではありません。)

(4)3月19日(日)14時~16時 『ピアノスクールさんの発表会』(会場設営、リハーサル、発表会、片づけなどのため10時以降貸切です。)

(5)3月20日(日)14時開演 『黒田映李ピアノソロコンサート』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)

(6)3月23日(木)10:30~12:30 『ギロック会』(この時間帯は貸切です。)

(7)3月24日(金)15時にて早仕舞い

    3月25日(土)~26日(日)は

    東京での慶事出席のため臨時

    休業いたします。

(8)3月31日(金) 最終営業日、午後貸切。

 

 

☆定休日

  3月7、14、21日の各火曜日 

  (28日の最終火曜日は通常営業いたします。)

☆臨時休業

  3月24日(金)15時~26日(日)終日

  東京での慶事出席のためお休みを

  いただきます。

 

 

 <本日のお知らせ>は以上です。

 

 

 

 

 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友人や仲間との繋がり

かけがえのないもの・・・

 

 

 

 

 

きょうから3月。いよいよ営業最終月に入りました。

一か月間、誠実に真摯に務めてまいる所存です。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて、私は大学のクラブ活動では『邦楽部』に所属していました。

当時はまだ横笛や三味線を扱う者はおりませんで、尺八と箏、十七絃箏の合奏やソロ演奏などしておりました。

 

ただ私たちの学年は新しいことに挑戦しようという気持ちが強く、学内のグリークラブ(男声四部合唱団)とのジョイントコンサートを開催したり、日本の歌曲を和楽器アンサンブル用にアレンジしていただいて定期演奏会で取り上げたりしました。

 

その仲のよかった、結束の強かった同期の仲間も卒業と同時にそれぞれの地元に帰ったり、就職先の都合で各地に配属されたり、女性の場合は結婚などで名字や住所が変わったりでいつの間にか音信不通になってしまう者もいました。

 

昨日ときょうの二日間、その同期のなかの4名が久しぶりに、なんと卒業後初めて42年ぶりに顔を合わせることとなり、昨夜は松山市内の某居酒屋さんで会食し、そしてきょうは当店に集合してくれました。

 

旧交を温めるなんてものではなく『よく生きていたなあ』というほどの久しぶりの再会です。(笑)

懐かしくて、嬉しくて、瞬時に当時の学生の顔となり、おおいに語り合いました。

これからは定期的に顔を合わせることをしっかりと約束いたしました。

 

きょうは県内の県立高校では卒業式が執り行われました。

卒業生の皆さんは感動を胸に門を出られたことでしょう。

どうぞその感慨を忘れることなく、社会に、また進学先に羽ばたいていってほしいものです。

そして友情を、仲間を、その繋がりをどうぞ大切にして下さい。

途切れることのないよう定期的に連絡を取り合って下さい。

きっと長い人生のなかでお互いを必要とし、お互いが助け合うときがくると思います。

またお互いが刺激しあい、切磋琢磨して成長していくようになることでしょう。

 

友人や仲間とのかけがえのない繋がりを大切にして皆さんの人生が豊かなものとなりますよう祈念申し上げます。

 

 

 

平成29年3月1日(水)   髭のマスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月のスケジュール

最終営業月です・・・

 

 

 

 

明日は28日。2月の最終日ですが、定休日ですので本日3月のスケジュールをお知らせいたします。

基本的には2月18日(土)付けの当欄の記事と変わりありませんが・・・。

 

 

(1)3月4日(土)13時~16時 『音楽を描く・入門講座(うてな音楽教室さん)』(この時間帯は貸切です。)

(2)3月12日(日)14時開演 『和楽器ライブ』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)

(3)3月18日(土)14時~ 『コーラスグループさんの会合(コーラスあり)』(貸切ではありません。)

(4)3月19日(日)14時~16時 『ピアノスクールさんの発表会』(会場設営、リハーサル、発表会、片づけなどのため10時以降貸切です。)

(5)3月20日(日)14時開演 『黒田映李ピアノソロコンサート』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)

(6)3月23日(木)10:30~12:30 『ギロック会』(この時間帯は貸切です。)

(7)3月24日(金)15時にて早仕舞い

    3月25日(土)~26日(日)は

    東京での慶事出席のため臨時

    休業いたします。

(8)3月31日(金) 最終営業日

 

 

☆定休日

  3月7、14、21、28日の各火曜日

☆臨時休業

  3月24日(金)15時~26日(日)終日

  東京での慶事出席のためお休みを

  いただきます。

 

 

以上のようなスケジュールとなっております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

明日は火曜日、定休日です。水曜日のご来店をお待ち申し上げます。

 

 

 

 

 

 

平成29年2月27日(月)   髭のマスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい音楽会でした。

堪能しました・・・

 

 

 

 

 

きょうは『2台のヴァイオリンとピアノによる早春コンサート ~出発(たびだち)の春~ 』がありました。

 

(ピアニストの佐伯昌子さんと譜メクリストさんが隠れていますがトリオ演奏中です。)

 

当店を3月末でたたむことをヴァイオリンの原瀬万梨子さんにお話ししたことから「それではそれまでに一度させて下さい」と企画して下さったコンサートでしたので、『早春コンサート ~出発(たびだち)の春~』というタイトルにさせていただきました。

 

プログラムは春の喜びや出発を祝う曲を中心に構成して下さいました。私が希望していたベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第5番「春」ヘ長調 作品24(通称「スプリング・ソナタ」)も入れて下さいました。

(スプリング・ソナタ熱演中の長坂さんと佐伯さん)

 

終曲のサラサーテ作曲『ナヴァラ 作品33』まで素晴らしい演奏が続きました。

お客さまもその演奏に引き込まれて、一音も聞き逃すまいとするかのように集中していらっしゃいました。

 

(途中のMCも楽しくて客席と一体になり笑顔があふれました。)

 

 

 

また、アンコールの2曲目はアイルランド民謡『サリーガーデン』を2台のヴァイオリン用にアレンジしたものを演奏していただきましたが、とっても楽しく、面白い音楽でした。

(アンコール演奏の長坂さんと原瀬さん)

 

「こんなに素敵な演奏会をもう二度と当店で開催することはないんだなあ・・」と想いながら拝聴していたところへ、ヴァイオリンの長坂さんが「マスターの後藤さんに捧げます」と仰ったことで感極まってしまいました。

 

きょうのコンサートはライブとかコンサートと言うよりも、正に「音楽会」と名付けるに相応しい内容だったと存じます。

堪能いたしました。有難うございます。

 

 

 

長坂拓己さん、原瀬万梨子さん、そしてピアノの佐伯昌子さん、素晴らしい演奏を有難うございます。

当店は会場提供はできなくなりますが、皆さまの演奏家としての活動を私個人として応援させていただきます。

ご健勝、ご活躍を心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

平成29年2月26日(日)   髭のマスター

 

 

 

 

写真がどうやってもアップできません。明日にでも改めてトライいたします。

 

☆ 先日アメーバブログがシステム工事をしていましたが、それで写真アップの方法が変わったのかもしれません。本日(2/27)アップできました。