癒されます。
清楚な花・・・
今月末で店仕舞いすることを公表して以来、大勢のお客さまが名残を惜しんでお越し下さいます。
また様々なイベントのお申込みをいただき嬉しい悲鳴を上げております。
特に3月に入ってからは次々と催しものがあって、毎晩ケーキを焼いたり、食器を洗ったりで夜中まで格闘しております。
つくづく自分は要領が悪いなあと反省の毎日。
そして少々お疲れ気味であります。(笑)
そんな中、私の大好きな『雪柳』が先日より咲き始めました。
朝日を浴びて3月のそよ風に揺れているのを見ますと疲れも吹き飛びます。
『 咲き初むる雪柳の白前を向く 』 一歩
白い清楚な花が緑の葉を背景に、こぼれんばかりの満開になるのが楽しみです。
平成29年3月18日(土) 髭のマスター
昨日のライブ
楽しくできました・・・
昨日、12日に私たち夫婦の『尺八・琵琶・箏の音のふれあい④』を開催いたしました。
尺八・箏の二重奏曲「萌春」
この3年ほどは「アンサンブル ぽこ どりーむ」として篠笛やピアノや二胡に加わっていただいて活動していましたので、ふたりでの会は久しぶりでした。
もっともポップスはやはりピアノさんに入っていただかないと形になりません。いつもお世話になっているUさんに加わっていただきました。
音に厚みと深みが増していい音楽を奏でることができたと喜んでいます。Uさん、誠に有難うございます。
「サイモン&ガーファンクル メドレー」
会は尺八・箏の二重奏曲『南島淡彩之譜』に始まり、琵琶の弾き語り『隅田川』や上記メドレー、そして尺八・琵琶の二重奏曲『朱華(はねず)Ⅰ』をはさんで、尺八・箏の二重奏曲『萌春』で終演となりました。
「南島淡彩之譜」の一場面
琵琶弾き語り「隅田川」
尺八・琵琶の二重奏曲「朱華(はねず)Ⅰ」
満席だけにお客さまが直ぐ目の前に、直ぐ横に、着席なさっています。
また、当日突然に、かみさんが東京で教えていただいている琵琶のお師匠さんである田原順子先生ご夫妻がお越しになり、すぐ目の前にいらっしゃるものですからとても緊張しました。
でもこれまでと違って割合落ち着いて、肩の力を抜いて演奏できたと思います。
初めのご挨拶で「温かい目で・・・」とお願いしたのですが、本当に温かく見守っていただき、楽しく演奏できてよかったです。(^-^)
アンコールも無事にいただけて(笑)、松田聖子さんの「赤いスイートピー」を、これもピアノさんに加わっていただき演奏しました。お客さまにも歌っていただけて、一緒になって楽しく演奏することができました。
ティータイムに提供した「バナナのタルト」も美味しかったと評価していただき、時間はかかりましたが、きちんと焼いた甲斐がありました。
私たちの、当店での最後のライブもこうして充実したなかで終えることができました。
お客さまやお世話になりましたUさん始め多くの方々に心より御礼申し上げます。
今後ともアマチュアとして音楽活動は続けてまいる所存です。
またどこかでお目にかかることもあるかと存じます。
その折はどうぞよろしくお願い申し上げます。
明日は火曜日、定休日です。水曜日のご来店をお待ち申し上げます。
平成29年3月13日(月) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.今後のスケジュール
(1)3月18日(土)14時~ 『コーラスグループさんの会合(コーラスあり)』(貸切ではありません。)
(2)3月19日(日)14時~16時 『ピアノスクールさんの発表会』(会場設営、リハーサル、発表会、片づけなどのため10時以降貸切です。)
(3)3月20日(日)14時開演 『黒田映李ピアノソロコンサート』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)
(4)3月23日(木)10:30~12:30 『ギロック会』(この時間帯は貸切です。)
(5)3月24日(金)15時にて早仕舞い
3月25日(土)~26日(日)は
東京での慶事出席のため臨時
休業いたします。
(6)3月28日(火)お昼前後、数時間セミナー開催で貸切(予定)
(7)3月31日(金) 最終営業日、午後貸切。
☆定休日
3月7、14、21日の各火曜日
(28日の最終火曜日は通常営業いたします。)
☆臨時休業
3月24日(金)15時~26日(日)終日
東京での慶事出席のためお休みを
いただきます。
☆ <本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
3月12日のライブの件
満席となりました・・・
私たち夫婦の和楽器アンサンブルのライブ『尺八、琵琶、箏の音のふれあい④』はおかげをもちましてご予約で満席となりました。
アマチュアのコンサートにもかかわらずご予約いただきまして誠に有難うございます。
狭い店内のこと、直ぐ目の前にお客さまがお座りになりますので緊張いたしますが、頑張りたいと存じます。
どうか、どうぞ温かい目でご覧、またお聴きいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成29年3月10日(金) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.今後のスケジュール
(1)3月12日(日)14時開演 『和楽器ライブ』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)
(2)3月18日(土)14時~ 『コーラスグループさんの会合(コーラスあり)』(貸切ではありません。)
(3)3月19日(日)14時~16時 『ピアノスクールさんの発表会』(会場設営、リハーサル、発表会、片づけなどのため10時以降貸切です。)
(4)3月20日(日)14時開演 『黒田映李ピアノソロコンサート』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)
(5)3月23日(木)10:30~12:30 『ギロック会』(この時間帯は貸切です。)
(6)3月24日(金)15時にて早仕舞い
3月25日(土)~26日(日)は
東京での慶事出席のため臨時
休業いたします。
(7)3月28日(火)お昼前後、数時間セミナー開催で貸切(予定)
(8)3月31日(金) 最終営業日、午後貸切。
☆定休日
3月7、14、21日の各火曜日
(28日の最終火曜日は通常営業いたします。)
☆臨時休業
3月24日(金)15時~26日(日)終日
東京での慶事出席のためお休みを
いただきます。
☆ <本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
ティータイム用タルト
クッキー生地の準備・・・
最終月にお送りする最終ライブ。
私たち夫婦の和楽器ライブと黒田映李さんのピアノソロコンサートの2つを企画しています。
先ずはこんどの日曜日、12日の和楽器ライブに向けて、チラシ郵送やEメールでのご案内、練習、プログラム作成、ご予約リスト作成など、いま怒涛の(笑)一週間を送っております。
きょうもライブのティータイムで提供するタルトを5ホール分焼くべく、先ずはクッキー生地づくりに取り組んでいます。
でも、今夜はもう遅いのでこれで帰宅しようと思います。
平成29年3月9日(木) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.今後のスケジュール
(1)3月12日(日)14時開演 『和楽器ライブ』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)
(2)3月18日(土)14時~ 『コーラスグループさんの会合(コーラスあり)』(貸切ではありません。)
(3)3月19日(日)14時~16時 『ピアノスクールさんの発表会』(会場設営、リハーサル、発表会、片づけなどのため10時以降貸切です。)
(4)3月20日(日)14時開演 『黒田映李ピアノソロコンサート』(会場設営、リハーサル、公演、片づけなどのため終日貸切です。)
(5)3月23日(木)10:30~12:30 『ギロック会』(この時間帯は貸切です。)
(6)3月24日(金)15時にて早仕舞い
3月25日(土)~26日(日)は
東京での慶事出席のため臨時
休業いたします。
(7)3月28日(火)お昼前後、数時間セミナー開催で貸切(予定)
(8)3月31日(金) 最終営業日、午後貸切。
☆定休日
3月7、14、21日の各火曜日
(28日の最終火曜日は通常営業いたします。)
☆臨時休業
3月24日(金)15時~26日(日)終日
東京での慶事出席のためお休みを
いただきます。
☆ <本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
遠き春
気を引き締めて・・・
おはようございます。
松山は先ほどまで青空が見えていましたが、いきなり霰が降り始めました。
いつになったら春になるのやら・・・。
それはともかくも、私は月末の‟店仕舞い”に向けてひたすら歩むのみですっ!!
平成29年3月9日(木) 髭のマスター