撤収作業終盤
いよいよ大詰め・・・
店の撤収ならびに原状回復工事もいよいよ大詰めです。
(4/19外壁看板撤去)
(4/19駐車場入り口のピアノの絵の看板撤去)
厨房設備もテーブル、いすなども撤去し、きょうは造作の解体工事が入りました。
厨房入り口の緑色の壁および天袋の解体撤去。
ベンチシートの解体撤去。
同じく・・。
ピアノの上にあった店名サインの撤去。
ほとんどなくなりガランとしてきました。
あとは塗装など済めば完了です。月内には完全撤去、清算いたします。
・・・ということで、電話回線も移転します。
当ブログもフェイスブックもしばらくの間お休みさせていただきます。
NTTさんの工事が立て込んでいるそうで、自宅への移転工事は5月24日になりそうです。
その間、不通になってしまいますが、移転完了後にまた書き始めたいと思っております。
暫くの間失礼いたします。
永い間『Cafe Poco a poco の 髭のマスターのブログ』をご愛読下さり誠に有難うございます。
皆さまお元気でお過ごし下さい。
『 ふり返り行く末想う春の空 』
一歩
平成29年4月24日(月) 髭のマスター
移転作業中
かなりハードです・・・
久し振りの更新です。
3月31日付けで営業を停止して以来、片づけ、撤収作業に勤しんでおりますが、なかなか捗りません。
かみさんも仕事が休みの日は手伝ってくれますが、普段は自分独りで作業していますので、思うようには事が進みません。(涙)
(厨房の中)
(客席付近)
写真をアップするのも憚られますが、いろいろな物がいままでとは違う場所に移動したり、解体されたりでゴチャゴチャです。(笑)
いよいよ今週は厨房設備の撤去やピアノの搬出など大掛かりな退去作業が入りますので、正念場です。
頑張ります。
とりあえず私自身は元気で作業しておりますことをご報告申し上げます。
えっ、別に要らない・・ですか?(笑)
平成29年4月9日(日) 髭のマスター
最終営業日。
お世話になりました・・・
きょう、3月31日は『Cafe Poco a poco』の最終営業日でした。
大雨の中、朝からお客さまが途切れることなくお越し下さいました。心より御礼申し上げます。
平成21年(2009年)8月8日にオープン以来約7年8か月、自分なりの理想を追い求めてまいりました。
店をたたむことにはなりましたが、それなりに実現できたのでは・・と、考えております。
お世話になりましたすべての方に心より御礼申し上げます。
きょうは当店のライブに何度もご出演いただいた森みどりさんと垣生悠比子さんが来て下さいました。
そして当店のライブ全体をまとめた‟手作りアルバム”をプレゼントして下さいました。
タイトル 『Cafe Poco a poco の あゆみ』
私のブログやフェイスブックから写真をピックアップしてまとめて下さいました。そのお気持ちがとっても嬉しくて、心の中で泣きました。
そして、最後の最後のサプライズは・・・。
ご近所の幼稚園児、りおちゃんとおうたくんからのプレゼント。
とっても可愛いお手紙です。
実はこのお子さんたちの幼稚園の送迎バスは当店の駐車場に止まります。バスが来るまでの間、朝の開店準備をしている店内や駐車場で遊んでおりました。
私もできるだけ見守るようにしていました。時には二人に遊んでもらったりして・・・(笑)
彼らが春休みに入ってからは会う機会はなかったのですが、本日19時半ごろ最後のお客さまをお見送りし、片づけに入ったころお母さんと一緒に訪ねて来てくれました。
最後の最後にビッグなビッグなプレゼントをいただきました。(^-^)
さて、この7年8か月の間さまざまなことがありました。
辛いことも苦しいことも悲しいこともたくさんありましたが、でも私の手作りケーキを召し上がるときのお客さまの笑顔、上質の音楽などに触れたおりのお客さまの充実した、満足されたお顔などに接しますと、それらはあっという間に消え去り、喜びと感謝の気持ちだけが私の心に満ち溢れてまいります。
会社を早期退職して自分の好きな道に進み、やりたいことをやらせてくれたかみさんはじめ家族には感謝しかありません。
それだけに道半ばで撤収することにつきましては悔悟の念も大きく残ります。
充実感、満足感と反省の念、悔悟の念・・それらが混然一体となってこれからの人生の中で見え隠れすることでしょう。
でもこの7年8か月のさまざまな経験は私の人生の中で大きな財産となることはまちがいありません。
大きな夢を見させていただきました。、
家族にはもちろんのこと、お世話になりましたすべての皆さまに心より御礼を申し上げます。
これにて『Cafe Poco a poco』は閉じますが、今後ともいろいろな場面で皆さまにはお目にかかることになると存じます。
ブログやフェイスブックもこれまでどおり続けてまいります。
どうぞ今後ともこれまでどおりのご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
『萎むとも午睡の常ぞ春の夢』 一歩
平成29年3月31日(金) 髭のマスター
カウントダウン
残り二日です・・・
店仕舞いを発表以来、多くのお客さまが名残を惜しんで来て下さいます。
特にこの10日ほどは、次々にいらっしゃるお客さまのオーダーにお応えして調理するのが精一杯で洗い物の処理が全然できません。
洗い物が山のように積み重なるばかりで、しまいには厨房の中に置けなくなることもしばしばです。
勢い、洗い終わり、水切りし、拭き終えて棚や保管庫に全て納めると深夜になることも・・・。
このところブログの更新が滞っていますが、このような状況でした。
きょうも同じような流れでしたが、きょうは店に来て下さった私ども夫婦の学生時代からの友人が見かねて手伝って下さったことで、早く片付き、また、うちのかみさんも仕事帰りに立ち寄ってくれて洗ってくれたので、いまケーキを焼きながら書くことができております。
数年ぶりにお会いしたこのNさんに感謝、感謝の髭マスです。
さあ、いよいよ残り二日となりました。
明日、明後日、最後まで精一杯務めます。
ケーキもキッシュも直ぐに売り切れてしまうほどですが、できるだけ追加で焼きたいと思います。
平成29年3月29日(水) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.今後のスケジュール
(1)3月31日(金) 最終営業日。
午後貸切はなくなりました。お気軽にお越し下さい。
☆ <本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。
臨時休業について
勝手ながら・・・
誠に勝手ながら、本日15時~26日(日)終日、お休みをいただきます。
慶事出席のため上京してまいります。
27日(月)は通常営業いたします。
また28日(火)は休まず営業いたします。但し、お昼前後から夕方まで貸切となります。
どうぞご了承下さい。
平成29年3月24日(金) 髭のマスター
<本日のお知らせ>
1.今後のスケジュール
(1)3月28日(火)お昼前後、数時間セミナー開催で貸切
(予定)
(2)3月31日(金) 最終営業日。
午後貸切はなくなりました。お気軽にお越し下さい。
☆定休日
3月7、14、21日の各火曜日
(28日の最終火曜日は通常営業いたします。)
☆臨時休業
3月24日(金)15時~26日(日)終日
東京での慶事出席のためお休みを
いただきます。
☆ <本日のお知らせ>は以上です。
※ 本日も当ブログにお立ち寄り下さり有難うございます。