こんにちはニコニコ


心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹

さとうのりこですニコニコ

 



ピアノ教室を今の場所に移転して
もうすぐ2年10ヶ月(中途半端だけど、、、)ビックリマーク


今更ですが、

やっと教室の看板が出来ました気づき




今はネットで検索すると

ピアノ教室用でも
もう選べないくらいの量のデザインが溢れていて、

イラストデザインはいいけれど色がなぁ〜あせる

とか、

色は気に入ったけどデザインが…とか、


もちろんこちらの希望をオーダーすることも出来るけど、
イマイチ私はセンスがないもので、
どうやって伝えたら良いかと悩んでしまうほど
低レベルなわけで、、、汗うさぎ


探しては悩み、
そして悩み疲れて放置…を繰り返すこと2年以上かたつむり

ようやく、コレだ!!
おメガネに適った看板デザインを見つけたのでした!!


数秘や占いなどで見てもらうと、
私のラッキーカラーはなんだそうです。


そしてそれを知る前から
私もが大好きで、

洋服や車、パソコンやスマホも
迷わずをチョイス❣️
今乗ってる黒はだけど、、、


やっぱりラッキーカラーというだけあって、
赤いものを身につけていると
ワクワクしてくるんですラブラブ

そんな新しい看板も赤色をオーダー上差し

ちょっと派手かな?と思ったけれど、
私がワクワクするから
きっとこれで正解ウインク


と、まぁ自分本意ではありますが、
新たな出会いのツールになればと思っていますハート


ちなみに今回注文させていただいた
看板制作会社のURL貼っておきますね〜下差し
今回、e看板 ポニーネットさんには
丁寧且つ迅速な対応をしてくださり、
感謝しております音譜




『やる気』と『笑顔』溢れる教室で音楽をはじめてみませんかはてなマーク
自己肯定感を高め
心も知識も豊かな子に育ってほしい
そんな願いを込めてアドラー心理学に基づく勇気づけピアノ指導を行なっております。

またコミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております。


チューリップピアノコース(4歳〜大人まで)
チューリップ知育音楽コース(1歳〜5歳)


詳細はホームページをご覧ください右矢印さとうのりこピアノ教室HP


まずはお気軽に体験レッスンから…

お問い合わせお待ちしておりますにっこり

メモE-mail → お問い合わせフォーム


メモお電話→ 090-8892-4751




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



月曜日限定音譜

ギター教室も開講してます🎸

こちらも体験レッスン受付中ビックリマーク

 ギター講師のHPはこちらから



 









こんにちはニコニコ


心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹

さとうのりこですニコニコ

 



昨日は月例の「勇気づけ指導者オンライン勉強会」




今月のテーマは「生徒を伸ばすコミュニケーション」
その中でいくつかの議題が出ましたが、

私のグループでは「譜読みが苦手」という生徒さんへの声がけについての話し合いだったので、
そのことをシェアしますね。



そもそもうちの子、ピアノ教室で新しい曲の宿題が出ると
自分で譜読みしたがらなくて、、、

というお母さまのお悩みも多いのでははてなマーク

きっと、「ピアノ練習しなさいビックリマーク」と声をかけると
できないビックリマークわかんない!!の連発で
親子バトルが勃発なんていうのが何となく目に浮かびますピリピリ


「譜読み」は難なくスルッとできてしまう子もいれば、
すごく苦労している子もいます。

実際は後者の方が多いんじゃないのかな。

ソルフェージュブックや音符カードを使って
音符読みのトレーニングはレッスンでもしたりするけれど、

そのことと、実際の楽譜を読むことは感覚的に別ものだったりします。


その辺のスキル的な問題を語ると
すごい長文になってしまいそうなので、
今日はおうちでの対応についてをひとつアドバイス上差し


お子さんが楽譜が読めな〜いと泣きついてくるということもあるあるだと思います。

やっぱり我が子が「出来ない」というのが心苦しくもあり、
手助けをしてしまう。

その気持ち、よ〜く分わかります!

でもね、それ続けていると、
「おうちに帰ればお母さんが教えてくれるから」と
ますます自分で楽譜を読もうとしなくなってしまいます。

もちろん、そこで我が子のためにひと肌脱ごうグー
頑張るお母さんは素晴らしい拍手

ではその頑張り方を変えてみてはどうでしょう?


「お母さん教えて〜」ってお子さんが泣きついてきたら、
「お母さんもわからないから、今度先生に聞いてきて、それでお母さんに教えて欲しいな」と
できないふりをしてみる。

子ども達は先生ごっこが大好きですから、
そうすると、お母さんのために頑張ってくれるかもしれませんよ。


そう!

お母さんは心を鬼にすることと女優になる努力をしてみましょうウインク


私達ピアノ指導者が目指すのは
生徒さんの音楽的自立。


いつかはピアノ教室を離れる時が必ずくるから、
その後は好きな時に好きな曲を自分で弾いて楽しむ。

そんなふうに生涯ピアノと関われたらいいですよね。





『やる気』と『笑顔』溢れる教室で音楽をはじめてみませんかはてなマーク
自己肯定感を高め
心も知識も豊かな子に育ってほしい
そんな願いを込めてアドラー心理学に基づく勇気づけピアノ指導を行なっております。

またコミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております。


チューリップピアノコース(4歳〜大人まで)
チューリップ知育音楽コース(1歳〜5歳)


詳細はホームページをご覧ください右矢印さとうのりこピアノ教室HP


まずはお気軽に体験レッスンから…

お問い合わせお待ちしておりますにっこり

メモE-mail → お問い合わせフォーム


メモお電話→ 090-8892-4751




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



月曜日限定音譜

ギター教室も開講してます🎸

こちらも体験レッスン受付中ビックリマーク

 ギター講師のHPはこちらから



 









こんにちはニコニコ


心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹

さとうのりこですニコニコ

 



とうとう私のすぐ近くにも
あの流行り病が忍び寄り、
濃厚接触者になってしまいましたアセアセ


幸い感染は免れましたが
教室でのレッスンは見合わせて
先週からオンラインレッスンに切り替えています。




そういえばだけど、

今年なって入会した生徒さんは
最初からマスク姿なので
なんとお互いの素顔を知らないままゲホゲホ


オンラインにしたことで、
初めてのご対面という感動の場面もラブ



普段リアルでレッスンしているとあっという間の一週間ですが、
人に会わない生活をしていると、
時の流れがこんなにも遅いものかと、、、かたつむりかたつむりかたつむり

ちょっと不思議な感じです。



ほぼ全員が一斉にオンラインレッスンに切り替わったのは初めてのことなので、

誰も居ないレッスン室で、

一日中ひとりパソコンに向かってしゃべっているのが
時々滑稽に思えたり、虚しくなったりしてたけど、

今週末には療養解除になるので、
また来週から教室でのレッスンが再開できます。

長かったぁ〜〜〜!!
でもまだあと三日もあるんだタラー

それが今からとっても待ち遠しいピンクハート




今日はオンラインレッスン4日目。



こんな状況で
オンラインレッスンに快くご協力くださる生徒さんや保護者の方達には
感謝しかないけれど、

テンションといい、空気感といい、会話の軽やかさといい、
やっぱりリアルレッスンの方が断然楽しい!


わかっちゃいたけど、
ほんとに今回のことで切にそう感じたのでした。




『やる気』と『笑顔』溢れる教室で音楽をはじめてみませんかはてなマーク
自己肯定感を高め
心も知識も豊かな子に育ってほしい
そんな願いを込めてアドラー心理学に基づく勇気づけピアノ指導を行なっております。

またコミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております。


チューリップピアノコース(4歳〜大人まで)
チューリップ知育音楽コース(1歳〜5歳)


詳細はホームページをご覧ください右矢印さとうのりこピアノ教室HP


まずはお気軽に体験レッスンから…

お問い合わせお待ちしておりますにっこり

メモE-mail → お問い合わせフォーム


メモお電話→ 090-8892-4751




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



月曜日限定音譜

ギター教室も開講してます🎸

こちらも体験レッスン受付中ビックリマーク

 ギター講師のHPはこちらから



 









こんにちはニコニコ


心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹

さとうのりこですニコニコ

 



星9月のレッスンスケジュールのお知らせですメモ


音符火曜日: 9/6、13、20、27

音符水曜日: 9/7、14、21、28

   音符木曜日: 9/1、8、15、22、29休

   音符金曜日: 9/2、9、16、23休、30

音符土曜日: 9/3、10、17、24


チューリップピアノコース 年/42回レッスン 
チューリップ知育音楽コース 年/36回レッスン





『やる気』と『笑顔』溢れる教室で音楽をはじめてみませんかはてなマーク
自己肯定感を高め
心も知識も豊かな子に育ってほしい
そんな願いを込めてアドラー心理学に基づく勇気づけピアノ指導を行なっております。

またコミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております。


チューリップピアノコース(4歳〜大人まで)
チューリップ知育音楽コース(1歳〜5歳)


詳細はホームページをご覧ください右矢印さとうのりこピアノ教室HP


まずはお気軽に体験レッスンから…

お問い合わせお待ちしておりますにっこり

メモE-mail → お問い合わせフォーム


メモお電話→ 090-8892-4751




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



月曜日限定音譜

ギター教室も開講してます🎸

こちらも体験レッスン受付中ビックリマーク

 ギター講師のHPはこちらから



 









こんにちはニコニコ


心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹

さとうのりこですニコニコ

 


ご無沙汰しております爆笑
久々のブログ更新ですほっこり


夏休みも残すところ、あと数日ですが
皆様いかがお過ごしでしょうはてなマーク


私もお盆を挟んで10日ほどの夏休みをいただき、
先週からレッスン再開しております。




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符




お盆休み直前、
小学3年生の生徒ちゃんが「栃木県ジュニアピアノコンクール」に出場しました。




コロナ禍でもあり、本番前から体調面でも万全を期して過ごして臨んだコンクール。

まずは無事に本番を迎えられたことが何よりでした。



こちらのコンクールは課題曲の難易度も高く、
出場するにはかなりの覚悟が必要です。

もちろんコンクールは決して強制はしない当教室なので、
「こんなコンクールがあるよ〜。良かったら挑戦してみたら〜はてなマーク」と
お伝えした上で、
おうちでもよく相談してもらって
本人の意思で出場を決めました。


「自分で決めた」ということがあり、
その後のレッスンの取り組みにはとても目を見張るものがあって、
誰に言われるわけでもなく、私が言ったことをその都度すべて楽譜に自分で書き込み
真剣にレッスンに取り組んでいました。

おうちでも毎日欠かさず、登校前と夜に一生懸命練習したそう。

お母様も
「こんなに頑張ることができる子だとは思わなかったです」と
これまでの過程を振り返ってびっくりしておられました。


演奏後、結果としては残念だったけれど、
本人は響きの良いホールでピアノを思い切り弾けたことが楽しかったらしく、
とても満足していました。


コンクールは必ず結果というものがついてくるものなので、
どうしても白か黒かの結果に左右されてしまいがちです。

そこにはもちろん実力もあるし、それぞれの審査員の主観や時の運もあります。

だから大事なのは結果ではなく、
本番までの間、いかにどう音楽に向き合ってきたか、
どれだけどんな努力を積んできたかが大切!


本番を終えて、
コンクールのためのレッスンと練習に取り組んできた日々を振り返り、
この生徒ちゃんにとってはかけがえのない経験になったようです。


そして、今回のコンクールまでのレッスンと練習で取り組んできたことをまとめて、
学校の夏休みの自由研究の課題として提出するそうですよ本

ちゃんとアウトプットまでできてますね〜拍手


そして、また来年も出る!!
力強く張り切っていました。


2022年猛暑の夏、
彼女にとって、
大きな心の成長を遂げたコンクール活動だったのでした。




『やる気』と『笑顔』溢れる教室で音楽をはじめてみませんかはてなマーク
自己肯定感を高め
心も知識も豊かな子に育ってほしい
そんな願いを込めてアドラー心理学に基づく勇気づけピアノ指導を行なっております。

またコミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております。


チューリップピアノコース(4歳〜大人まで)
チューリップ知育音楽コース(1歳〜5歳)


詳細はホームページをご覧ください右矢印さとうのりこピアノ教室HP


まずはお気軽に体験レッスンから…

お問い合わせお待ちしておりますにっこり

メモE-mail → お問い合わせフォーム


メモお電話→ 090-8892-4751




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



月曜日限定音譜

ギター教室も開講してます🎸

こちらも体験レッスン受付中ビックリマーク

 ギター講師のHPはこちらから



 









こんにちはニコニコ


心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹

さとうのりこですニコニコ

 




星8月のレッスンスケジュールの
お知らせですメモ


  音符火曜日: 8/2、9休、16休、23、30

   音符水曜日: 8/3、10休、17休、34、31

音符木曜日: 8/4、11休、18、25

音符金曜日: 8/5、12休、19、26

音符土曜日: 8/6、13休、20、27



8月に入り、茹だるような猛暑日が続いてますねアセアセ

教室では熱中症予防対策として水分補給タイムを取るため、
水筒の持参をお願いしております。

またコロナ陽性者の増加により、
オンラインレッスンも積極的に行っておりますので、
ご希望の場合は遠慮なくご相談くださいね。




『やる気』と『笑顔』溢れる教室で音楽をはじめてみませんかはてなマーク
自己肯定感を高め
心も知識も豊かな子に育ってほしい
そんな願いを込めてアドラー心理学に基づく勇気づけピアノ指導を行なっております。

またコミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております。


チューリップピアノコース(4歳〜大人まで)
チューリップ知育音楽コース(1歳〜5歳)


詳細はホームページをご覧ください右矢印さとうのりこピアノ教室HP


まずはお気軽に体験レッスンから…

お問い合わせお待ちしておりますにっこり

メモE-mail → お問い合わせフォーム


メモお電話→ 090-8892-4751




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



月曜日限定音譜

ギター教室も開講してます🎸

こちらも体験レッスン受付中ビックリマーク

 ギター講師のHPはこちらから



 









こんにちはニコニコ


心を育てる勇気づけピアノ指導者🎹

さとうのりこですニコニコ

 



小学2年生ピアノ男子クンの爆弾発言爆弾

今学校で、「大きくなったら何になりたい?」という授業をやっていて、
今度それを発表するんだそうです。

それでピアノ男子クン、
「ぼく、何にしようかな〜って思って…」とご相談。

男の子の将来の夢って、
サッカー選手だったり、お巡りさんだったり、
今どきで言うとユーチューバーだったり?


そんな職業が出てくるかと思いきや、

「ピアノの先生…う〜ん、、、女子っぽいなぁ」

えっ!?ピアノの先生!?

男の子からそう来るとは先生ちょっとビックリびっくり

男性ピアノ教師もいるんだけど、
小学生にとっては身近じゃないしね。。


すると、
「そうだひらめき電球ピアニストになろう!!

えぇぇぇ〜〜〜!!!!
超ビックリなんですけど〜ポーンポーンポーン


でも将来の夢の選択肢にピアノを第一に選んでくれるとは
先生とっても嬉しくて涙が出るよ笑い泣き


女の子からはよく
ピアノの先生になりたいとか、ピアニストになりたいとか聞くけれど、
ピアノ教室開業以来、男子からのそういう発言は初めてかもしれない!


最近、うちの教室では、
自分がピアノを習っていることに誇りを持って取り組んでいる子が増えてきてるなぁと
感じてたんだけど、
こちらの男子クンもそのひとり。

レッスンにもおうちの練習にも、ものすごくストイックに取り組んでいます。

お母さまからも、
「練習していてなかなか出来ないと、すぐイライラして怒り出すんです〜」って伺ったけれど、
やっぱりそれは真剣に取り組んでる証拠なんですよね。


私は生徒さんたちに、是が非でも音楽の道に進ませたいわけではない。

でももう少し大きくなって、
視野が広がって将来のことを現実として考えられるようになった時に、
それでも音楽の道に進みたいと決めたならば、
その時はもちろん応援します。


こちらのピアノ男子クンもまだ若干7歳。

まだまだいろんな可能性を秘めています。

これから経験値が上がってくれば、考えがいろいろと変化してくると思うので、
今現在のこの気持ちを受け止めて、大事に育てていこうと思った出来事でした。





『やる気』と『笑顔』溢れる教室で音楽をはじめてみませんかはてなマーク
自己肯定感を高め
心も知識も豊かな子に育ってほしい
そんな願いを込めてアドラー心理学に基づく勇気づけピアノ指導を行なっております。

またコミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております。


チューリップピアノコース(4歳〜大人まで)
チューリップ知育音楽コース(1歳〜5歳)


詳細はホームページをご覧ください右矢印さとうのりこピアノ教室HP


まずはお気軽に体験レッスンから…

お問い合わせお待ちしておりますにっこり

メモE-mail → お問い合わせフォーム


メモお電話→ 090-8892-4751




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



月曜日限定音譜

ギター教室も開講してます🎸

こちらも体験レッスン受付中ビックリマーク

 ギター講師のHPはこちらから



 











本日もご訪問ありがとうございますニコニコ
さとうのりこピアノ教室主宰の
佐藤紀子です音符



星7月のレッスンスケジュールの
お知らせですメモ


音符火曜日: 7/5、12、19、26


音符水曜日: 7/6、13、20、27


音符木曜日: 7/7、14、21、28


音符金曜日: 7/1休、8、15、22、29


音符土曜日: 7/2休、9、16、23、30




6月下旬から既に猛暑日が続き、

梅雨もあっという間に明けてしまったようで、

いよいよ本格的な夏ですねやしの木



熱中症予防のため、

こまめな水分補給ができるよう

レッスンの時は水筒持参で来てくださいね。


いよいよ下半期。


残り半年も一日一日を大切に、

張り切って参りましょう!!



*******************************************




【My Piano room 認定】

1歳からの知育音楽コース
体験レッスンも受付中音譜


風船1レッスン30分/年間36回
 (4歳からピアノレッスンを導入し、
 年間42回レッスンになります)


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



さとうのりこピアノ教室は
ピアノとギターが習える音楽教室です🎹ギター





『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
音楽をはじめてみませんか?

コミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん、
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております



ただ今緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗


音符知育音楽コース
1歳〜5歳までクローバー

🎹ピアノコース
4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 下矢印


....................................................................


ギターギターコース
10歳位〜大人の方までクローバー
 下矢印



まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ




♪お問い合わせ方法♪


📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751






ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村




本日もご訪問ありがとうございますニコニコ
さとうのりこピアノ教室主宰の
佐藤紀子です音符



今年もついに梅雨入りしましたねあめ


私にとっては不快指数が高いこの季節タラー


例年、髪の毛は癖毛がウネウネするし、
体調もあまり優れないんだけど、

今年は今のところとっても元気グー


シャンプー、トリートメントを変えたのと、
あと、
飲み始めて1年近くなる
サプリメントのおかげか!?


要因は定かではありませんが、
とりあえず毎日元気に過ごせてるのは
良いことです音符


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


「楽しいレッスン」

というキーワード、
よく見かけますよね?


もちろん「楽しい」は
いいことだ!!

私もピアノ講師として
「楽しいレッスン」は魅力的だとおもう照れ



でもそこで
「ちょっと待って!」と言いたくなるパー

「楽しい」ってなんだろう??


練習はしなくてもいい、
いやなことはやらなくていい、
自分の楽しいと思うことだけをやる
楽チンなレッスンでしょうか?


レッスンに行って、
その時間を音楽を使って
楽しく過ごすことは出来るかもしれないけれど、

はっきり言って、
それだけではピアノは上手くなれません!!


ピアノが弾けるようになるまでには
やっぱり練習は不可欠なんです。


ピアノを弾くのが楽しいと感じるのは、
やっぱり努力の積み重ねで
曲が弾けるようになった時。


楽して弾けるようにはならない。


ピアノを習う目的はなんでしょう?


やっぱり弾けるようになりたいからですよね?


私が言いたいのは、

ピアノの習得は時間がかかることで
地道な努力と継続が欠かせないこと。


その努力と継続には我慢も必要だし、
それはピアノ上達のために必要な要素です。



ちょっと根性論みたいになっちゃったけど、

1日10分でいいから
毎日練習を継続することで
ピアノは少しずつでも上達していきます。


週1日2時間の練習よりも
毎日10分時計


私の教室では
継続することの大切さを
ピアノを通して教えています。


そして生徒さんが
大変!難しい!と感じることを
乗り越えなくてはならない時、

一緒に寄り添い、
一緒に壁を乗り越えることをしています。


またリズムワークだったり、
カードワークだったり、
ゲーム感覚の楽しいことをする時は
ともに思いっきり笑って楽しむ爆笑


そう、メリハリも大事上差し


うちの生徒さんたちは
ほぼ毎週休まず通ってくれています。


レッスンでは
集中したり、
同じことを何度も反復させたりと
我慢を強いることもしばしば。


でも自分はできるようになる!って
自分を信じることができているし、
我慢強く育ってくれているから
ピアノも着々と上達するし、
ピアノを弾くことが楽しくなるのだと思います。


先週のレッスンの時、

おうちで
はじめは譜読みが出来なくてイライラしつつも
だんだん手応えを感じ、
その曲が好きになって、
今は自らすすんで朝練までしていると
ある生徒さんのお母様からお話を伺いました。


まだ小学3年生だけど、
ワンランク上の
ピアノの楽しみ方を知っている生徒さんの一人です。


「ピアノの楽しさ」とは
まさにそういうことだと
私は思うのです。



*******************************************





【My Piano room 認定】

1歳からの知育音楽コース
体験レッスンも受付中音譜


風船1レッスン30分/年間36回
 (4歳からピアノレッスンを導入し、
 年間42回レッスンになります)




ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



さとうのりこピアノ教室は
ピアノとギターが習える音楽教室です🎹ギター





『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
音楽をはじめてみませんか?

コミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん、
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております



ただ今緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗


音符知育音楽コース
1歳〜5歳までクローバー

🎹ピアノコース
4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 下矢印


....................................................................


ギターギターコース
10歳位〜大人の方までクローバー
 下矢印



まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ




♪お問い合わせ方法♪


📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751






ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



本日もご訪問ありがとうございますニコニコ
さとうのりこピアノ教室主宰の
佐藤紀子です音符



土曜日の朝は
2歳ちゃんにっこりの知育音楽レッスンです音符


いいお天気の今日もママと二人で

おうちからお散歩しながら

レッスンに来てくれました晴れ



My Piano roomの知育レッスンでは

昔から歌い継がれている

季節の童謡・唱歌を取り入れているのも

ひとつの特徴です。



そろそろ梅雨に入る6月の歌は

「あめふりくまのこ」くま




手話をつけて楽しく一緒に歌いました。




おじいちゃんおばあちゃんと一緒に

レッスンにやってきてくれた先週の歌は

「みかんの花の咲く丘」オレンジ



きっと今の子ども達は

あまり知らない歌だと思うけど、

三拍子のリズムが

なんとも心地よい歌。



一緒に見ていたおじいちゃんおばあちゃんは

とても懐かしんだ表情で

レッスンを見守ってくださっていました。



もちろん私も昭和生まれですから、

そんな歌を歌うと

ほっこりした気持ちになります。



果物のみかんはよく知ってると思うけど、

みかんの花は見たことあるかな〜?






園にもよりますが、

今は幼稚園保育園では

そういう歌はあまりやらないそうで、


だからこそ

日本の美しい四季を感じる伝統的な歌を

子どもに触れさせたいという

ママのお考え。



私も同感ピンクハート



流行りのアニメソングもいいけれど、

時代は令和になっても

日本の風習や文化を音楽を通して

しっかり伝えていきたいと思います。




*******************************************




【My Piano room 認定】

1歳からの知育音楽コース
体験レッスンも受付中音譜


風船1レッスン30分/年間36回
 (4歳からピアノレッスンを導入し、
 年間42回レッスンになります)



ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



さとうのりこピアノ教室は
ピアノとギターが習える音楽教室です🎹ギター





『笑顔』と『やる気』溢れる教室で
音楽をはじめてみませんか?

コミュニケーションを大切にする教室として
生徒さんはもちろん、
保護者様とも対話を大事にし
楽しいレッスンライフを築いております



ただ今緊急対応で
只今オンラインレッスンも実施中❗


音符知育音楽コース
1歳〜5歳までクローバー

🎹ピアノコース
4歳のお子さま~大人の方までクローバー
 下矢印


....................................................................


ギターギターコース
10歳位〜大人の方までクローバー
 下矢印



まずはお気軽に
体験レッスンから・・・

お問い合わせ
お待ちしておりますニコニコ




♪お問い合わせ方法♪


📝E-mail⇒お問い合わせフォーム

📝お電話⇒090-8892-4751






ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとポイント

是非ご覧くださいねウインク

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

- [ ]