

ただいま〜!
ファイナリストは以下の12名でした。(敬称略)
Leonora Armellini(イタリア)
J J Jun Li Bui(カナダ)
Alexander Gadjiev(イタリア/スロベニア)●
Martin Garcia Garcia(スペイン)●
Eva Gevorgyan(ロシア/アルメニア)●
小林愛実(日本)●
Jakub Kuszlik(ポーランド)●
Hyuk Lee(韓国)●
Bruce (Xiaoyu) Liu(カナダ)
Kamil Pacholec(ポーランド)●
Hao Rao(中国)●
反田恭平(日本)
●がついているのは上記で私が名前を挙げた人です。
12人中8人が予想(希望)通りで
残り4人は意外だったということですね。
素人にしては上出来では?
それよりも!
愛しのニコライ・ホジャイノフ
が入っていないのがショックです・・
確かにいきなりのノクターンで
怪しい感じになった瞬間があったなぁ。
前後の美しい響きで帳消しというか
単なるミスタッチとして見逃してもらえるかな?
と思ったけど・・贔屓目の希望的観測だったか(泣
それとも他に減点要素があったのかしら。
最後のソナタのフィナーレで数カ所
不思議なスローダウンがあったのがダメだったのかなぁ。
(↑技術的にじゃなくて解釈的にわざとの緩め方)
でもいいんです!
ファイナリストになれなくても
私のお気に入り
に変わりはなし!!
というわけで、上記12名が
明日18日から始まるファイナルステージに挑みます。
誰が栄冠に輝くでしょうか?
そもそも今回は1位が出るのか?出ないのか?
(芸術の世界では「1位該当者なし」も普通にあり得ます)
なにはともあれ演奏者本人が納得できる
素晴らしい演奏を期待しています。
さて今日はこれから何をしようかな?
徹夜したので仮眠した方がいいかなと思うけど
頭が冴えて眠れませ〜ん(笑
かといってダルくて家事もする気になれませ〜ん!!
あ、お持ち帰りの仕事があったんだ・・
が、がんばり、ま・・す・・(ショボン
今回のお供はミルクティーでした
牛乳たっぷりが好きです